雪景色

きのうの朝の時点では、雨が降っていたのでまさか雪が降るとは思ってもいませんでしたが、夕方から雪が降り始め暗くなる頃にはうっすらと白くなるぐらいの積雪となり、今朝9時頃には写真のように銀世界となりました。
ただ春の雪らしくどんどん溶けているので、夕方にはこの雪もなくなってしまうものと思われます。
ほとんどの道路に積雪はなくノーマルタイヤで走行できます。
午前10時の気温:2度
天候:晴れ
道路状況:ほとんどの道に雪はありません


道ばたに咲くスイセン

長池湖岸道路を走っていたら道ばたに咲いているスイセンを見つけました。花の都公園のスイセンはまだまだのようですが、このあたりは日当たりがよいので咲くのが早いのかも。
きょうは昨日よりさらに寒く冷たい雨が降っています。雨が止んでもこのまま日中も気温は上がらないと思われます。
午前10時の気温:4度
天候:雨


こぶしの花

東京あたりでは桜が満開とのことですが、山中湖の桜はまだ硬いつぼみのままです。こぶしの花が咲き始めたので桜は2週間後ぐらいが見頃だと思われます。
昨日は最高気温が23.4度と暑い1日でしたが、今日は一転また寒空が戻ってきて、朝は雨が降っていました。雨は上がりましたがきょうはこのまま10度にも満たない気温だと思われます。
午前10時の気温:7度
天候:曇り


暑い~

昨日の日中は寒かったのですが、夕方からぐんぐん気温が上がり、夜10時頃に最高気温を記録し、その後少し下がりましたが、また今日は暖かいを通り越してちょっと暑いぐらいです。11時の気温は23度ともう少しで夏日(^^;、昨日の同時刻と気温差が18度もあります。
写真は昨日の午後撮影したもので、富士山には笠雲がかかっています。
午前11時の気温:23度
天候:晴れ


春爛漫

きょうは晴れていて気温も上昇しており、春爛漫って感じとなってきました。春らしくちょっと霞んでいますが富士山も朝からよく見えています。
ここのところ暖かい日が続いていたので、今朝はつくしを探しに行ってきました。いくつかの芽が出ていましたが、写真はうまく撮れなかったので、近日中にもう一度見に行ってみます。
午前10時の気温:12度
天候:晴れ


トビ

ここに載せる富士山を撮影していたら、頭上にトビが!と、いうことで、今日はトビを載せることにしました。いつも富士山ばかりだし・・・。飛んでいる姿を撮るのはなかなかむずかしいですが、きょうはまぁまぁうまく撮れました。
やっと春が来たって感じできょうは昨日までと違い暖かです。ってまた明日から天気は悪いようですが・・・
午前9時の気温:8度
天候:晴れ


富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ