今日は早朝から比較的きれいに見えて、ちょっとだけ赤く染まりました。富士山に日が当たる前の様子だと、もう少し赤富士となるかと期待しましたが、こんな感じで終わってしまいました。
昨日は31.4度まで上がり、また真夏日の暑い日となり、今日も10時には30度を超えてまた真夏日となっています。ただ今朝の最低気温は17.4度と涼しかったので、寝苦しいことはなく寒いぐらいでした。
8月に入って暑い日が多く、半分以上が真夏日となりましたが、この暑さも今日までで、明日からは涼しくなる予報となっています。さてどうでしょう。
午前10時の状況
気温:30度
天候:晴れ
今朝は富士山周りの空がだんだんと赤く染まってきて、これは久しぶりの赤富士が来るぞと、わくわくドキドキしながら待っていたら、山頂から赤く染まりはじめて、きれいな赤富士となりました。
今朝の最低気温は19.7度で昨日とさほど変わりませんでしたが、9時過ぎに一旦30度を超え4日連続の真夏日となっています。今は若干気温が下がりましたが、晴れてくればまた気温が上昇してくるかもしれません。
午前10時の状況
気温:28度
天候:晴れ
早朝からいい天気で、久しぶりにほんのりレンガ色に染まった富士山が見られました。というか、久しぶりに早起きして早朝の富士山を撮りました。いつの間にか日の出時間もかなり早くなっていて、この写真を撮ったのが4時半だったので、これより鮮やかな真っ赤な富士山(赤富士)を狙うなら4時頃には準備してないと撮れないかもしれません。朝早いし、滅多に見られないのでかなり難しいですが・・・
昨日は、甲府や他の地区でも真夏日になったところが多かったようですが、山中湖の最高気温は24.9度と夏日にもなりませんでした。今朝の最低気温は10.2度と昨日より下がり、かなり涼しい朝となりましたが、8時には20度ぐらいまで上がり、過ごしやすい気温となっています。
午前10時の状況
気温:20度
天候:晴れ
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ