山中湖人 のすべての投稿

湖の縁が凍りました

今朝は今シーズン一番の冷え込みとなり、湖岸が凍っているところがあり、氷に映った富士山が見られました。
きょうは朝もやもなく湖畔からの富士山も早朝から見えていて、紅富士になることを期待しましたが、残念ながらあまり紅くはなりませんでした。
昨日の最低気温はマイナス6.7度、最高気温は8.9度で、1日の平均気温はマイナス0.1度と、今シーズン初めて平均気温が氷点下となりました。今朝は更に寒くなりましたが、天気予報によると日中は昨日より暖かくなるようです。
この空模様だと今日もダイヤモンド富士は花の都公園から見られそうです。
午前10時の気温:7度
天候:晴れ


霜が降りました

今年は11月から暖かで冬らしい天気となる日が少なかったのですが、やっと昨夜あたりから冬らしい感じになり、今朝はマイナス5度ぐらいまで冷え込み、霜が降りて花の都公園は真っ白になっていました。
早朝はいつものように朝もやに覆われ、9時頃までは富士山も見られませんでしたが、この時間になって青空の下にどんとそびえる富士山が見えています。
日差しがあるので日中はそこそこ気温が上がると思いますが、昨日ほど暖かく(最高気温11.8度)はならないと思います。
午前10時の気温:6度
天候:晴れ


日の出前の富士山

月がきれいで富士山もよく見えたので早起きしてみましたが、東の空にはまだ雲が残っていて、富士山にも少し雲がかかっていたので、紅富士はあきらめてこの写真を撮って帰りました。7時前には富士山にかかっている雲はなくなり、その後はきれいに見えています。
12月というのに今朝の最低気温はプラス3度、日中は10度を超えそうな感じですが、これから北風が吹いてきて寒くなるようです。今日は朝から晴れていて1日いい天気のようですが、明日の夜にはまた雨マークが付いています。雪にならなければいいですが・・・
午前10時の気温:8度
天候:晴れ


第12回 紅富士冬まつり 朝風呂

恒例となった紅富士の湯の早朝営業が、12月5日(土)から始まり、3月までの土日祝は朝6時からの営業となります。本物の紅富士を見ながら入浴できるのはこの時期だけです。写真は昨年のオープニングイベント餅つき大会です。
12月5日午前6時~9時にはオープニングイベントが行われます
ワカサギの天ぷらとしじみの味噌汁の無料サービス(山中湖漁協)
 ※数に限りがあります
もちつき大会・無料ふるまいもち(紅富士商店組合)
 ※数に限りがあります
紅富士の湯オリジナルタオル」・「ひのきせっけん」プレゼント
 ※午前6時~午前9時にご入館の方にもれなくプレゼント
また2010年元旦に紅富士とならなかった場合、朝7時までに入館された方に無料招待券がもらえます。元旦にもイベントが予定されていますのでいかがでしょう。


夜の逆さ富士

昨夜は満月がきれいで富士山もよく見えていたので、昨日の朝に逆さ富士を撮った場所とほぼ同じところから、月明かりに照らされた夜の富士山を撮ってみました。
夜中までは富士山がきれいに見えていたので今朝もいい天気かと思いましたが、天気予報通り今日は朝からどんよりと曇っていて9時過ぎぐらいからは雨となっています。気温はそれほど低くはないので雪にはならないと思います。
午前10時の気温:6度
天候:小雨


逆さ富士

今日も朝のうちはもやに覆われていた山中湖ですが、9時頃からはもやも晴れ写真のような富士山が見られるようになりました。昨日は3時過ぎにはには富士山頂に雲があり、ダイヤモンド富士は見られませんでしたが、このまま晴れていればきょうは見られるかもしれません。
天気がいいのに早朝はそれほど寒くなく、最低気温も0度ぐらいでした。日差しもあるので日中は暖かくなりそうです。
今年の11月は暖かい日が多く、最低気温は-4.0度(昨年は-8.3度)、最高気温は21.6度(昨年は18.5度)といずれも高く、1日の平均気温については6.2度(昨年は5.2度)と、1度も差がありました。12月も暖かいのだろうか?今年もわかさぎの穴釣りは無理かな~?
午前10時の気温:7度
天候:晴れ


朝はどんより

今日の朝も山中湖は霧に覆われていたので、山に登れば富士山が見られるかと思い、パノラマ台の上の方まで行きましたが、残念ながら更に濃い霧に包まれていて富士山を見ることはできませんでした。昨日は濡れていた路面も今朝は乾いていました。
9時半頃まではどんよりと曇っていましたが、この時間になって青空が広がり、太陽が顔を出してきました。この様子だと今日はダイヤモンド富士が見られるかもしれません。
午前10時の気温:5度
天候:晴れ


少し雪が降りました

29日の夜中に少し雪が降ったようなので、山中湖村内を周り積雪状況を確認してきたところ、雪が降ったのは旭日丘界隈が主だったようで、長池や山中の湖畔ではほとんど積雪は確認できませんでした。写真は籠坂峠頂上付近で9時半頃撮ったものですが、ここら辺りが一番残雪が多く、三国峠にもほとんど雪は残っていませんでした。主だった道路にも凍結はありませんでした。
きょうは午後から晴れの予報になっていますが、今のところまだ雲に覆われどんよりと曇っています。日差しがないので気温も低めで寒く感じます。
午前10時の気温:5度
天候:曇り


山中湖アートイルミネーション

恒例の山中湖アートイルミネーション「FANTASEUM」が、花の都公園で開催されています。毎土曜日の20時に花火が上がるので、その時間に合わせて行ってきました。みんな同じようなことを考えているようで、駐車場が混雑していてかなり渋滞していました。歩いて行ったので渋滞には巻き込まれませんでしたが、来週以降に来る予定の人は早めに来ることをおすすめします。
今日の天気予報は1日晴れマークがあったのですが、実際は午後からは雲が多くなり曇りとなってしまいました。明日は1日曇りで夜にはみぞれマークがあるのでちょっと心配です。まぁ気温が高いので大したことないとは思いますが・・・
午後8時の気温:7度
天候:曇り


朝ごはん

きのうに続き今日も白鳥の餌場から。きょうはちょうど白鳥おじさんがやって来て、朝ごはんの時間だったようで、車が湖畔に着いたらたくさんの白鳥が近寄ってきました。
昨日は夕方にも富士山は見えて、久しぶりにダイヤモンド富士を見ることができました。さすがに湖畔を離れると見に来る人も減り、昨日は周りに人は誰もいませんでした。さて、今日も見えるかな~?
天気予報では曇りマークも出ていますが、今のところいい天気で比較的暖かです。
午前10時の気温:11度
天候:晴れ