雪が積もっていて湿度も高かったようで、花の都公園では木の枝が霧氷で真っ白になり、青空とのコントラストがとてもきれいでした。
国道138号線は路面が見えて、融雪剤も捲かれていたようで、凍結箇所はほとんどありませんでしたが、その他の道路はアイスバーンになっているところや圧雪路となっているヶ所があり滑りやすい状況でした。また除雪した雪が路肩にあり道幅が狭くなっているところもあるので注意が必要です。
今朝は-9度ぐらいまで下がり寒い朝でしたが、今は風がなく日差しがあるのでそれほど寒く感じません。このまま天気がよければ、ダイヤモンド富士が見られるそうですが、雪が積もっているので撮影ポイントにたどり着くのは大変そうです。
午前10時の気温:0度
天候:晴れ
道路状況:凍結箇所多々あり注意
月別アーカイブ: 2010年2月
だいぶ走りやすくなりました
雪は夜半過ぎまで降り続き、新聞発表では45cmの積雪とのことでしたが、実際はもっと積もっていたように感じました。
幹線道路は夜明け前に除雪は行われたようですが、朝のうちはまだほとんどの道路に雪が残っていて、スリップしやすい状態でした。
日中は時折日も差し、気温も2度ぐらいまで上がったので、幹線道路の日なた部分の雪は溶けて路面が見えるようになりましたが、日影部分にはまだ雪が残って滑りやすい状況です。また今夜は冷え込みそうなので溶けた雪がまた凍る可能性があるので注意が必要です。写真は夕方5時頃の花の都公園の様子です。
昨日の予報では今日の天気は晴れとのことでしたが、時折日が差す程度でほぼ曇りの1日でした。これからだんだんと天気はよくなり明朝は青空の下にそびえる真っ白な富士山が見られそうです。
午後5時の気温:0度
天候:曇り
道路状況:残雪ヶ所多々あり注意