土日はそこそこいい天気で、気温も28度ぐらいまで上がり夏らしい感じでした。きょうも朝からいい天気でちょっと蒸し暑く感じますが、午後には雷雨の予報もあるのでこれからだんだん雲が増えてきそうです。
花の都公園では、8月19日まで園内のライトアップをしています。時間は19時から21時、駐車料は無料ですが入園料(大人300円)がかかります。
写真は昨夜撮影した明神の滝のライトアップです。青や緑、赤と時間で違うライトで照らされてなかなかきれいでした。
午前10時の気温:27度
天候:晴れ
台風の影響か昨夜から雨が降ったり止んだりで、風も少し強めに吹いています。時折日も差すので虹が出るかと思い、明るくなった時に辺りを見回してみましたが、虹を確認することはできませんでした。風雨が強くこんな写真しか撮れませんでした。
台風が通り過ぎるまで、風が強めで雨が降ったり止んだり時折日も差すというような天気が続きそうです。気温は高くもなく比較的過ごしやすいです。
午前10時の気温:22度
天候:雨
きのうは気温もさほど上がらずさわやかで1日いい天気でしたが、今朝は雨も降りまた曇り空が戻ってきました。ただそれほど厚い雲ではなく、時折日も差していて蒸し暑いです。
というわけで、写真のように富士山は雲に隠れていて見えません。
午前10時の気温:25度
天候:薄曇り
今年は、夏にはめずらしく薄暗くなるまで富士山もよく見えて、適度に風も吹き対岸の花火もよく見えました。
山中地区から長池地区の花火を月と一緒に撮ってみました。その左向こうに平野地区の花火も見えます。
他の写真等は近日中にまとめてイベント情報の中に掲載します。
山中湖の夏の最大イベント「報湖祭」は本日開催です。昨夜は山中地区で前夜祭があり、ステージではバンド演奏が行われフィナーレには10分ほど花火も打ち上げられました。風下で撮影していたため、煙が邪魔で花火はよく見えませんでした。
今日は今のところ晴れていて、予報でも雨マークはないのでこのまま開催されそうです。あとは適度な風が吹いてくれればいいんですが・・・。
湖を渡る風はかなり涼しいので、見物に訪れる方は長袖を着てきた方がいいです。
午前10時の気温:22度
天候:晴れ
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ