報湖祭終了

夏の山中湖のビッグイベントである報湖祭が昨夜行われました。雨こそ降りませんでしたが、風があまりなく大きな花火は煙で見えない状況もありましたが、なんとか無事終了しました。写真は水中花火と煙でかすんだ打ち上げ花火です。
きょうは朝からいい天気で夏らしい日となりました。気温も上がってきましたが、それほど暑くはありません。
午前9時の気温:24度
天候:晴れ


本日開催山中湖花火大会「報湖祭」

きのうの天気予報では、夕方に雨マークがありましたが、それもとれ今は時折日も差し青空も見えています。このままの天気なら、昨日の前夜祭(写真)のようにきれいな花火が見られると思います。
報湖祭開催にあたって交通規制などはありませんが、混雑は予想されますので早めの移動を心掛けた方がいいかもしれません。
午前1時の気温:24度
天候:晴れ


梅雨明けはしたけれど・・・

今朝はどんよりと曇っています。昨夜は雨が降ったし梅雨明け前とあまり変わらない様な天候です。
今日は山中地区で報湖祭前夜祭が行われますが、このまま雨が降らないでもらいたいものです。
花の都公園では、百日草に続きコスモスもだいぶ咲き揃ってきてきれいになってきました。
また、山中湖交流プラザきららでは、ningo fes’2006 in 山中湖SELFOOD100!!が6日まで開催されています。
午前6時の気温:16度
天候:曇り


今朝の富士山

昨日発表の天気予報では、曇りということでノーマークでしたが、朝起きてみると空いっぱいに青空!慌ててカメラを抱え撮影に向かいました。
ちょっと出遅れだったので赤富士(赤富士になったかどうかも不明ですが・・・)を見ることはできませんでしたが、きれいな富士山を見ることができました。今はもう雲に隠れちゃっています。
午前10時の気温:28度
天候:晴れ


夏の日差し

昨日のお願いが効いたのか今日は青空の下にそびえ立つ富士山が見られました。(今はもう雲に隠れちゃっていますが・・・)
気温もぐんぐん上昇してきて夏!って感じです。このまま梅雨明けとならないかな~?
写真は花の都公園で7じ半頃撮影しました。百日草もだいぶ花が増えてそろそろ見頃となってきました。
午前9時の気温:26度
天候:晴れ


月見草

毎日曇りや雨でうんざりですが、それでも季節は夏ということで、湖畔には月見草が咲き始めてきました。梅雨が明けるともう少し咲き揃ってくると思いますが今はまだちょっとだけです。
きょうは昨日までとは違い気温がちょっと上がっています。すでに24度あるので日中は蒸し暑くなるかもしれません。
今日の山中湖
午前10時の気温:24度
天候:曇り


曇天・・・・

今日も曇り空で涼しいです。もう1週間ぐらい太陽が出ていない様な気がします。
写真は9時頃に湖畔から富士山方向を撮影したものです。少しだけ富士山が見えましたが、その全容は雲に覆われて見えません。上部にある灰色の雲が発達してくると雨が降るようです。
午前9時の気温:20度
天候:曇り


山中湖プラザ「きらら」本日オープン

心配していた天気ですが、今のところ曇っています。このまま雨が降らなければいいのですが・・・
こけら落とし公演で、渡辺美里コンサート「初富士・美里・夏が来た!~IN 山中湖~」が行われます。
写真は広っぱに出ていた屋台です。美里グッズ販売所は12時頃に見た時には、30分待ちぐらいでした。
午後2時の気温:21度
天候:曇り
きららを山から見た様子は↓

続きを読む 山中湖プラザ「きらら」本日オープン


富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ