今日も曇天

今朝も雨で富士山は見えず対岸も霞んで、湖も静かで釣りボートを2隻見かけただけでした。
昨日は最高気温が22.2度と思っていたより気温は上がりましたが、かなり涼しい1日でした。今日も曇りがちでときどき雨も降っているので、あまり気温は上がらないと思います。午後からは晴れマークもありますが、今のところ雲は厚く晴れる気配はありません。
午前10時の気温:19度
天候:曇り


今日も富士山は見えません

9月に入ってからなかなか富士山を見られる日がなく、今日も裾野まで見えてきて期待しましたが、山頂の雲は取れませんでした。
1日にわかさぎ釣りが解禁となり、上手な人は100〜200尾ぐらい釣れているようで、写真のコスモスの上辺りに今朝もドーム船と手こぎの釣り船が出ていました。
昨日はときどき日差しもありましたが最高気温は22.9度ととても涼しい1日となりました。今日は昨日より雲が多めで日差しもないので、さらに低い気温で半袖では寒い日となりそうです。
午前10時の気温:20度
天候:曇り


夏のようだけど秋

3日に紹介した忍野のひまわりですが、思っていたより成長が遅く、まだ三分咲き程度で見頃になるにはもう少し時間がかかりそうです。富士山は見えませんがちょっとだけ青空が出ていたので、それをバックに撮ってみました。夏の景色のように見えますがもう秋です。
土日はあまり気温は上がらず夏日にもなりませんでした。天気もあまりよくなく曇りがちで、昨日の夕方から今朝にかけて雨が降りました。今はときどき日差しがありますが、気温は低めで秋風が吹いています。
午前11時の気温:22度
天候:曇り


花の都公園の百日草

はじめに咲いた百日草はもう美しくありませんが、あとから咲き始めた畑では写真のように見頃となってきました。これから霜が降りるまで咲いていると思います。
昨日はブログ投稿のあとにだんだんと晴れてきて最高気温は26.6度まで上がり、この時期らしい陽気となりました。夜も星が見え、前日は雨で人影もまばらだった安産祭りは、平日にもかかわらずたくさんの人で賑わいました。
きょうも雲が多いながらも日差しがあり爽やかな気候となっています。
午前11時の気温:24度
天候:晴れ


安産祭り

昨夜、山中諏訪神社例大祭「安産祭り」の宵祭りが雨の中で行われました。雨のため人出は少なめでしたが、それでも安産を祈願する人が御輿に触ったり、お百度参りをする姿が見られました。今日が祭りのメインで、午後からいろいろな催しが行われ、18時半頃御旅所を御神輿が出て、23時頃諏訪神社境内に到着の予定となっています。諏訪神社境内に着く頃はたくさんの安産祈願の人たちが御輿に連なります。
雨が降らなければ御輿の到着に合わせて、諏訪神社境内で竹灯籠が灯される予定です。
来られない方は諏訪神社境内の様子を22時頃からUstreamで中継しますのでご覧ください。
昨日もめまぐるしく変わる天気で、15時半頃には二重の虹が見られました。今日は明け方に激しい雨が降りましたが、今は小雨が降ったり止んだりしています。気温はあまり高くありませんが湿度が高いので爽やかではありません。この後も気温はあまり上がらず夜には雨は止む予報となっていますので、予報通り雨が降らないで祭りが終わってほしいものです。
午前10時の気温:21度
天候:曇り


湖畔のコスモス

朝は写真のように青空が出て富士山の裾野も少し見えていたので、湖畔にほんの少しだけ咲いているコスモスを撮ってみました。もっとたくさん咲いていると絵になるんですが・・・
昨日の最高気温は27.8度と一昨日までよりは低くなりましたが、この時期としては高い気温となりました。今日は涼しく9月らしい気温となっていますが、昨日一昨日と同じように天気は変わりやすく、雨・晴れ・曇りとなっています。
さて、本日から山中諏訪神社例大祭「安産祭り」が開催されます。御神輿の通り道となる村道34号線の一部(山中湖西交差点から三日月屋商店まで)が、本日午後4時〜午後11時までと明日(5日)正午〜午後11時まで通行止めとなりますのでご注意ください。雨が降らなければいいんですが・・・
また諏訪神社境内を御神輿が出るときと戻ってきたときをUstreamで中継の予定です。
午前10時の気温:21度
天候:雨


忍野のひまわり畑2

8月23日に記載した忍野のひまわり畑は、開花が遅れていましたが、写真のようにポツポツと花が咲き始めました。週末には見頃になると思いますが、背丈が2m以上あるので花畑を見渡すのは大変です。
また花の都公園のひまわりは40cmぐらいまで育ってきたので、忍野のひまわりが見頃を過ぎた頃には咲くと思います。
昨日はめまぐるしく変わる天気で、晴れたり曇ったり雨が降ったりの天気で、気温は思った以上に高くなり最高気温は29.8度と真夏日一歩手前まで上がりました。今日も朝の内は曇っていましたが、今はいい天気となっています。今日も昨日と同じように変わりやすい天気となりそうです。
午前10時の気温:23度
天候:晴れ


安産祭り準備

9月4日から行われる山中諏訪神社例大祭「安産祭り」に向け、準備が行われ、境内の清掃や飾り付けなどを行い、御輿を本殿の中に移動しました。
土日はこの時期としては異例の暑さで、土曜日が31.4度、日曜日が32.1度の最高気温となりました。気温は今日も高めですが風が吹いているので、あまり暑く感じません。また朝の内は晴れていましたが、今は曇りでときどき雨もぱらついています。この後も晴れたり曇ったり雨が降ったりの天気となりそうです。
午前11時の気温:28度
天候:曇り


富士山にちょっと雲

今日は朝から富士山頂に少し雲がかかっていて、だんだんと大きくなって富士山が隠れてしまうかと思いましたが、この写真を撮ったあともあまり大きくはなりませんでした。上空の雲は秋らしい感じがします。
昨日は最高気温が27.0度と一昨日と同じぐらいの気温でしたが、今日はすでに昨日と同じぐらいの気温となっていて晴れているのでもう少し暑くなりそうです。
さて、今夜から山中湖交流プラザで音楽イベント「Sweet Love Shower 2013」が行われます。今のところ、今日明日は晴れときどき曇り、明後日は曇りときどき雨となっております。台風の進路次第かと思いますが、日曜日も晴れてほしいものです。なお、イベント開始時及び終了時は周辺の道路が混雑することが予想されますのでご注意ください。
午前11時の気温:27度
天候:晴れ


ヘブンリーブルー

早朝は霧で富士山が見えず、その後少しだけ見えましたが、また雲に遮られて見えなくなってしまい、ヘブンリーブルーを富士山バックに撮ろうと思っていましたが、花だけの写真となりました。
この花の青い色が鮮やかで美しく、ヘブンリーブルー(Heavenly Blue)とう名前も素敵です。日本語で言えば天国の青かな?花期が長くいつも霜が降りるくらいまで咲いていますので、今年もまだまだ当分咲いていると思います。
昨日は最高気温が26.9度まで上がり夏らしい1日となりました。今日もいい天気なので昨日と同じぐらいまで気温は上がりそうです。
午前10時の気温:24度
天候:晴れ


富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ