氷に映る富士山

氷に映る逆さ富士
氷に映る逆さ富士
今朝は湖岸が凍っていて、そこに映る逆さ富士が見られました。今朝も山頂付近には少し雲があって、もやっとした感じでした。

今朝の最低気温は-11.8度で、今シーズン一番の冷え込みとなり、10時現在の気温も-1度と、今のところ真冬日ですが、予報ではプラス1度までは上がるようです。
明日までは晴れで寒い予報ですが、日曜日は曇りでもしかしたら雪が降るかもしれません。また成人の日の月曜日は曇りから晴れのとなっています。3連休に富士五湖方面に来られる予定の方は、寒さや天候に注意してください。

午前10時の状況
気温:-1度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺主要道路に凍結はありません


富士山にかかる雲

富士山のもくもく雲
富士山のもくもく雲
昨日とは逆で富士山に日が当たる前は、山頂まで雲もなく見えていましたが、日が当たり紅富士になる頃は山頂に雲がかかり始め、9時頃には写真のような状況になって、ずいぶんと雲に隠れてしまいました。こんな風に見える時は冬型の気圧配置で、寒くなる予兆です。

今朝の最低気温は-9.0度と昨日よリ冷え込みましたが、10時の気温は昨日よリ高く、昨日の最高気温3.1度と同じぐらいになりました。日中は5度を超えるようですが、風が強く冷たいので体感的には昨日より暖かくは感じません。

午前10時の状況
気温:3度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺主要道路に凍結はありません


ヤドリギの下から富士山

湖に張り出た木の下から望む紅富士
木の下から望む紅富士
富士山に日が当たる前は、山頂に多くの雲がかかっていましたが、写真の時はちょうど雲が少なくなり、山頂まできれいに見えました。ヤドリギのところにヒレンジャクが飛来していないか確認してみましたが、この場所には来ていないようでした。

今朝の最低気温は-7.1度で昨日の朝よりだいぶ下がり、この時期らしい気温となり、9時過ぎにやっとプラス気温となりました。今日は晴れていますが、この後もあまり気温は上がらず最高気温は3度の予報となっています。

午前10時の状況
気温:2度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺主要道路に凍結はありませんが、交通量の少ない日陰は凍結してる箇所あり


やっと見えてきた富士山

半分見えた富士山
半分ぐらい見えた富士山
今日は朝から雲が多めで、富士山が見えませんでしたが、10時頃には写真のようにちょっとだけ見ることができました。

今朝の最低気温は-8.7度と冷え込み、今年の最低気温となりましたが、9時半頃にはプラス気温となりました。晴れ間はあるものの今日はあまり気温が上がらず、予報では最高気温3度となっています。

午前10時の状況
気温:1度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません


初日の出と紅富士の逆さ富士

大平山から望む初日の出
大平山から望む初日の出
元日は最高の天気に恵まれ、大平山からは江ノ島から三浦半島その先の房総半島まで見え、その向こうから上る初日の出がきれいに見えました。何回もここから初日の出を見てますが、その中では今年が一番きれいだったと思います。また風もあまり吹いてなくて、氷点下6度ぐらいでしたが、比較的暖かく感じました。

2日もいい天気に恵まれ、富士山の雪は少なめですが紅富士になり、平野湖畔では氷に乗った水に映る紅富士の逆さ富士が見られました。1日は初富士を見ようと大混雑でしたが、今日も多くの人が富士山を見に訪れていました。ただ昨日ほどの混雑はなく、駐車も容易にできました。

紅富士の逆さ富士
紅富士の逆さ富士
今朝の最低気温は-7.5度と昨日より下がりましたが、今日もあまり風が吹いていないので、意外と寒く感じません。多くの人が休暇中の5日までは、毎日いい天気が続くようです。

午前10時の状況
気温:5度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません


今年最後の富士山

パノラマ台からの紅富士
パノラマ台からの紅富士
今朝は東の空に雲がありましたが、富士山に日が当たる頃は雲が途切れたらしく、今年最後の紅富士が見られました。

今朝の最低気温は-6.7度とそこそこ冷え込みましたが、最高気温は9.7度とこの時期としては暖かな日となりました。

2024年もまもなく終了です。今年も色々ありましたがなんとか無事年を越せそうです。来年もまたよい年になるよう精進したいと思います。

午後4時の状況
気温:5度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません


富士山にかかる雲

パノラマ台から見た富士山と山中湖
パノラマ台からの眺望
今朝6時頃までは雲もなくすっきりと見えていた富士山ですが、明るくなるにつれて山頂付近に雲が湧き出てきて、紅富士になる時間帯には山頂付近が隠れるぐらいまで雲が増えました。その後も雲は増えて未だ山頂は隠れています。

今朝の最低気温は-6.3度でいつも通りの寒い朝となり、10時現在の気温も3度と昨日よりだいぶ低くなっています。昨日は最高気温が12.1度で異常な暖かさとなりましたが、今日の予報は6度で晴れとなっています。
明日からしばらくお休みの方も多いと思いますが、しばらくいい天気が続くようなので、お出かけには最適かもしれません。

午前10時の状況
気温:3度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません


綿帽子を被った富士山

富士山にかかるもくもく雲
富士山にかかるもくもく雲
昨夜から富士山には雲がかかっていて、9時前には写真のような状況で綿帽子を被ったような雲となっていました。

今朝の最低気温は-3.8度でしたが、それを記録したのは日付が変わってすぐの午前0時15分で、そこから気温は上昇し、早朝にはプラス気温となり、昨日の最高気温7.0度は8時過ぎに超え、10時過ぎには10度を超えました。
今日は年に数回あるかないかの、気温の逆転現象が起きていて、10時の甲府の気温は5度で、山中湖よりだいぶ低い気温となっています。ただこれも今日だけで、夕方からはまた寒くなって、明日はいつも通りの氷点下の朝となるようです。

午前10時の状況
気温:10度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません


きららステージ越しの富士山

額に入った富士山のよう
額に入った富士山
山中湖交流プラザきららでライブ等のイベントを行うときは、暖かい時期なのでなかなかきれいな富士山が見られませんが、今朝は雲一つないいい天気で、すっきりとした富士山がステージ越しに見られました。額に入った富士山のようです。

今朝の最低気温は-7.2度で昨日よリ若干高く、10時現在の気温も4度と昨日より高くなっています。昨日の最高気温は5.3度でしたが、今日はそれより2度ほど高くなるようです。

午前10時の状況
気温:4度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません


湖畔の氷

茎に付着した氷玉
茎に付着した氷玉
昨日は寒い1日だったので、湖畔にある枝やススキの茎に氷が付着しているかと思い、散策してみましたが、風が弱かったせいかあまりありませんでした。

今朝の最低気温は-8.4度と昨日よリ低くなりましたが、10時現在は昨日より2度ほど高くなっています。昨日の最高気温は3.5度でしたが、今日はそれより上がり5度は超えそうです。

午前10時の状況
気温:3度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺主要道路に凍結はありません


富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ