昨夜冷え込んだので氷が張ったようですが、今朝は湖岸に割れた氷が折り重なっていました。その氷をかき分けて逆さ富士を映してみました。
昨夜は冷え込み-10.0度まで下がりましたが、今日の最低気温は今のところ日付が変わってすぐの-9.1度となっていて、その後は少しずつ気温は上昇してきていますがまだ氷点下です。昨日の最高気温3.0度で一昨日より2度ほど高くなりましたが、今日はそこまで上がらない予報となっています。
午前10時の状況
気温:-1度
天候:曇り
道路状況:山中湖周辺の主要道路に凍結はありませんが、今後積もるかもしれません
昨日は1日中北寄りの風が強く吹いていて、気温もあまり上がらなかったので、きらら前の湖畔では波しぶきが凍り、写真のようにつららや氷のコーティングができていました。寒いからこそ見られる景色で、朝日に照らされてキラキラと輝きとてもきれいでした。
前述のように昨日は寒い日で、最高気温は1.0度で今シーズン一番低い最高気温となりました。今朝の最低気温は-9.4度で2018年一番の冷え込みとなりました。今日は昨日ほど風が吹いていないので、昨日よりは暖かく感じます。
午前10時の状況
気温:0度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺の主要道路に凍結はありません
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今朝は先日に続き、早朝より大平山に登り、初日の出と初富士(紅富士)そして山中湖を一望してきました。昨日の天気だと今日は見えないかと心配しましたが、写真のようにきれいな景色を見ることができました。
今朝の最低気温は-7.2度で昨日一昨日よりは少し下がりましたが、日中の気温は上がり、最高気温は6.0度で昨日より暖かくなりました。
午後4時の状況
気温:3度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺の道路に凍結はありません
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ