18年09~12月 面白い雲 2018年11月1日 山中湖人 2件のコメント 日の出の頃は雲が少なかったんですが、だんだんと広がり、7時頃には写真のように空いっぱいの雲となりました。いつもは一定方向に筋が入りますが、中央部の雲は格子状に筋が入って見えました。 今朝の最低気温は-1.9度で今シーズン初の氷点下となり、霜が降りて白くなっている箇所が多々ありました。日差しがあるので気温は上昇してくると思いますが、15度は超えないと思います。 残念ながら昨日は雲に邪魔されて撮れなかったダイヤモンド富士ですが、今日は撮れるかな~? 午前10時の状況 気温:10度 天候:晴れ Tweet Check Share on Tumblr
おはようございます☀️ 10月31日のダイヤモンド🗻は来年に持ち越しになりましたか~。 晴れてただけにその瞬間に雲が掛かるのは殺生ですね😅 昨日、東京は素晴らしい夕焼け空でしたが山中湖はどうでしたか? 来週半ばにお邪魔しようと思ってますが、お天気怪しくなってきましたね😭😭 返信
おはようございます☀️
10月31日のダイヤモンド🗻は来年に持ち越しになりましたか~。
晴れてただけにその瞬間に雲が掛かるのは殺生ですね😅
昨日、東京は素晴らしい夕焼け空でしたが山中湖はどうでしたか?
来週半ばにお邪魔しようと思ってますが、お天気怪しくなってきましたね😭😭
31日のダイヤモンド富士は、本当に残念でした。特異日となっています(^^;
昨日は曇っていて見えませんでした。
さっき天気予報を見たら、来週中頃は曇りの予報になっていました。晴れるといいですね。