花の都公園清流の里

昨日は旭日丘湖畔緑地公園の紅葉状況でしたけど、花の都公園内にある清流の里をチェックしてきました。ここは今がちょうどピークといった感じで、バックに富士山も見えコントラストがとてもきれいです。
昨日は今シーズン初めて、山中湖畔からダイヤモンド富士がまともに見られました。平日にもかかわらずたくさんの人が訪れていて、長池親水公園の駐車場は満杯でした。今日はこの時間ですでに東側の駐車場は一杯となっています。明日もいい天気のようなので期待できますが早めの移動が必要かと思います。
今朝は今シーズン一番の冷え込みとなり、氷点下2度ぐらいまで気温は下がり、花の都公園には霜が降りていて、つい先日まで花が咲いていた畑も白くなっていました。日中は昨日より気温が上がっています。
午後1時の気温:13度
天候:晴れ


「花の都公園清流の里」への4件のフィードバック

  1. 今朝の山中湖は、早朝からドッカーンの大砲の音がうるさかったです。建物が壊れるかと勘違いしそうでした。
    結局夕方まで続きました・・・ホント何とかして欲しいものです。
    朝から、犬の散歩を兼ねて湖畔まで行き、なぎさ公園の屋台テントを発見し、夕方家族と出かけましたが「メニュー少なし!」、結局、草餅とB級グルメ優勝の「鳥もつ煮」を購入、年配者にはちょっと固めで歯の悪い方には不向きです。
    もっと出店を増やせば・・・観光バスも沢山来ていましたので。 今の時期はちょっと歩くにもダウンがないとさむいですね。

  2. 今日は1日うるさかったですね。
    メニューが少ない・・・・主催者に伝えておきます。
    もう朝晩は氷点下になるので冬支度が必要ですね。

  3. #初めての投稿です
    今シーズン初めてのダイヤモンド富士が見えたようですが
    当方3日にママの森下に撮影に行きましたが雲に邪魔され
    見ることが出来ませんでした
    リベンジとして12月に花の都公園での撮影を行う計画です
    ところでここでの撮影ポイントはどのあたりでしょうか
    その後は2月になったら平野地区での撮影も計画しています

  4. 3日はわたしも行きましたが雲が邪魔でしたね。
    今日は逆にその時間に雲がどいてくれました。
    午前中から曇っていたので日曜日なのに結構空いていました。
    そのあと彩雲も見えてなかなかよかったです。
    12月も後半になると第2駐車場辺りかな?
    そこでしばらく停滞するような感じです。
    1日の動きもそれほどありませんし、広いので撮影しやすいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.