山中湖人 のすべての投稿

富士山の笠雲

上層にも雲があってあまりよくわかりませんが、写真のような笠雲が見られました。
きのうはときどき雨が降った程度で、大した降水量はありませんでした。
きょうもきのうと同じように蒸し暑いですが、笠雲が出ているので午後から雨が降るのかな~?
午前11時の気温:22度
天候:曇り


ちょびっと見えた富士山

7時頃には写真のような富士山が久しぶりに見えました。ここのところ涼しい日が続いていたので、富士山の雪もまだだいぶ残っているようです。手前側の灰色の雲がだんだん広がってきて天気はまた下り坂のようです。
曇りですが今日は昨日までと違い、気温が高めで蒸し暑く梅雨らしい天気です。
午前9時の気温:21度
天候:曇り


白鳥の子ども

6月初旬に誕生した白鳥の赤ちゃんも、約1ヶ月でだいぶ大きくなり、赤ちゃんから子どもになっていました。ただ残念なことに6月末までは3羽だったのに今日見たら2羽しかいませんでした。全部が大人になるのはむずかしいのかな~。
きょうは小雨が降っていて、気温も昨日と同じように低く、長袖でちょうどいい感じです。
午前9時の気温:17度
天候:小雨


ウェイクボード

きょうは、山中湖ボードストックが開催されています。内容はウェイクボーダーによる水上運動会のようなものらしく、いろいろな種目(催し)があり、会場には山中湖にあるトーイングボードが集まっているようでした。ちょうど通りかかった時にはプロのデモか、すごい技をしていて歓声が上がっていました。
山中湖の水温も上がってきたので、これからウェイクボードの季節となります。
今日はまた富士山は見えず曇っていますが、雲はそれほど厚くなく雨は降らなそうです。
午前9時の気温:21度
天候:曇り


久しぶりの富士山

すっきりと晴れてはいませんが、8時過ぎぐらいから久しぶりに富士山が見えています。この時期だといつもはもうほとんど雪が見えないのに、今年はまだだいぶ雪が残っています。2006年7月7日の記事にある富士山と比べるとその違いがよくわかります。
きのうは涼しい1日でしたが、きょうは時折日も差す天気で、蒸し暑く感じます。
午前10時の気温:23度
天候:曇り


今日はトビ

特筆すべきネタもないので湖畔をうろうろ・・・、めずらしく湖畔にトビが降りていたので、写真を撮ろうと近づこうとしたら、アオサギと同じように逃げられてしまいました。ということで、そのあと電線に留まったところをパチリ。
今日も朝からどんより曇り空、日中もあまり暑くはならないようです。
午前9時の気温:20度
天候:曇り


アオサギ

朝夕、長池湖岸でよく1~3羽のアオサギを見かけます。今朝は1羽が水辺に立っていたので、カメラを構えそろそろと近づいたんですが、コブハクチョウと違い、人影が見えたせいか飛んで行ってしまいました。
立っているときは小さく見えますが、羽根を広げるとコブハクチョウより大きく感じました。
朝のうちは曇りの梅雨空でしたが、昼頃から青空も出て時折日も差しています。
午後2時の気温:25度
天候:曇り


今朝の白鳥の赤ちゃん

昨夜、富士山が見えていたので、今日は早起き・・・・のつもりが、起きたら6時40分。
すでに富士山には雲がかかりはじめていましたが、久しぶりの富士山だったので、慌てて出かけてみました。
白鳥の赤ちゃんを見つけた頃には、雲が増えて山頂はもう雲の中でした。
富士山をバックに白鳥の赤ちゃんを撮りたかったのですが残念(T_T)。
午後5時の気温:20度
天候:雨