ホーム > イベント > 平野天満宮祭

平野天満宮祭


2022年は「神輿渡御と神事のみ」行いました。

平野天満宮祭

練り歩く神輿と内股で舞う天岩戸神楽

平野天満宮祭

平野天満宮

学問文道の神である菅原道真と、武勇・医療・産業・五穀豊穣の神「須佐之男命」が祀られている平野天満宮。その例大祭。
1日目と2日目に、平野天満宮から御旅所までの平野地区内を神輿が練り歩き、辻辻で「天岩戸神楽」の舞が奉納されます。2日目は神輿渡御のあと、23時頃から奉納相撲が行われます。3日目は平野地区各戸で、山中湖村無形民俗文化財指定の「天岩戸神楽」(通称悪魔っ祓い)が奉納されます。

日程・会場

【会場】 山中湖村平野地区

【日程】 7月14日〜16日 

14日
 19:00〜 式典
 20:00頃 神輿天満宮出発
 23:00頃 神輿御旅所到着
15日
 14:00〜 式典
 15:00頃 神輿御旅所出発
 22:00頃 神輿天満宮到着
 23:00頃 奉納相撲
16日
 8:00〜16:00 悪魔っ祓い(平野地区各戸で神楽舞い)
※スケジュールは天候その他諸般の事情により変更になる可能性がございますのでご了承ください。

フォトギャラリー2022

 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため2020〜2021年は、神事のみの開催でしたが、2022年は3年ぶりに神輿渡御が行われました。ただ幣束や子ども神輿はなく、神輿渡御と神楽舞の祭りで、例年だと神輿の露払いは幣束が行いますが、今年は神楽が舞いながら露払いを行いました。
 例年だと23時頃終わる祭りですが、今年は両日ともかなり早く終わりました。心配していた雨もあまり降らずなんとか無事終了しました。来年こそは通常開催できますように。
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭

フォトギャラリー2019

平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭

フォトギャラリー2018

平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭
平野天満宮祭

<< イベントトップへ戻る