もうすぐパール富士

だけれども・・・薄い雲があってうまく撮れませんでした。がっかりです。
実は前日も暗い中、雪山に登って撮りに行ったんですがどれもこれもいまいちでした。今日はリベンジすると意気込んで行きましたが、こんな写真しか撮れませんでした。とほほ・・・
この写真を撮ったのは4時40分頃ですが、20分ぐらい前に着いた時には、すでにたくさんの三脚が湖畔に並んでいました。みんなちゃんと計算してくるんですね〜。
きのうはいい天気でしたが今日は朝から曇り空、ただ雲が高いので富士山は見えています。気温は昨日並(-6.8度)に冷え込みましたが、日中は昨日(5.9度)より若干上がるようです。
昨日の早朝はアイスバーンとなっていた湖畔の国道413号線は、今朝の時点では凍結はなくスムーズに走行できました。ただ山間部の脇道は凍結しているかもしれません。
午前10時の気温:3度
天候:曇り
道路状況:幹線道路に凍結はありませんが、旭日丘地内脇道注意


雪にも負けず

昨日降った雪は暗くなる頃には止みましたが、旭日丘の山間部では15cmほどの積雪となりました。山中地区ではそれほど降らず、雪があるのは消防署から山中湖側ぐらいでした。
そんな雪の中でもつくしは元気に雪の中から顔を出していました。かなり冷え込んだのでもしかしたら冷凍になっているのかも?明日になればしおれていたりして・・・・
前述のように今朝は-7度ぐらいまで気温が下がり、旭日丘〜平野区間の道路は凍結していて非常に滑りやすい状況でした。日差しがあるので夕方までにはだいぶ溶けると思いますが、脇道などはその後も凍結している可能性があるので注意が必要です。
午前9時の気温:-1度
天候:晴れ
道路状況:凍結箇所多々あり注意

続きを読む 雪にも負けず


雪がちらちら

昨夜から雪がちらちらと舞っていて、朝になったらうっすらと白くなっていました。湖畔のあたりはすぐ溶けてしまいましたが、山の方は写真のように木々が白くなっていて、今日も冬化粧といった感じです。
道路に積雪はなく湖畔沿いの国道138号線は乾いていてスムーズに走行できました。確認した範囲ではその他の道路にも凍結は見られませんでした。
9時頃少しだけ太陽が出ましたが、また雲に隠れてしまっています。このまま今日は日差しもなく寒い1日の予報となっており、明日の予想最低気温はマイナス10度となっていますが・・・まさかそこまでは下がらないでしょう?また晴れ予報となっていますので、予報通りなら久しぶりにきれいな富士山が見られることでしょう。
午前9時の気温:-1度
天候:曇り
道路状況:凍結はありませんと思ったら、道路にも積雪(16:00現在)

続きを読む 雪がちらちら


雪が降りました

昨日の夜中までは雨が降っていたんですが、その後雪に変わったようで、朝は少し雪が積もっていました。積雪量は旭日丘〜平野あたりで4cmほど、山中〜長池では1cmぐらいでした。
昨日は雨氷で光っていた木々は、今日は着雪で白くなっていてまたきれいでした。
9時頃確認した範囲で湖畔道路は、濡れてはいるものの積雪や凍結はなく、ノーマルタイヤでスムーズに走行できました。ただ平野〜旭日丘地区の山間部では道路にも雪が残っていました。今後天気は回復してくるようなので夕方には溶けてしまうと思われます。
午前10時の気温:2度
天候:曇り
道路状況:湖畔道路に凍結はありませんが山間部には雪有り注意


またしても雨氷

昨日の天気予報では雪となっていましたが、結局ずっと雨が降り続いています。ただ気温は低く、昨夜は氷点下の中の雨だったので、2月11日に続き今回も雨氷が見られました。
木の枝が氷でコーティングされてキラキラと光りとてもきれいでしたが、現在の気温はプラスなので、残念ながら早朝は凍っていた部分もだいぶ溶けてきてしまいました。
今日は気温はそれほど上がらずこのまま夜まで雨が降り続く予報となっています。明日は晴れ予報となっていますので、久しぶりに青空と太陽そして富士山が見られるかもしれません。
午前10時の気温:1度
天候:雨
道路状況:凍結はありません


雨降り

昨日の夕方から雨が降り続いていて、湖は波もなくひっそりしていて、何艘かのわかさぎ釣り用のドーム船が浮かんでいました。
きょうはこのまま夕方まで雨が降り続き、暗くなってからは雪の予報となっています。今のところ気温は4度ぐらいありますがだんだんと下がっていくようです。雪にならなければいいですが・・・
午前10時の気温:4度
天候:雨
道路状況:凍結はありません


羽根を乾かす鵜

長池湖岸でよく鵜を見かけますが、今日は3羽が南方向を向き並んで羽根を広げて乾かしていました。
明け方に雨が降りましたが、6時過ぎには青空もでて、9時過ぎぐらいまでは少し日差しもありましたが、今はもう曇っています。また、昨日は最低気温が-5.4度と寒い朝でしたが、今日は氷点下とはならず昨日より気温が高めの朝でした。ただ日中はそれほど気温は上がらず今日も最高気温は10度以下のようです。
午前11時の気温:8度
天候:曇り
道路状況:凍結はありません


湖畔の霜柱

今日は朝からいい天気で久しぶりにきれいな富士山が見られましたが紅富士とはなりませんでした。長池からママの森下にかけての湖岸には霜柱が立っているところがあったので、そこで富士山を撮ってみました。
土日は風が強かったんですが、気温は16度まで上がり暖かく春の感じがしましたが、今日は一転朝から寒く、最低気温は氷点下5度ぐらいまで下がり、日中の気温も9度ぐらいまでしか上がりませんでした。ちょっと日が足りないけど三寒四温っていうのかな〜?
午後5時の気温:5度
天候:晴れ
道路状況:凍結はありません


ねこやなぎ

先日、山中湖交流プラザ前でネコヤナギを発見し、富士山が出たら一緒に撮ろうと思っていたんですが、なかなか良い条件で富士山が見られず、しばらく行かなかったら花が咲いていました。ここ2日ばかり寒かったのに春は近づいているんですね〜。
昨夜は心配していた雪も降らず雨も少し降った程度で、朝9時頃にはほとんどの道路が乾いていました。今日は晴れの予報となっていますが、青空が少し出ているもののまだ雲が多く、日差しもあまりありません。気温は5度ぐらいですが日差しがないのであまり暖かく感じません。
午前10時の気温:5度
天候:曇り
道路状況:凍結はありません


曇り空だけれども・・・

昨日は青空が出ていたけれど富士山は見えず、きょうは曇り空ですが写真のように見られました。
今朝の最低気温は-5度ぐらいで、きのうに続き今日も気温は低めで冬のような感じです。天気は下り坂のようで夜には雨からみぞれの予報となっています。雪にならなければいいんですが・・・
ほぼ毎年この時期に山中湖に飛来してくるヒレンジャク、キレンジャクですが、今朝も長池親水公園に見に行ったんですが、確認できませんでした。今年はもう来ないかもしれません。
午前10時の気温:5度
天候:曇り
道路状況:凍結はありませんが、今夜〜朝注意。