ハート型の吊し雲

富士山にかかる笠雲と吊し雲
富士山にかかる笠雲と吊し雲
今日は富士山に笠雲がかかり、大きな大きな吊し雲もあって、吊し雲は真上を通り越すほどの大きさだったので、魚眼レンズで撮ってみました。笠雲も吊し雲も刻々と変化していてちょうどこの時は、なかなか格好いいハート型(V型)の吊し雲でした。

昨日の最低気温は-8.2度と土曜日に続き氷点下5度以下で冷え込みましたが、今朝は-1.7度までしか下がらず、そして10時過ぎには5度を超え、比較的暖かくなっています。

午後1時の状況
気温:7度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺の主要道路に凍結はありませんが、脇道などの交通量の少ない道路では一部凍結箇所あり


「ハート型の吊し雲」への4件のフィードバック

  1. こんにちは??

    今回の画像もとっても面白いですね??
    こちらも新しい機材ですか?

    水滴の中の逆さ富士、40枚以上撮影しても、見れるのは数枚とはすごく難しいのですね。
    小さな水滴ですよね。
    素晴らしいです??

    1. こちらも最近入手したものですが、歪んでしまうのであまり撮っていませんでした。
      今日は吊し雲がどうしても入らなかったので撮って載せてみました。

      逆さ富士は2〜3mmぐらいの水滴で、そよ風でも揺れるのでピントがなかなか合いませんでした。

  2. わぁ?
    水滴はそんなに小さかったのですね?
    数ミリの水滴に広がる世界ですね。
    サクランボ?みたいでとっても可愛いですね?
    白鳥とか撮れそうでしょうか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.