木々の若葉が出てきて新緑が美しい季節となりました。秋には紅葉が美しい花の都公園に植えられているもみじも写真のように、鮮やかな緑の葉っぱが出てきました。
昨日は今シーズンの最高気温26.4度まで上がり、夏を思わせるような陽気となりました。今日も朝からいい天気で晴れてはいますが、昨日ほど気温は上がっていないので今日は夏日とはならないかもしれません。
午前11時の気温:19度
天候:晴れ
山中湖交流プラザきららの湖畔沿いのズミの花が咲き始めました。ズミの花は蕾はピンクですが花は白なので、まだ蕾が残っている咲き始めの頃が鮮やかなのでいい感じです。この辺りの咲き始めた木はまだ若く低木で、大きな木が咲くのはもう少し経ってからです。例年5月末ぐらいですが今年は少し暖かめのようなので少し早く咲くかもしれません。
今朝の最低気温は6.2度と昨日より下がりましたが、朝から風もなく穏やかに晴れているせいか、ぐんぐんと気温は上昇しているので、今年2度目の夏日となりそうです。
午前10時の気温:24度
天候:晴れ
旭日丘湖畔緑地公園や山中湖の湖畔沿いに植えられている八重桜が、だいぶ咲き揃って見頃となっていました。早朝は雲に隠れていた富士山も8時頃から見えるようになり、10時過ぎぐらいまでは写真のように見ることができました。
早朝は曇っていましたが8時過ぎぐらいから晴れていい天気になってきました。気温もぐんぐんと上昇しているのでまた20度を超え暖かな1日となりそうです。こんな日は部屋の中にじっとしていないで、外に出てハイキングやサイクリング、ウオーキングに行きたいものです。
午前11時の気温:19度
天候:晴れ
ゴールデンウィーク頃から満開となった花の都公園のチューリップは、今朝も写真のようにまだきれいに咲いていましたが、だいぶ花が開いてきたのでそろそろ終盤かな。まだ蕾もありますが、だんだんと咲いている場所は減ってくると思うので見頃は今週末までかな。
昨日は結局24.3度まで上がり暖かく初夏を思わせるような天気となりました。今朝は昨日ほどの寒さもなく8時には20度を超え、暖か日となっていますが、だんだんと雲が増えてきているので最高気温は昨日ほどで夏日にはならないと思います。今日は午後から曇りで明日は午後から雨の予報となっています。気温も明日は20度に達しない予報となっていますので今日より寒くなりそうです。
午前11時の気温:23度
天候:晴れ
昨日一昨日と冬のように霞もなくすっきりと見えていた富士山ですが、今日はこの時期の富士山らしく霞んでいます。つい先日まで花が咲いていた桜の木も新芽が出て、緑色になってきました。山中湖を囲む山々も茶色から緑色に変わりつつあり、新緑の季節となってきました。
今朝は1.7度まで下がりましたが、日が出てからはぐんぐんと気温が上がりすでに20度を超えています。まだ気温は上がりそうなので今日は気温差が20度以上となりそうです。朝はダウンジャケット、昼は半袖シャツというような感じです。
午前10時の気温:21度
天候:晴れ
昨日と同じように今日も朝から空気が澄んできれいな富士山が見えています。少し山に登ると写真のようにほぼ左右対称に裾野まで見られます。
今朝も空気はひんやりとしていましたが、昨日よりは風が弱く日が出てからはだんだんと暖かくなってきました。最高気温は17度の予報となっていますが、もう少し上がるかもしれません。
午前11時の気温:16度
天候:晴れ
旭日丘湖畔緑地公園に植えられているツツジが見頃となりました。遊歩道沿いに植えられていて、新緑の木々の下をツツジを見ながら散歩はいかがでしょうか。
今朝は最低気温が3度ぐらいとあまり寒くはありませんでしたが、日が出てから北寄りの風が強く吹き始め、気温は昨日(最高気温20.7度)ほど上がらず、風も吹いているので肌寒く感じます。
午前10時の気温:13度
天候:晴れ
3日〜5日まで、毎夜、花の都公園で春花火が打ち上げられました。3回とも観に行き、天候にも恵まれなかなかよかったです。ただ撮影の方はいまいちでまだまだ修行が足りないことを痛感しました。写真は無理矢理富士山を入れて撮ってみましたが、富士山は霞んでいて暗くてよく写りませんでした。
今日は連休最終日で昨日ほどの混雑はありませんが、天候には恵まれ連休中では一番暖かな日となっています。これからもう少し気温は上がりそうなので半袖でも大丈夫かもしれません。
午前11時の気温:18度
天候:晴れ
毎年ゴールデンウィークが終わるような時に見頃となる、旭日丘湖畔緑地公園の桜も今年はもうピークを過ぎて散り始めています。ただ、しばらくは寒い日が続くようなので、ちょっとは長持ちしそうです。
またここの遊歩道沿いのツツジのつぼみが膨らんできたので、まもなく咲きそうな感じでした。今年は蕾が多いようなのできれいに咲き揃いそうです。
今朝の最低気温は3.6度と昨日より寒く、また冷たい風も吹いています。朝の内は曇っていましたが、だんだんと晴れていい天気になってきましたが、あまり気温は上がらないようで、最高気温も15度を超えない予報となっています。
明日からゴールデンウィーク後半となり、山中湖周辺の天気はよさそうですが、気温は低めの予報となっています。朝晩は特に冷え込み氷点下の日もあるようなので、朝晩に外に出る予定の方は冬の装いが必要だと思います。
午前10時の気温:11度
天候:晴れ
今朝は曇りの予報でしたが、6時過ぎぐらいからはだんだんと青空が見えてきて、イコモスの世界文化遺産登録勧告を受けて、富士山も見えてきました。花の都公園の県道沿いのチューリップはちょうど満開となっています。
早朝は雨が降っていましたが、6時頃から天気は回復しはじめ、現在は晴れています。気温は低めの予報でしたが、今のところは昨日と同じぐらいの気温となっていますのでそれほど寒くは感じません。今日は昼ぐらいまで晴れで夕方からは曇りの予報となっています。
午前10時の気温:12度
天候:晴れ
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ