昨日はいい天気でしたが、今日はまた朝から曇っております。雲はそれほど厚くないようなので大きく崩れることはないと思われます。
きのうは比較的暖かな1日だったので道路状況もよくなり、幹線道路はほぼノーマルタイヤで走行できる状態となりました。ただ脇道は相変わらず凍結していますが・・・
午前10時の気温:1度
天候:曇り
道路状況:日陰や交通量の少ない道路及び朝晩凍結注意
今日は朝からいい天気となり、富士山もきれいに見えています。
昨夜も雪がぱらつきましたが、国道138号線は融雪剤の効果もあり凍結していませんでしたが、その他の道路はところどころ凍結していました。
写真は7時にパノラマ台から少し登ったところで、日中も日があまり当たらないので凍結していました。
午前10時の気温:2度
天候:晴れ
道路状況:日陰や交通量の少ない道路に凍結あり注意
昨夜から今朝にかけて雪が降り、約15cmほどの積雪となりました。国道138号線に雪はあまり残っていませんが、他の道路にはシャーベット状の雪が残っており滑りやすい状況です。
ただ、だんだん青空が広がってきたので午後にはだいぶ溶けると思われます。
午前9時の気温:-1度
天候:曇り
道路状況:積雪ヶ所あり、要注意
東南側には雲が多く富士山も雲に隠れてしまっていますが、北方向は雲も少なくいい天気のようで、富士吉田河口湖方面からは富士山が見られます。山中湖もだんだんいい天気になるのかな〜?
午前9時の気温:-1度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路凍結なし、脇道注意
昨日の昼に降っていた雨は夜になって雪に変わりましたが、大した量ではなくうっすらと白くなる程度でした。気温もそれほど下がらなかったので、幹線道路は積雪もなくスムーズに走行できます。ただ日陰や交通量の少ない道路では凍結しているところもあるので注意が必要です。
今のところ曇っていますがだんだん明るくなってきたので午後には晴れると思います。
午前10時の気温:0度
天候:曇り
道路状況:日陰や交通量の少ない道路に凍結あり注意
きょうは雪かと思っていましたが雨が降っています。幹線道路では凍結もなくスムーズに走行できます。ただこれから気温が下がってくると雪に変わるかもしれません。また夜になると凍結する可能性もありますので注意が必要です。
午前9時の気温:1度
天候:雨
道路状況:日陰や交通量の少ない道路に凍結あり注意
今日の富士山頂には雲がかかっています。山中湖からだときれいな笠雲とはなっていませんが、朝霧高原あたりのライブカメラから見ると「笠雲」って感じに見られます。だんだんこちら側でも格好いい笠雲が見られるようになるのかな〜?
写真手前に写っているのは岸に打ち上げられた氷です。昨年はもっとずっと厚い氷が湖を覆っていたんですが・・・
午前9時の気温:-3度
天候:晴れ
きょうは風もなく穏やかな山中湖で、9時頃でも写真のような逆さ冨士が見られました。
今朝は氷点下10度ぐらいまで気温は下がり寒い朝でした。今は徐々に気温が上がってきましたが、薄雲が出ているのでそれほど上がらないと思われます。
午前9時の気温:-3度
天候:晴れ
今朝の山中湖は霧で覆われていましたが、霧が晴れるときれいな霧氷が見られ、写真の場所は大勢の人が集まっていました。
午後4時の気温:1度
天候:晴れ
今日は1日晴れの天気予報でしたが、朝からどんよりと曇っており、時折雪が舞っています。空を見る限り回復するような感じはないので、今日は1日曇っていると思われます。
昨年はコハクチョウが飛来してきましたが、今年はいつもいるコブハクチョウしか見られないので、今年は来ないかもしれません。
午前11時の気温:-1度
天候:曇り
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ