4月29日は、富士五湖を一周するウルトラマラソン「チャレンジ富士五湖」が、朝4時半から開催されます。特に交通規制等はないようですが、112kmも走るので交差点等ではランナー優先で応援しましょう。
また同日、北富士演習場では火入れ(野焼き)が行われる予定(雨天順延)です。午前8時頃から北富士演習場に向かう車で混雑するかもしれませんのでご注意下さい。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
山中湖花の都公園、農園10坪開放
アイスキャンドル
道路状況カメラ
この時期、山中湖界隈の道路状況が気にかかると思います。以前から静岡県側の篭坂峠道路状況のライブカメラがあるのは知っていましたが、同じく篭坂峠ですが山中湖側にも2つライブカメラがありました。
こちらにお出での際には参考にしてください。
とりあえず以下の情報を押さえておけばいいと思います。
「静岡県道路状況ライブカメラ」 国土交通省中部地方整備局 静岡国道事務所
「みちカメラ(ふゆみち情報)富士五湖エリア」 国土交通省 甲府河川国道事務所
「富士五湖便利情報」 富士五湖webインデックス
「牛乳パックとペットボトル」収集について
1月28日~2月18日迄の期間を「ダイヤモンド富士ウイークス」として多彩なイベントが催されますが、その中の一環で、2月3日・8日・11日・12日・14日~16日にアイスキャンドルフェスタが行われます。
そこでアイスキャンドル作りに必要な「牛乳パックとペットボトル」を集めています。
ご協力をお願いいたします。詳しくは下記をご覧下さい。
皆様にお願い(アイスキャンドル用の牛乳パック・ペットボトルを集めています
山中湖アートイルミネーション
山中湖「夕焼けの渚・紅葉祭り」
8月26~27日は大混雑?
26~27日は山中湖界隈でイベントがたくさんあり、交通渋滞が予想されます。8月最後の土日だからイベントに関係ない観光客もたくさん来られるかと思いますが、両日にお出かけ予定の方は早めの移動を心掛けた方がいいかと思います。
山中湖温泉紅富士の湯営業再開
レジオネラ菌発生のため休業していた紅富士の湯は、洗浄清掃及び再検査、再発防止策を講じ、安全が確認されたため、5月27日(土)より営業再開することとなりました。
山中湖村お知らせ
これで山中湖ロードレース参加の人もレース後に温泉に入って帰れますね。
山中湖交流プラザ「きらら」
7月22日オープン予定の山中湖交流プラザ「きらら」は、まだオープン前で立ち入り禁止ですが、きょうはいい天気だったので理由と趣旨を説明しお願いして、山中湖シアター「ひびき」を撮影させていただきました。
山中湖交流プラザ「きらら」は多目的公園として整備され、野外劇場の山中湖シアター「ひびき」を始め、湿性花苑、水のプロムナード、芝生の広場、グラウンドやコートなどがあります。
5月22日には、ジャパン・ヒストリックカーツアー2006のゴール地点として駐車場が利用され、たくさんのヒストリックカーが集まりました。
正式オープンの7月22日は、渡辺美里コンサート「~初富士・美里・夏が来た!~」が、また8月26日、27日は、MISIAコンサート「星空のライヴ~Music is a joy forever~」が、写真の山中湖シアター「ひびき」で行われます。
この約1ヶ月の間には、他にも様々なイベントが企画されているようです。