昨年は雨の中でしたが、今年は快晴の中約1万名以上のランナーが健脚を競いました(中には仮装を競っている人もいましたが・・・)。
見ているだけでもかなり暑かったので、ランナーにはちょっときつい天候だったかもしれません。
午前11時の気温:22度
天候:晴れ
山中湖ロードレースが明後日の27日に開催されます。ところどころに写真のような看板が立っています。過日お伝えしたように午前中は交通規制となりますのでご注意下さい。
今日は朝から雨模様ですが、天気予報では明日には晴れるようです。
午前9時の気温:12度
天候:雨
長池湖岸の藤の花が咲き始めました。まだつぼみも多いですがこの木は葉っぱが少なくてなかなかきれいです。満開の時にきれいな富士山と一緒に撮りたいのですが、気温も上がってきたのではっきりくっきりの富士山は望めないかもしれません。
きのうに続き今日もいい天気なので日中は暑くなるかもしれません。
午前9時の気温:20度
天候:晴れ
きょうは朝からいい天気で、心地よい風が吹いていて清々しいです。今のところそれほど気温は高くなく、風が涼しいので暑いって感じではありませんが、予報ではこれから暑くなるようです。
朝のうちは写真のような富士山も見えていましたが、今はもう雲に遮られて見えません。
午前10時の気温:21度
天候:晴れ
きょうは晴れていますが、雲が多めで富士山も見えないので、ちょっと山に入って山道の様子を撮ってきました。だいぶ葉っぱが出てきて緑も濃くなってきました。
昨日はすっきりと晴れている割には気温が上がらず涼しい1日でした。きょうは雲が多めですが、昨日よりは暖かくなりそうです。
午前9時の気温:16度
天候:晴れ
ゴールデンウィーク明けから咲いている菜の花は、まだ満開で見頃です。きのうもたくさんのカメラマンが写真を撮っていましたが、きょうも何人かのカメラマンが訪れ富士山と菜の花を撮っていました。
きのうに続き今日もいい天気で富士山もきれいに見えています。
午前9時の気温:13度
天候:晴れ
今年もコブハクチョウの赤ちゃんがゴールデンウィーク頃に誕生し、やっと今日撮影できました。今年は暖冬で春になってから寒かったせいか、卵をあまり産まず、また産んだ卵も温めなかったりして、例年より少なく2羽だけが確認できました。あと1箇所ある巣ではまだ親鳥が座っていたので卵があるのかもしれません。
きょうはちょっと霞んでいますが晴れていて気温も上がっています。
午前9時の気温:19度
天候:晴れ
5月27日(日)
スポニチ山中湖ロードレース開催のため、午前 8時~12時まで山中湖周辺道路は交通規制となりますのでご注意下さい。
山中湖ロードレース交通規制
朝から雨が降っています。気温も昨日までとは違い低めで長袖シャツに1枚羽織ってちょうどいい感じです。
昨日の写真の八重の桜(かな?)の白い花バージョンも、雨にうたれて花が散って、木の周りにはたくさんの花びらが落ちていました。
午前9時の気温:9度
天候:雨
昨日は、昼頃に雷が鳴って雨も降りましたが、今日は朝からいい天気で富士山もよく見えています。
写真は花の都公園第2駐車場の奥ですが、ピンクの八重の桜(かな~?)が咲いていて、その後ろの新緑と手前の黄色い花と、なかなかきれいでした。ちょっと満開は通り越したような感じだったので、来年はもうちょっと早い時期に撮ってみたいと思います。
午前9時の気温:14度
天候:晴れ
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ