山中湖人 のすべての投稿

だんだん秋らしく

晴れると日中はまだ過ごしやすいですが、朝晩の気温も10度以下となってきました。富士山の初冠雪も先日観測されたので、そろそろ初霜初氷の時期です。
湖畔の木々も色付きはじめましたが、見頃は10月末ぐらいだろうと思われます。今年はライトアップも行われる予定です。
午前10時の気温:19度
天候:晴れ


今朝の富士山

朝から曇りの予報でしたが7時頃には写真のような富士山が見えました。ただこのあと山頂の雲がだんだん大きくなり、周りの雲も増えて今はもうすっかり隠れてしまいました。
きょうはこのまま1日曇り空のようです。
今朝、花の都公園に行ってきましたが、百日草はもうほとんど枯れてしまい、レイクガーデンでちょっとだけ咲いている花があるような状態でした。なぜかチューリップの苗を新しく植えていたのでこれからチューリップが咲くのかもしれません。
午前10時の気温:17度
天候:曇り


今日もいい天気です

きのうに引き続き朝から晴れていてい風もなくおだやかな天候となりました。でも、この天気も今日までらしい。
この連休はずっといい天気で人出も多く、日曜日はかなり道路が混雑していました。きのうはそれほどでもないと書きましたが、夕方は予想より交通量が多くR138は渋滞していました。
写真は今朝の富士山でまだ山頂に雪がちょっと残っています。
午前11時の気温:17度
天候:晴れ


絶好の行楽日和

きのうに引き続き今日も快晴です。しかも今日は風がないので山中湖にもたくさんのボートが浮かんでいます。ほとんどがわかさぎ釣りのボートですが、スワンボートやウェイクボードをしている人もいます。
昨日は道路も渋滞していましたがきょうは比較的スムーズです。
写真は今朝の北富士演習場から見た富士山です。もう少し赤くなると思ったんだけど・・・
午前11時の気温:18度
天候:快晴


快晴です

きょうも朝からとってもいい天気になりました。風は強いですが、この時間になってもすっきりと晴れています。
ただ富士山頂には雲がかかっている時間が多く、雪を被った富士山がすっきりと見えることはあまりありませんでした。
明日も天気がよさそうなので、すっきりはっきりの富士山が見られるかもしれません。
写真は日の出前の富士山と月で、この時間は雲がありませんでした。
午後3時の気温:17度
天候:晴れ


富士山に雪

日中は雲がかかっていて富士山頂は見えませんでしたが、夜になって月明かりに照らされた富士山頂が見られました。初冠雪です。
静岡側からは今日の昼間にも見えたようですが、山梨側から見えなかったので正式な初冠雪(気象庁発表のもの)とはなりませんでした。これで甲府からも見えると思われますので正式な初冠雪となるでしょう。日付は8日かな?
ちなみに写真は22時40分に山中湖岸から撮影したものです。
※ 10月8日追記
昨日の夕方には甲府地方気象台でも確認出来たようで初冠雪は7日ということです。


久しぶりの青空

この1週間は、曇りや雨の日ばかりでうんざりしていましたが、きょうは朝から晴れてとても気持ちのいい天気となりました。
朝から富士山をチェックしますが山頂にはいつも雲がかかっていて全景を見ることはできません。明日の予報も晴れなので富士山は明日に期待です。
午後1時の気温:18度
天候:晴れ


うんざり

きょうも雨模様、もう何日もこんな天気が続いていてうんざりです。花の都公園の花も少なくなっちゃったし、紅葉もまだ先でネタもありません(^^;
写真は対岸から国道138号線方面を撮影したものです。先日もお伝えしたように、ちょっと色付いてきましたがまだまだといった感じです。
午前10時の気温:13度
天候:雨


きょうもどんより

朝はかなり激しく雨が降っていましたが、今は時折小雨がぱらつく程度まで回復しました。きょうはどうも1日こんな天気のようです。南の海上には台風が2つ発生しているので、しばらくこんな天気が続きそうです。
紅葉が見頃となるのはまだまだ先ですが、林の中の木々は少しずつ色付いてきました。
午前11時の気温:15度
天候:曇り