小枝に付いた霜

今朝は霜が降りたので小枝に付いた霜で、大きく育っていたものを撮ってみましたが、富士山と一緒にピントを合わせようとしても無理で、逆にぼかしてみようと試みましたが写真のような状態で、何とも中途半端なものになっていまいました。この枝の向こうにあ草が生えているところも霜で今朝は真っ白でした。
今朝は今シーズン一番の冷え込みで、最低気温は氷点下3.1度でした。今日は晴れているので日溜まりは暖かく感じますが、気温はそれほど上がらず寒い1日となりそうです。
午前10時の気温:8度
天候:晴れ


「小枝に付いた霜」への5件のフィードバック

  1. (*´∇`)こんにちわ~やはり冷えましたね・・
    こちらも8℃でした。
    それなのに富士山に雪が少ないですね~
    今年はどうしちゃったんでしょう?湖水も大いいし~
    又半分くらいまで雪で白くなったら楽しみに行きますね!

  2. こんにちは^^ 今朝は本当に寒かったですね。
    とうとう紅葉祭りには行けませんでした。悲しいです。
    これからどんどん寒くなると、ほうとうが美味しくなる時期だなと感じますね。
    ほうとうと言えば、そちらにある「小作」を思い出します。今まで何度か入りましたが、豚肉ほうとうは最高ですね。機会があれば、絶対に食べに行きたいです!!

  3. いつも更新楽しみにしています。
    例年ですと、月1位で富士五湖や山麓に遊びに行ってますが、
    今年は少しペースが遅くなっていて、とうとう紅葉祭りにいけませんでした。
    そろそろ冷え込んでまた山中湖が恋しくなっています。
    ダイヤモンド富士の季節にもなってきますしね。
    これからも、ブログよろしくお願いします。

  4. 今年の紅葉まつりは最後まできれいだったので、来てもらいたかったです。
    昨日は寒かったけど今朝は暖かな朝でした。
    ダイヤモンド富士は、湖畔から離れてしばらく見る場所が難しい時期になります。
    そして11月末頃からは花の都公園で見られるようになります。
    今年は花の都公園でダイヤモンド富士が見られる期間中、山中湖アートイルミネーションを開催しています。11/26~1/15まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.