7日に花の都公園でキカラシが咲き始めたとお伝えしましたが、その畑では満開になりちょうど見頃となっています。その他の畑でも少しずつ咲き始めてきていますので、あと1週間もすれば県道沿いでも見頃になると思います。
昨日は最高気温が13.9度と肌寒い1日でした。今日も同じように今のところは寒いですが、昨日ほど雲は厚くないのでもう少し気温は上がるかと思います。予報ではこのまま今日は1日曇りで明日は晴れ間もあるようです。久しぶりに富士山が見えるかな〜?
午前10時の気温:13度
天候:曇り
今年も山中湖周辺の木々の白い花(花のようなもの?)が咲き始めました。梅雨入りしてなかなかいい天気にはなりそうもないので、今日のような天気の日に紹介していこうと思います。ヤブデマリの周りの白いものは装飾花で、実際の花は中心部に見える小さなもので、写真のものはまだつぼみでした。
今日は朝からどんよりとした曇り空で、まだ雨は降っていませんが、今にも降り出しそうな空模様です。気温も低めで長袖必須の状況です。この後も気温はあまり上がらず、雨の予報となっています。
午前10時の気温:13度
天候:曇り
湖の水量が増えて一時水没の危険もあったコブハクチョウの巣で、昨日5羽の雛が孵りました。2個の卵が写っていますが、この卵はもう孵らないようです。この写真を撮った後から巣を離れ泳ぎ始めているようです。
朝のうちは少し雨も降っていましたが、今はもうやんで曇り空となっています。先週も曇りがちの天気が多かったんですが、9日に梅雨入りしたとみられるとの発表がありました。これからしばらくこんな天気が続くこととなりそうです。
午前11時の気温:17度
天候:曇り
朝のうちはきれいに富士山が見えていましたが、7時半頃から雲が出てきて、8時半頃には写真のようにほとんど雲に遮られて隠れてしまいました。それでも大きく広がる青空と上空の雲、林の緑と湖の青がこの時期らしくすがすがしく感じました。
今日は天気予報が外れて朝からいい天気なので、気温もぐんぐん上昇してきて9時には20度を越えました。もう少し気温は上がり過ごしやすそうですが、天気予報では曇りで夜には雨となっています・・・さてどうでしょう?
午前9時の気温:20度
天候:晴れ
チューリップが散った跡にしばらく花の少なかった花の都公園ですが、キカラシが咲き始めました。まだ一部咲いているだけですが、これから県道の両脇にも咲くようになり、車の窓を開けて走るとキカラシのいい香りが漂うようになります。
今日は曇りの予報でしたが、雲は厚くなく青空が見え日も差していて、気温も昨日よりはぐんと高くなっていて過ごしやすいです。ただ、朝よりは雲が多くなってきているので、この後は予報通り曇りとなりそうです。
午前10時の気温:18度
天候:晴れ
お昼前に少しだけ雲が薄くなる
瞬間があって金星の太陽面通過を見ることができました。もう少し雲が晴れるといいんですが・・・これ以上はもう無理だと思います。
金環日食ほどの感激はありませんでした・・・
今日は金星が太陽面を通過する日ですが、山中湖は雲が厚く雨が降っていて見られません。雲間から少しでも見られるかと思い、ときどき空を見上げてみていますが望み薄です。
前述のように今日は雨模様で、気温も上がらず肌寒い日となっています。今日は雨から曇りの予報となっています。
午前10時の気温:12度
天候:雨
昨夜は部分月食、今朝はパール富士の予定でしたが、曇っていたので見えませんでした。明るくなってからも曇っていますが、富士山は見えています。
今日は曇っていて日差しがないので、気温もなかなか上がらずちょっと肌寒いです。このまま今日は曇りの予報となっているので気温もあまり上がらないと思います。
さて、明日は金星が太陽面を通過するとのことで、金環日食の時には出番のなかった日食グラスで観察しようと思っていましたが、残念ながら天気はあまりよくないようなので、日食グラスの出番はまたなさそうです。
午前9時の気温:15度
天候:曇り
毎年、長池のサイクリングロード沿いの藤の花と富士山を撮っていますが、今年はなかなか富士山が見られずやっと撮れました。ただ今年は日の当たる場所では葉の方が目立っていて、絵的にはいまいちなものとなってしまいました。
今日は予想外のいい天気になって、この時期らしい気温でとても過ごしやすいです。ただこの天気も長続きせず、夕方になはまた曇りの予報となっています。
さて今夜は、19時から21時にかけて部分月食となりますが、予報通りだと見られないかもしれません。20時頃に一番欠けるようなのでその頃は雲がなくなるといいですが・・・
午前10時の気温:20度
天候:晴れ
今年生まれたコブハクチョウのヒナ2羽は無事育っており、今日も元気に泳ぎ回っていました。孵化してから10日が経過しずいぶんと大きくなりました。そろそろ他の巣でも孵るかと思いますが・・・無事ヒナになってもらいたいものです。
今日は朝から曇りの予報でしたが、7時過ぎぐらいからときどき日が差しています。気温も上昇しているので20度を超えるかもしれません。
明後日(3日)は、自転車で富士山5合目まで登るマウント富士ヒルクライムが、富士スバルラインを利用して行われます。当日は午前3時から午後1時30分まで、富士スバルラインが通行止めとなりますのでご注意下さい。
午前9時の気温:18度
天候:晴れ
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ