昨日はひまわりが咲いていると投稿した花の都公園ですが、清流の里内では紅葉が始まり、写真のように真っ赤に色付いた木もあります。清流の里は11月上旬ぐらいまで紅葉がきれいで、ピーク時には2012年の富士山(壁紙用)にある11月2日のように鮮やかになると思います。
早朝は雨が降っていましたがその後晴れてきて、今日も朝から暖かで10月とは思えないような気温となっており、夏日となりそうな感じです。明日から3連休、予報では絶好の行楽日和となりそうです。
午前11時の気温:23度
天候:晴れ
今朝の山中湖は霧で覆われていましたが、花の都公園は霧が晴れていて、早朝は赤富士とひまわりが見られました。10月ですが花の都公園のひまわりは9月に咲いていた畑はもう散ってしまいましたが、別の畑はちょうど見頃となっています。
昨日は日本海側で猛暑日を記録したそうですが、山中湖も26.1度まで気温が上がり夏日となりました。今日も気温が高めでしたが、午後からは曇りとなり雨も少し降りました。このまま今日明日はあまり天気がよくないようですが、気温は高めのようです。
午後3時の気温:20度
天候:曇り
今朝は富士山がときどき雲間から見えて、7時半頃には写真のように山頂より少し離れたところには薄い笠雲がかかっているのが見えました。その後この雲はだんだんと大きくなり、他の雲も出てきて8時半頃には隠れてしまいました。
日本海側を進んでいた台風24号は温帯低気圧に変わりましたが、風が強く吹いていて南から暖かな空気を運んできたようで、今日も気温は高めで9時には21度を超えました。この後だんだんと雨風とも弱まってくるようです。
午前11時の気温:20度
天候:雨
昨日の栗に続き、今日はアケビを撮ってきました。そして採ってきましたと言いたいところですが、高くて採ることはできませんでした。アケビはもうすべて割れていて、写真下側のものは熟しきってちょっと遅いような感じでした。
今日は雲は多めながらもときどき晴れ間も見えていて、台風の影響かあまり気温も下がっていません。昨日は20度を少し超えたので、今日はそれ以上に上がりそうです。
午前9時の気温:18度
天候:曇り
先日まで青々としていた栗のイガですが、今日見たらずいぶんと割れて落ちていて、この木は残っているのがわずかでした。まだ気温はあまり下がっていませんが、秋の深まりを感じます。
昨日は午後から日が出て最高気温は23.6度とかなり暖かでしたが、今日は朝から小雨がぱらついていてあまり気温は上がっていません。予報では晴れとなっていますが、このまま今日はぐずついた天気となりそうです。
午後1時の気温:19度
天候:曇り
今日は鉛色の雲が空を覆っていて、湖は風もなく穏やかです。こんな天気でもウェイクボードをしている船は2艘走っていて、わかさぎ釣りのドーム船は何艘も出ていました。こんな天気の日にわかさぎはよく釣れますが今日はどうなんでしょう。
昨日に比べると今日はずいぶんと涼しく、今のところの最高気温は午前0時5分に記録した15.2度となっておりその後午前7時には12.6度まで下がりました。今は14度ぐらいありますがかなり涼しく感じます。
今日はこのまま曇りで、明日も雨が降ったり止んだりの予報となっています。先週末は絶好の行楽日和でしたが、今週はあまり天気がよくなく肌寒い週末となりそうです。
先日もお伝えしましたが、日曜日は富士山・山中湖チャリティー駅伝に伴う交通規制がありますのでご注意ください。
午前11時の気温:14度
天候:曇り
今朝は雲が多めで富士山は雲に隠れていることが多かったのですが、9時過ぎには写真のように山頂が少しだけ見えました。昨日の場所の近くで富士山と一緒だとこんな風に見えます。
週間天気予報では今夜からしばらく曇りがちの日が続くようなのでまたしばらく富士山は見られないかもしれません。
今朝の最低気温は14.3度と、昨日より少し気温は下がりましたが9月末頃の冷え込みとはなりませんでした。昨日は久しぶりの夏日となり、今日もすでに20度を超えていますが、そこまで上がらないと思います。
午前10時の気温:20度
天候:晴れ
例年の様子だと紅葉の見頃は今月末ぐらいからですが、桜の葉っぱも赤くなってきて、周囲の葉の緑と青空のコントラストがきれいです。今年もそろそろ紅葉情報を随時更新していこうかな。
台風が暖かな空気を運んできたようで、今朝の最低気温は17.2度で10時には20度を超えました。天気もよくなってきたのでこれから気温は更に上がり、久しぶりの夏日となるかもしれません。
午前11時の気温:23度
天候:晴れ
10月6日(日)に第6回富士山・山中湖チャリティー駅伝が、山中湖周回コースにて開催されます。それに伴い一部交通規制となりますので、ご協力お願いします。
規制区間 国道138号線 山中湖西交差点(ローソン前)~山中湖村役場前信号間の湖側車線
(富士吉田方向から旭日丘方面へ向かう車は村道へ迂回)
規制時間 午前9時~午後1時の間
また駅伝の応援者の方が沿道に出てくる場合がありますので、注意して下さい。
今日は雨が降ったり止んだりの天気となっていて、早朝は雷が鳴って一時激しく降りました。気温はあまり低くならず、最低気温は14度で今は18度まで上がってきました。この後天気は回復し夕方に晴れの予報となっています。
午前11時の気温:18度
天候:曇り
9月4日も紹介しましたが、長池湖畔に少しだけ咲くコスモスを撮ってみました。もうちょっと密集して咲いていれば絵になるんですが、点々と咲いていて草に埋もれているような状況です。
早朝は雲に覆われていましたが、その後9時頃までは快晴の空の下に富士山が見られました。
土日はいい天気に恵まれ絶好の行楽日和となりました。きょうも今のところいい天気となっていますが、この天気も今日までで明日は雨予報となっています。気温は最低気温が7.1度で、今は18度まで上がってきました。
午前10時の気温:18度
天候:晴れ
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ