12月4日より山中湖アートイルミネーション「Fantaseum」が花の都公園にて開催されます。展示作品もだいぶ揃い連日調整が行われています。
山中湖アートイルミネーション「ファンタジウム」
入場駐車場無料(大型バス可)
【場所】 山中湖・花の都公園
【開催期間】 2008年12月4日(木)〜2009年1月4日(日)
【点灯時間】 17:00〜21:00まで
【作品数】約100作品(約50万球)
【花火打ち上げ日程】
12/4(点灯式終了後)
12/6、12/13、12/20、12/23 各日20:00
またイルミネーション開催期間中は、ダイヤモンド富士も花の都公園で見られますので、運がよければダイヤモンド富士から夕焼け、そして富士山のシルエットをバックにイルミネーションが見られます。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
山中湖和太鼓の祭典 鬼太鼓座
山中湖花火大会報湖祭
来る8月1日(金曜日)に、山中湖報湖祭が夏の富士五湖祭のトップを切って開かれます。文豪、徳富蘇峰によって名付けられた報湖祭は湖に感謝する祭りで、毎年多くの人が真夏の宴に酔いしれます。
報湖祭では4つの地区に分かれてそれぞれ様々なイベントが行われます。湖のどこにいても花火大会を楽しむことができますが、花火が一番多く上がるのは山中地区になります。
報湖祭についての詳しい情報は、「山中湖花火大会 報湖祭」を参照してください。山中地区のスケジュールが載ったチラシ(Acrobat形式)もダウンロードできます。スケジュールを見ながら花火を鑑賞すれば楽しみも倍増しますよ。
なお、当日は混雑が予想されますので、早めの移動をおすすめします。山中地区の駐車場は湖畔の無料駐車場の他に、山中小学校グラウンドと山中公民館駐車場にも駐車できます。
山中湖温泉紅富士の湯
ダイヤモンド富士ウィークス
1月30日から「山中湖 DIAMOND FUJI WEEKS」が始まりました。30〜31日はあいにくの天候で、ダイヤモンド富士は見えませんでしたが、2月1日はすっきりと晴れ山頂に太陽が沈むダイヤモンド富士が見られました。
2月2日にはアイスキャンドルの点火が行われ、オープニングセレモニー後の17時30分頃には打ち上げ花火も予定されています。ちょっと天気が心配で、ダイヤモンド富士が見えるかどうかは微妙ですが、アイスキャンドルと花火だけでも見応えはあると思いますので是非おいでください。
また、アイスキャンドルは、10日と16日にも予定されています。詳しくは、「山中湖 DIAMOND FUJI WEEKS」をご覧ください。
夕焼けの渚・紅葉まつり
壁紙用富士山
最近の富士山のページをリニューアルし、従来手動で作成していたデスクトップカレンダーを、当月と翌月分を自動生成できるようにしました。
対象の写真(1998年撮影分〜)にはカレンダーマークが付きますので、クリックしてご利用ください。
F1日本グランプリ
いよいよF1日本グランプリが今週末に山中湖隣の小山町にある富士スピードウェイで開催されます。
1週間ほど前からこの界隈には、写真のような看板がいろいろな場所に立ってきました。
28日〜30日は、御殿場市と小山町内では大幅な交通規制が行われます。山梨県側では交通規制はありませんが、F1観戦者用駐車場が、山中湖きららをはじめ河口湖や富士吉田にもあるので、交通量が多くなることが予想されます。その期間にこちらに来られる方はご留意ください。
静岡県警によるF1日本グランプリ開催に伴う交通規制のお知らせ(アクロバットpdf)
山中湖花火大会「報湖祭」
遅くなりましたが、本日(前夜祭)と明日の報湖祭当日のスケジュール(山中地区のみ)を下記に掲載しました。
山中湖花火大会「報湖祭」
山中湖ロードレースに伴う交通規制
5月27日(日)
スポニチ山中湖ロードレース開催のため、午前 8時〜12時まで山中湖周辺道路は交通規制となりますのでご注意下さい。
山中湖ロードレース交通規制