風強く波高し

今日は朝から風が強く、いつもこの時間は穏やかな山中湖も波が高く荒れています。そのせいかきょうは釣り舟もウェイクボードのモーターボートも出ていませんでした。白鳥や鴨も岸や桟橋で休んでいました。
明日は天気も回復し週末は晴れ予報となっていますが、弱い冬型の気圧配置となりそうなので、朝晩は寒く日中もそれほど気温が上がらないようです。こちらに来る予定の人は服装に気をつけてください。
午前9時の気温:20度
天候:曇り


紅葉はまだまだ

あと半月もするとこの辺りの木も色付いてくるのですが、まだ青々としていました。今年も紅葉の見頃は10月末ぐらいからだと思いますが、色付き具合はどうでしょう?また色付いてきたら随時お伝えしていきます。
早朝は雲に覆われていた山中湖ですが、9時頃からは青空も見えてきました。きょうは昨日より涼しくまだ20度以下です。
午前10時の気温:19度
天候:曇り


オレンジフレア満開

花の都公園のオレンジフレアが満開となり、きのうは富士山もきれいに見えていたので、たくさんのカメラマンが朝から訪れていました。今朝は富士山が霞んでいて平日のせいか、あまり人はいませんでしたが、写真のような感じでは見られました。
今日もきのうに続き比較的いい天気で、気温も低くも高くもなく過ごしやすいさわやかな気候です。
午前10時の気温:21度
天候:晴れ


穏やかな山中湖

きょうもいい天気にはならず、雨が降ったり止んだりしています。風がないので湖面は穏やかなので、ウェイクボードには良い条件のようで、2組のウェイクボードが出ていました。
またブラックバスとわかさぎ釣りのボートも何艘か出ていました。だいぶ水温も下がってきたようでわかさぎも釣れ始め、100匹前後の釣果が出ているようです。
きょうはこのまま天気はよくならないようですが、明日は晴れ予報となっています。久しぶりに青空の下の富士山が見えるかな〜?
午前9時の気温:15度
天候:雨


曇り空の下、富士山

昨日から雨が降ったり止んだりしていて、今朝も富士山は見えないだろうと思っていましたが、意外と雲は高く、写真のような富士山が見られました。今は曇っていますが、台風の接近に伴いまた雨が降ってくるようです。
早いもので明日はもうお彼岸の入りです。暑さ寒さも彼岸までといわれるように、いよいよ本格的な秋到来となります。
午前9時の気温:19度
天候:曇り


大きくなりました

5月の末に生まれた白鳥の子どもたちはもうこんなに大きくなり、羽根の色が白くないので子供たちとわかりますが、大きさは親鳥とほぼ同じに見えます。
台風と前線の影響できょうは朝から雨模様となっています。気温は15〜18度ぐらいで、ちょっと涼しいです。予報では明日は、曇りマークになっていますが、台風の進路によってはしばらく雨が続くかもしれません。
午後5時の気温:17度
天候:雨


オレンジフレア

花の都公園のオレンジフレアが見頃を迎えました。またの名を黄花コスモスというらしいが、橙色なのでオレンジフレアの方がいいな。黄色いコスモスだとイエローガーデンという種類がありますが、こちらは黄色で葉っぱも普通のコスモスと同じです。
早朝は朝もやにおおわれていた山中湖ですが8時頃には霧も晴れいい天気となりました。午後からは曇りの予報ですが、今のところは青空が広がっています。
午前9時の気温:20度
天候:晴れ


そばの花

花の都公園で先日から咲いているそばの花も終盤に近づいてきました。別の区画ではまだつぼみですが、そちらはちょっと電柱が邪魔になります(^^;。
金曜日まではいい天気で連日富士山が見えましたが、土曜日からは曇り空が続き、今日も朝のうちは雨が降っていましたが、9時頃には雨も止み、うっすらと富士山が見られました。午後には晴れ間も出てくる予報ですがどうでしょう。
午前9時の気温:15度
天候:曇り


今日も湖畔から富士山

今日も朝からいい天気で、富士山がよく見えています。昨日のコスモスが咲いている場所の近くで撮影してみました。
昨日と違い今朝は雲がぜんぜんなく快晴となっており、気温も昨日ほど下がらず(といっても10度以下ですが)、日中も暑くなりそうで、また夏が戻ってきたような感じです。
午前9時の気温:22度
天候:晴れ


山中湖畔に咲くコスモス

長池湖岸に少しだけあるコスモスがちょうど満開となりました。周りにはススキや月見草もあり、風も冷たくなり、季節の移り変わりを感じます。
一昨日、最低気温が10度を切り、だいぶ涼しくなったと思ったら、昨日は8度となり、さらに今朝は6度を下回りました。日中は20度を超え過ごしやすいんですが、朝晩は前述のように冷え込み、1日の気温差が15度ぐらいあるので、こちらにお出での際は、服装に気をつけてください。
午前10時の気温:19度
天候:晴れ


富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ