紅葉まつりは昨日から始まり、会場である旭日丘湖畔緑地公園の紅葉はまだ色付きはじめといった感じで見頃となるのはまだ先ですが、他の場所では写真のようにきれいに色付いている木を見かけるようになりました。
台風27号が太平洋を東に移動している頃の土曜日の朝はかなり雨が降りましたが、午後にはその雨も止み、山中湖では大きな被害もありませんでした。その後は天気の回復とともに気温がぐんぐん下がり、日曜日の最低気温は0.6度で、今朝も0.1度まで下がりました。ただ日中はまだ暖かで、昨日の最高気温は15.6度まで上がり、今日も14度ぐらいまでは上がる予報となっています。
昨日は久しぶりにダイヤモンド富士が見られ、平野湖畔は多くのカメラマンで賑わいました。今日は昨日より雲が多めなのでもしかしたら見られないかもしれません。
午前10時の気温:12度
天候:晴れ
台風の影響で明日から開催予定だった富士・山中湖ぐるりんウオークは、26日(土)は中止、27日(日)は予定通り開催することが決定しました。
また夕焼けの渚・紅葉まつりは、本日から開催の予定でしたが、台風通過後の27日(日)からの開催することとなりました。ご迷惑をおかけしますがご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
今日は台風が近づいているせいか、朝から雨模様となっていてい気温は高めで13~16度ぐらいを推移しています。このまま今日から明日にかけては雨の予報となっています。
午前9時の気温:16度
天候:雨
26日~27日開催予定の「富士・山中湖ぐるりんウオーク」も紅葉まつりと同様に開催に向けて準備をしており、コースにはすでに写真のように案内板も設置してありますが、台風27号の進路によっては中止となる可能性もありますのでご注意ください。最終判断は26日午前6時となりますが、その前に正式発表がありましたらまたお伝えします。
台風の影響かここのところぐずついた天気が続いていて、今日も朝からどんよりと曇り空でときどき小雨がぱらついています。この後もこのような天気が続く予報となっています。気温は10度前後を推移しています。
午前10時の気温:11度
天候:小雨
10月25日から開催予定の「夕焼けの渚・紅葉まつり」、会場の旭日丘湖畔緑地公園ではライトの設置や看板の取り付けなどが行われて準備はだいぶ整ってきました。ただ台風27号がこれから接近してくるようで、台風の進路によっては25日からの開催はせず通過後からの開催となるかもしれません。
今日もどんよりと曇り空で、気温は昨日より低めで9~11度ぐらいを推移しています。この後夕方からは雨予報で、明日は曇りときどき雨の予報となっています。
午後1時の気温:11度
天候:曇り
山中明神前交差点、鯉の碑横にある銀杏はいい色に染まってきて、歩道橋の上から眺めると遠くに見える木々も少し色付いてきたのがわかります。
今日も台風27号の影響かぐずついた天気となっていて、灰色の雲が山中湖を覆っています。気温は日付が変わってからあまり変化はなく11~12度を推移しています。
さて今週末から「山中湖夕焼けの渚紅葉まつり」が、また土日には富士山中湖ぐるりんウオークが、開催される予定ですが、台風27号の進路によっては中止になる可能性もあります。中止が決定した際にはまたここに投稿いたします。
午前10時の気温:12度
天候:曇り
平野ワンドの奥にある木々が色付いてきてきれいになってきました。ここのところ最高気温が15度に満たない寒い日が続いているので、山中湖周辺の木々はだいぶ色付いてきたように感じますが、今週末より「山中湖夕焼けの渚紅葉まつり」が開催される旭日丘湖畔緑地公園はまだまだこれからといった感じです。
土曜日に富士山初冠雪が観測され、七合目ぐらいまで白くなった富士山が見られましたが、その後は雨や曇りで見えていません。富士山に雪が降っただけあって、気温も低めの土日でしたが、今日は今のところの最低気温が11.0度とあまり冷え込んではいません。ただ、日差しがないので日中はあまり気温は上がらないと思います。
午前10時の気温:15度
天候:曇り
続きを読む 平野ワンドの木々 →
本日、山中小学校校門脇にある「山中十一番観音堂」のご開帳が行われました。
リンク先のぶらり裏みち散策では、他にも山中地区の名所や史跡を紹介しておりますので、そのスポットを歩いて散策してみると、普段通り過ぎて気づかなかった新しい発見があるかもしれません。
今日は晴れ予報ですが、どんよりと曇っています。早朝は昨日ほど気温は下がりませんでしたが、日差しがなく西寄りの風が吹いているので、あまり気温は上がらずとても寒く感じます。
午前11時の気温:11度
天候:曇り
写真の場所でも早朝は富士山が見えていましたが、富士山に日が当たり始めこれからという時に、雲に邪魔され隠れてしまいました。この後また7時前に少し見えましたが今はまた雲の中です。台風が通過し快晴になるかと期待していましたが残念です。
今朝の最低気温は2.7度と今シーズン一番の冷え込みとなりました。その後はぐんぐんと気温が上がってくるかと思いましたが、日差しが少ないので思ったほど気温は上がらず、肌寒い1日となりそうです。
予報では夕方まで晴れとなっていますが、曇っていますので今日もダイヤモンド富士は見られそうにありません。
午前11時の気温:14度
天候:曇り
台風18号の時は、最大瞬間風速が20.1m/sで花の都公園のひまわりも全部倒れてしまいましたが、今朝9時頃に確認した時点では、写真のようにほとんどが立ったままで花も咲いていました。
今朝は台風が最接近するということでしたが、山中湖では8時43分に瞬間最大風速15.3m/sを記録したものの前述のようにひまわりも無事で大きな被害はなかったようです。この後はだんだんと沈静化し午後には晴れてくると思います。ただ晴れた分だけ気温も下がってくるようで、明朝の予想気温は4度となっています。場合によっては更に下がり、霜が降りるかもしれません。
午前9時の気温:15度
天候:曇り
花の都公園では先日投稿したひまわりが満開で、後咲きのコスモスも写真のように咲き揃ってきました。ただまた台風が接近して強風が吹けば、前回の台風の時のようにほとんどが倒れてしまうので、これが見納めかもしれません。
土日はいい天気で昨日も曇り空ながらまずまず行楽日和となりました。今日は朝からどんよりと曇り空で9時過ぎからは雨が降り出しています。まだ風は吹いていませんが、これから台風の接近に伴い風雨ともに強くなってくるようです。
午前11時の気温:15度
天候:雨
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ