山中湖人 のすべての投稿

富士山の雪はなくなった

4日には五合目辺りまで白くなっていた富士山ですが、すっかり雪は溶けてしまい、また夏の富士山に戻ってしまいました。一昨日の雨でまた山中湖の水量は増えたようで、平野のサイクリングロードの一部は山中湖の水面と同じ高さとなっていて、写真右側のサイクリングロードも湖面との差が少ししかないので波でサイクリングロードは濡れてしまいます。
昨日は久しぶりに暖かな日で最高気温は22.6度まで上がりました。今朝の最低気温は7.2度でその後気温は上昇していて暖かくなってきましたが、昨日ほど気温は上がらないと思います。
午前10時の気温:16度
天候:晴れ


いい天気になった

7時過ぎまで雨が降っていましたが、急激に回復し青空が広がってきました。気温もぐんぐん上昇し18度まで上がっているので、今日は過ごしやすい1日となりそうです。
一昨日の4枚目の写真と同じような場所で撮りましたが、富士山はまだ雲に遮られて見えません。なんとなく赤い葉が増えているように感じます。この写真では少ししか写っていませんが、空の青と白い雲がきれいでした。
午前10時の気温:18度
天候:晴れ


山中湖の水位はなかなか下がりません

台風12号と15号の影響で増えた山中湖の水量はなかなか減らず、相変わらず風が強いと風下のサイクリングロードには、藻や折れた木などが打ち上げられています。白鳥たちも砂浜がないので陸で休むときはコンクリートの上です。
昨日はいい天気だったのでもっと気温が上がるかと思いましたが、最高気温は16.2度と一昨日とあまり変わらない気温でした。今朝は昨日のような冷え込みはありませんでしたが、雨模様なので気温は上がらず12度前後だと思います。富士山はまた雪が降っているかもしれません。
午前9時の気温:12度
天候:雨


富士山はうっすらと白く

昨日富士山には雪が降ったようで、早朝の富士山はうっすらと五合目ぐらいまで白くなっていました。この程度の雪だとあっという間に溶けて、9時頃には昨日までの富士山と同じように山肌が見えました。ただこの雪は静岡側に多く降ったようで、9時頃でも真っ白に見え、さながら夏富士と冬富士という感じでした。
今朝の最低気温は2.8度と今シーズン一番の冷え込みとなり、水温と気温の差が大きいので「けあらし」(蒸気霧)が見られました。今日は1日いい天気のようなので日中は昨日より暖かくなりそうですが、明日は雨の予報となっています。
午前10時の気温:14度
天候:晴れ
朝日を浴びて山中湖のけあらし 一列に並んで飛ぶカナダガン 9時頃には雪はなくなった。木々の葉は少しずつ染まり始めた。
今日はうっすらと雪化粧の他にも、朝日に照らされたけあらし、一列に飛ぶカナダガンが見られました。山中湖界隈の木々は少しずつ染まりはじめ赤くなった葉もポツポツと見かけるようになりました。


少しずつ木々が色づいてきました

ついこの間まで濃い緑色だった木々が少しずつ色づいてきました。紅葉の見頃となるのはまだ先の今月末ぐらいからだと思いますが、時々様子をお伝えしていこうかと思います。
土日は晴れの予報でしたが、すっきり晴れることはなく時々日が出る程度で、両日とも最高気温は18.7度とあまり気温も上がりませんでした。今日も晴れの予報となっていますが、同じように雲が多めでところどころに青空が見える程度となっています。気温もそれほど上がらないと思います。
午前9時の気温:12度
天候:曇り


雲が多めの朝

早朝は富士山にかっこいい吊し雲がかかっていたようですが、9時頃には周りの雲も増えてきてしまい、左上にその名残が見える程度となってしまいました。富士山山頂には早朝から雲がかかっていたので、笠雲と吊し雲の両方が発生し、天気が悪くなる予兆ですが、さて雨になるのでしょうか。
昨日は早朝こそ冷え込みましたが、日中は21.4度まで上がり久しぶりに20度越えの過ごしやすい気温となりました。今朝はあまり冷え込まず最低気温も11度程度でしたが、雲が少し多めなので気温はぐんぐん上昇というわけではなく最高気温は20度ぐらいと思います。
10月2日に、山中湖を周回する「EKIDEN for Peace富士山・山中湖チャリティー駅伝大会」が開催されます。当日は9時半スタートで山中湖を2周、湖畔道路を走るようなのでドライバーの皆さんはご注意ください。
午前10時の気温:19度
天候:晴れ


山中湖の水位は下がってますが・・・

台風15号が通り過ぎて1週間経過し、山中湖の水位は徐々に下がっていますが、まだ平野のサイクリングロードでは冠水している箇所があり、ダイヤモンド富士ウィークスの時にアイスキャンドルフェスティバルが行われる平野ちびっ子広場も、写真のように大きな水たまりができています。この水量だと来年2月のアイスキャンドルフェスティバルの開催にも支障がありそうです。
今朝はこの秋一番の冷え込みで4.3度まで下がりましたが、今日もいい天気で日差しがあるのでどんどん気温が上昇して16度まで上がってきました。今日も昨日並の20度近くまで気温が上がりそうです。
午前10時の気温:16度
天候:晴れ


雲が秋って感じ

早朝は雲が多めで富士山に日が当たらず、赤富士は見られませんでしたが、7時過ぎには写真のように雲がすてきな富士山が見られました。山中湖の水位はなかなか下がらず、まだ平野地区のサイクリングロードは冠水していて、そこで逆さ富士が見られました。
昨日は午後から晴れて気温もぐんぐん上昇し19.8度まで上がり、久しぶりに過ごしやすい気温となりましたが、夜には冷え込み、今朝の最低気温は6.9度と昨日よりだいぶ低くなりました。今日の天気予報は晴れで、今もいい天気となっているので、久しぶりに最高気温は20度を超すかもしれません。
午前10時の気温:17度
天候:晴れ


富士山はまた白く

富士山の雪は昨日の朝には確認できませんでしたが、また昨日の午後に姿を現したときには白くなっていました。今朝はアップで撮ってみましたが、初冠雪の時より雪の量は多く感じます。ただあまり下の方までは白くなっていません。
昨日は最高気温は13.2度と寒い1日で、こたつやストーブなど暖房器具必須の状態でした。今朝の最低気温は9.5度と昨日と同じですが、日中は昨日より暖かくなりそうです。今日も晴れの予報ですが、今のところ曇り空です。
午前9時の気温:13度
天候:曇り


花の都公園のキバナコスモス

台風15号が去った22日に見たときには、ほとんどの花が倒れていて咲いているものはほんの少しでしたが、だいぶ復活してきて写真のように花畑らしくなっています。
24日に富士山初冠雪とお伝えしましたが、今朝見たらほとんど溶けてしまって黒く見えます。しばらく降っては溶け降っては溶けと繰り返してから根雪となるのかな~?
富士山に雪が降ってから寒い日が続いていて、最低気温は一桁で最高気温も20度以下となっています。今日も最低気温は9.5度で、曇り空なので日中もそれほど気温は上がらず15度前後かと思います。
午前9時の気温:12度
天候:曇り