朝の富士山今日は朝からすっきりと晴れていたので、紅富士になるかと期待しましたが、こんな感じで終わってしまいました。この場所は湖に枝が張りだしていますが、だんだんと伸びてきたので、雪が降ったら折れてしまうかもしれません。
今朝の最低気温は-9.2度と今シーズン一番の冷え込みとなりましたが、10時現在の気温は3度で、昨日の最高気温の3.5度は超えるようです。ただ晴れている割にはあまり気温は上がらず、最高気温は6度の予報となっています。
午前10時の状況
気温:3度
天候:晴れ
雪景色の平野湖畔天気予報は曇りだったので、雪が降ってもちらつく程度かと思っていましたが、意外と多く2〜3cmほどの積雪なり、道路も白くなっていました。これからの季節、思いがけず雪が降ることもあるので、山中湖を始め富士五湖方面に車で来られる方は、スタッドレスタイヤ等装着(準備)して来てください。
今朝の様子は山中湖道路状況でご確認ください。
今朝の最低気温は-3.8とあまり下がりませんでしたが、前述のように雪が降っているので、あまり気温は上昇していません。日中もあまり気温は上がらず、最高気温は4度の予報となっています。
午前10時の状況
気温:0度
天候:曇り
平野湖畔の逆さ富士今日も朝からいい天気で、すっきりとした富士山が見えていたので、平野湖岸の小さな入り江で逆さ富士を撮ってみました。ここのところいい天気で、毎日富士山が見えていますが、そのため富士山の雪は日に日に少なくなっています。初富士の頃には、雪はなくなっているかもしれません。
今朝の最低気温は-6.4度と昨日とさほど変わりませんが、昨日の方が上昇度が高かったので、昨日の最高気温の7.8度までは上がらないと思います。
午前10時の状況
気温:5度
天候:晴れ
霜の付着した葉っぱ湖岸で逆さ富士が撮れるところを探していたら、葉っぱに霜が付いていたので、そちらをメインに撮ってみました。冬の朝は寒いけど霜や氷の造形が面白くなります。
今朝の最低気温は-6.8度で昨日より1度ほど低くなりましたが、10時現在の気温はほぼ同じとなっています。日中は昨日の最高気温の6.2度を超えて暖かくなるようです。
昨日はきれいなダイヤモンド富士が見られました。今日もこの様子だとすっきりときれいに見えそうです。
午前10時の状況
気温:5度
天候:晴れ
パノラマ台上からの眺望富士山に日が当たる前の南アルプス方面には、ビーナスベルトと地球影が見られ、そのグラデーションがとてもきれいで好きな時間帯です。この後はビーナスベルトはピンク色からオレンジ色に変わり、富士山が紅く染まることがあります(紅富士)。
今朝の最低気温は-5.3度で、昨日の最低気温の-8.3度より3度高くなり、10時現在の気温も昨日よリ3度近く高くなっています。日中はもう少し上がり、昨日よリは暖かくなるようです。
午前10時の状況
気温:5度
天候:晴れ
曇り空の下に富士山今日は朝から曇っていますが、富士山は見えていて、平野湖畔の水たまりでは写真のような逆さ富士が見られました。
今朝の最低気温は-7.5度で今シーズン一番の冷え込みとなり、前述のように曇っていて日差しがないので、あまり気温は上昇せず、現在も2度とこの時間としては低い気温となっています。
さて本日は、ふたご座流星群の極大日です。今のところ曇っていますが、夜中からは晴れ予報となっているので、たくさんの流れ星が見られるかもしれません。
午前10時の状況
気温:2度
天候:曇り
岩陰の逆さ富士昨日までのすっきり富士山とは違い、今日は朝から薄雲出ていて、9時頃には写真のような状況で、その雲もいい感じでした。あまり風が吹いていなかったので、きらら前の湖岸にある石のところではきれいな逆さ富士が見られました。
今朝の最低気温は-5.2度で昨日一昨日よりは若干高い気温となり、10時には7度まで上がってきたので、昨日の最高気温の7.8度は超えるようですが、前述のように薄雲が出ているので、日差しが少なく寒く感じます。
午前10時の状況
気温:7度
天候:薄曇り
パノラマ台からの眺望9時頃は写真のように雲はなくすっきりと晴れ渡り、遠くの南アルプスもよく見えました。早朝は混雑していることの多いパノラマ台ですが、この時間は人も少なめで、展望デッキに人はいませんでした。
今朝の最低気温は-6.8度で昨日の-7.1度よりは若干上がりましたが、2日連続の寒い朝となりました。昨日の最高気温は7.1度で今日もそのくらいまで上がる予報となっていますがどうでしょう。
昨日はきれいに見えたダイヤモンド富士、今のところ今日もすっきりときれいに見えそうです。
午前10時の状況
気温:5度
天候:晴れ
季節外れの紅葉と富士山先日まできれいに紅葉していた木々も、もうすっかり葉を落としているかと思いましたが、1本だけ写真のようにまだきれいに色付いていました。例年だともうすっかり葉はない時期の12月なのに・・・驚きです。
今朝の最低気温は-5.2度で今シーズン一番の冷え込みとなりましたが、昨日よリ晴れているので10時の気温はほぼ同じぐらいとなっています。ただ北寄りの風が強く、昨日よリはかなり寒く感じ、最高気温は昨日の10.2度より低くなるかもしれません。
先日もお伝えしたように、花の都公園にて、山中湖イルミネーションファンタジウムが開催されていて、点灯前の3時20分過ぎにはダイヤモンド富士が見られるかもしれません(天候次第)。
午前10時の状況
気温:8度
天候:晴れ
今朝は雲が多めでした早朝は曇っていて富士山は見えませんでしたが、だんだんと晴れてきて、9時頃には写真のように山頂を見ることができました。
今朝の最低気温は-2.3度で昨日より若干下がり、10時現在の気温は8度と昨日よりかなり低くなっていて、昨日は14.2度だった最高気温も、今日は10度を超えないかもしれません。長期予報を見ても最高気温が10度を超える日はなく、いよいよ冬本番と行ったところでしょうか。
午前10時の状況
気温:8度
天候:晴れ
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ