山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり

昼間、見に行ったときはまだ少し早いかなって感じでしたが、夜はライトアップされてとってもきれいでした。また今日はまん丸の月も出ていたのでなお一層いい感じでした。今年は少し遅れ気味のようなので、開催期間中はきれいだと思いますがどうでしょう。
午後9時の気温:5度
天候:晴れ


あまりいい天気ではなかった

3連休初日ということもあり、交通量も多く、湖にはたくさんの釣りボートが浮かんでいましたが、天気はそれほどよくなく午後からはずっと曇っていました。気温も上がらず最高気温は14度ぐらいと肌寒い1日でした。
紅葉まつりの会場のもみじは写真のような感じで、まだちょっと早い感じでした。紅葉が遅れる年は染まらないで枯れちゃうことが多いのですが今年はどうでしょう。きれいに染まってもらいたいものです。
午後4時の気温:11度
天候:曇り


どんより曇り空

今日は予報通り朝からどんよりと曇っています。気温も低めでまだ10度に達していません。富士山はまた雪が降っているかもしれません。
写真は紅葉祭りの会場で昨夜撮影したものです。まだちょっと早いようですが、今日もあまり気温が上がらないので一気に染まってきそうな感じです。
午前10時の気温:9度
天候:曇り


今日もいい天気です

早朝はいつものように霧に覆われていた山中湖ですが、今は晴れて富士山も見えます。写真は花の都公園で撮影しました。
今朝はだいぶ冷え込み最低気温は3度でした。もしかしたら霜が降りていたかも?
きのうは久しぶりにダイヤモンド富士が見られたのですが、カメラを準備している間に沈んでしまい、タッチの差で撮影できませんでした。きょうはどうかな~?
午前9時の気温:11度
天候:晴れ


今日の富士山

9時前まで霧に覆われていた山中湖ですが、9時頃から霧も晴れ久しぶりに富士山が見られました。今日は1日いい天気でお出かけ日和となりそうです。
平野湖岸のサイクリングロード沿いのもみじも真っ赤に色付いていました。また紅葉祭りの会場もだんだん色付いてきているので今週末がちょうど見頃となりそうです。
ダイヤモンド富士はなかなか見られませんが、今日のポイントは写真の場所ぐらいだと思います。って、きょうも富士山は隠れてるかな~?
午前9時の気温:11度
天候:晴れ


花の都公園

花の都公園内にある「清流の里」のもみじがちょうど真っ赤に染まり見頃を迎えています。また先日植えられたチューリップも咲き始めたようですので、近日中に見に行ってみます。
朝のうちは曇っていましたがだんだん晴れてきましたが、富士山は見えません。今日もダイヤモンド富士は見えないかな~?
午前9時の気温:13度
天候:晴れ


山中湖夕焼けの渚・紅葉祭り

まだ色付いている木は少ないですが、25日にお伝えしたようにきのうから始まりました。夜になってライトアップされると昼間より更にきれいに見えます。この写真を撮影した8時頃の気温は7度と寒かったのでお出での際にはご注意下さい。
きょうは晴れ時々曇りの天候で、日中の気温は15度ぐらいでした。ダイヤモンド富士はきょうも見られませんでした。明日の予報はあまり良くないようですがさてどうでしょう。
午後3時の気温:14度
天候:晴れ


山中湖「夕焼けの渚・紅葉祭り」

27日より、山中湖「夕焼けの渚・紅葉祭り」が開催されます。今日、見に行ったら提灯やのぼりなどが設置されて準備をしていました。
肝心の紅葉の見頃はもう少し先のようです。
山中湖「夕焼けの渚・紅葉祭り」
◎場所 山中湖 旭日丘湖畔緑地公園
◎入場無料 
◎点灯期間 平成18年10月27日(金)~11月12日(日)
◎ライトアップ時間 16:30~20:30まで


富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ