白くなった富士山とわざとらしい紅葉(^^;

ここのところ天気が悪くてずっと富士山が見えませんでしたが、久しぶりに見えたら山頂がまた白くなっていました。今度はずっと残っているかな〜?
手前のもみじはフラッシュたきすぎでわざとらしくなってしまいました(^^;
きょうは時々雲も出ていましたが、概ね晴れていてなかなか気持ちの良い陽気でした。あしたもこんな天気となりそうですがどうでしょう。
午後5時の気温:13度
天候:晴れ


対岸から見た湖畔の木々

湖畔の木々はだいぶ色付いてきて、19日に撮影した場所を対岸から見るといろんな色に染まっているのがわかります。近くに行くと昨日の雨でだいぶ葉が落ちていました。
きょうは曇りで雨は降っていませんが、雲は厚く晴れ間は望めそうにありません。
午前9時の気温:11度
天候:曇り


濃霧

昨夜はかなり激しい雨でしたが、きょうは濃霧に覆われていて、富士山はもちろん対岸も見えません。
静岡県側からのライブカメラで見ると、富士山にはだいぶ雪が降ったようで8合目ぐらいまで白くなっています。
天気予報では今日明日とあまり天気がよくないので、冠雪した富士山が見られるのは水曜日頃かな〜?
午前9時の気温:13度
天候:曇り


朝焼け

ここのところ、毎朝、霧に覆われていた山中湖ですが、きょうは霧がなく、写真のような朝焼けが見られました。
夕焼けの翌日は天気がよくなり、朝焼けの日は天気が崩れると言われていますが、さて今日はどうなるでしょう?今のところ曇っています・・・
午前9時の気温:14度
天候:曇り


今日もいい天気

早朝は霧に覆われていた山中湖ですが、日が高くなるにつれて霧も晴れてきて、きょうも雲ひとつない青空が広がっています。
富士山は霞んでいますが今日も見えています。紅葉といっしょに撮影しようと試みましたが、いまいちでしたので長池親水公園から撮影してみました。
午前9時の気温:14度
天候:晴れ


快晴です

きょうは朝から雲ひとつない快晴です。早朝は4度と冷え込みましたが、だんだん気温も上がってきました。
今日は早起きして富士山を撮影してみましたが、風がないせいか少し霞んでいます。手前のフジアザミはコンクリートの隙間に生えていてちょうど満開でした。
午前9時の気温:15度
天候:晴れ


ダイヤモンド富士

ダイヤモンド富士が山中湖から見られるようになりました。写真は平野のパノラマ台を少し上ったところで16時20分頃撮影しました。あと2〜3日すれば湖畔からも見られるようになるはずです。
パノラマ台付近はダイヤモンド富士を見に来た人で混雑していました。
午後5時の気温:12度
天候:晴れ

続きを読む ダイヤモンド富士


長池道路沿いの木々

昨日、富士山をバックに撮影した長池親水公園付近の道路沿いの木々は、湖側から見るとこんな感じに色付いています。道路にもかなりの数の枯れ葉が落ちていましたが、まだ全体では緑の方が多いです。
今日も朝からいい天気で気温もそれほど低くなく過ごしやすいです。残念ながら富士山は雲に隠れていて見えません。
午前11時の気温:17度
天候:晴れ


富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ