満天の星と富士山先日は夜明け前の富士山を投稿しましたが、今日はそれより1時間ほど前の夜の富士山で、空には満天の星が光り、富士山の山小屋の灯りもよく見えました。
今朝の最低気温は17.9度で6日連続の17度台となり、朝はとっても涼しい山中湖ですが、日中はここのところ30度前後の日が続いています。昨日の最高気温は29.9度で真夏日一歩手前でしたが、今日は真夏日となりそうです。
午前10時の状況
気温:29度
天候:晴れ
きれいな朝焼け今朝は東の空に雲が少しあって、それが朝日に照らされてオレンジ色に染まるきれいな朝焼けが見られました。こんな時は赤富士となる日がありますが、今朝は雲多すぎたせいか、きれいな赤富士とはなりませんでした。
今朝の最低気温は17.8度で昨日と同じような気温で、写真の頃にはあった雲も日が出てからはなくなり、朝から強い日差しが照りつけていて、すでに30度近くまで気温が上がってきました。この様子だと今日も真夏日となるかもしれません。
午前10時の状況
気温:29度
天候:晴れ
今の時期の山中湖はこんな感じです
山中湖の7月20日ごろのスライドショー 1998年~2025年
富士山の山小屋の灯り今日も夜明け前から早朝はきれいな富士山が見られましたが、7時頃からは雲が湧き出てきて、山頂は雲の中に隠れて見えなくなってしまいました。写真のように夜は山小屋の灯りも見られます。
今朝の最低気温は17.5度と昨日とさほど変わらず、涼しい朝となりましたが、朝から強い日差しが照りつけていて、昨日に続き今日も30度超えとなり、これで4日連続の真夏日となりました。今日も午後からは雷雨の予報となっていますがどうでしょう。降るのかな~?
午前11時の状況
気温:30度
天候:晴れ
赤く染まった富士山ここのところ、早朝はきれいな富士山が見られていて、今朝も写真のように少し赤く染まった富士山が見られました。この後7時頃から山頂には雲が湧き出てきて、8時にはもう山頂は見えなくなってしまいました。最近はずっとこんな調子なので、富士山を見るなら早起きするしかありません(汗)。
今朝の最低気温は17.2度で昨日より下がりましたが、9時には昨日の気温にあと0.6度まで迫ってきたので、昨日に続き今日も真夏日となるかもしれません。
午前10時の状況
気温:27度
天候:晴れ
満開のひまわり畑7月16日に花の都公園のひまわりがポツポツと咲き始めたと投稿しましたが、今朝は写真のように満開となっていましたが、富士山は雲に遮られて見えませんでした。まだしばらくはきれいに咲いていると思います。
今朝の最低気温は19.2度で昨日と同じで、先週の土曜日や日曜日より高くなり、日中の気温も高く、昨日も今日も真夏日となりました。
午後1時の状況
気温:29度
天候:曇り
見頃を迎えた百日草早朝は富士山が見えましたが、7時頃から雲に遮られて見えなくなってしまいました。花の都公園では、先日投稿したひまわりがだいぶ咲き揃ってきて、百日草も写真のように咲いているので、連休中は見頃できれいだと思います。
今朝の最低気温は16.7度と肌寒い朝で、前述のように曇っているのであまり気温は上昇していません。午後からは晴れて夏日となる予報となっています。
明日からの3連休はいい天気で暑くなる予報となっていますがどうでしょう。
午前10時の状況
気温:22度
天候:晴れ
雲間からチラ見え富士山昨日の時点では今日も夕方まで雨が降り続く予報でしたが、9時前には雨がやんで青空が広がってきて、10時前には富士山も雲間から見ることができました。今日からしばらくはいい天気が続くようなので、いよいよ梅雨明けとなるでしょうか。
今朝の最低気温は18.9度で昨日よリ高くなり、24度まで上がってきたので、昨日に続き今日も夏日となりそうです。
午前10時の状況
気温:24度
天候:晴れ
咲き始めたひまわり花の都公園のひまわりは、例年より少し早いように感じますが、ポツポツと咲き始めました。金曜日からは天気がよくなるようなので、来週には見頃になるかと思います。他にも百日草やキカラシが咲いています。
今朝の最低気温は17.1度で昨日より3度以上も低く寒い朝となり、10時現在の気温も20度と涼しい日となっています。今日は1日雨模様で、明日の夕方まで降り続く予報となっています。
午前10時の状況
気温:20度
天候:雨
雨の中の神輿昨夜は式典の後、20時頃から神楽の舞が奉納され、その後子供神輿、神輿の順に神社境内を出発しました。あいにくの雨模様の中での開催となり、神社を出発する頃は写真を見てもわかるくらいかなりの雨が降っていました。今日は12時半から式典後に神輿が平野村内を練り歩き、19時頃には神社に到着の予定ですが、時折激しい雨が降ったりしているので、時間は前後する可能性が高いです。
前述のように今日は雨が降っているので、気温の上下もほとんどなく、最低気温は10時頃に記録した20.8度で、最高気温が7時半頃記録した22.3度となっています。この後も雨は夜まで降り続く予報となっているので、あまり気温は上がらないでしょう。
午前10時の状況
気温:21度
天候:雨
平野天満宮祭準備中学問文道の神である菅原道真と、武勇・医療・産業・五穀豊穣の神、須佐之男命が祀られている平野天満宮の例大祭が、本日より行われます。境内では今夜から行われる祭りの神輿渡御に向け、飾り付け等の準備をしていました。
祭りのスケジュール等詳細は、イベント情報にある平野天満宮祭でご確認ください。雨が降らなければいいんですが・・・・
今朝の最低気温は15.7度で7月に入ってから一番低い最低気温となりましたが、すでに24度まで上昇してきたので夏日にはなると思います。
午前10時の状況
気温:24度
天候:曇り
今の時期の山中湖はこんな感じです
山中湖の7月10日ごろのスライドショー 1998年~2024年
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ