山中湖交流プラザは、11.3haの敷地を有効に活用し、「環境体験学習や芸術・文化活動」、「レクリエーションやスポーツなどの多目的な利用」、「防災活動拠点」の機能を有した交流の場(総合公園)です。
		山中湖交流プラザきらら
	〒401-0502
	山梨県南都留郡山中湖村平野479-2
		TEL:0555-20-3111 FAX:0555-20-3112
						
場所はこちらで確認してください
			 
	
 
		
	園内には、大規模野外劇場山中湖シアター「ひびき」や人と自然の共生の場所として、憩いの空間としても広く活用できる天然芝の広場とスポーツレクリエーション活動として多目的な利用が可能なクレイグラウンド・人工芝等の運動施設、管理棟(ハルニレ)を拠点とした山中湖及び富士山周辺の自然解説など各種教室・講座の開催、湿生植物エリアを中心とした園内の自然観察巡り、また山中湖をフィールドミュージアムとした各種エコツアーの開催など四季を通してさまざまな環境体験ができます。
	
	
		
		
 
		
	
		
	
	| 施設概要 | 
	| ● | 
	山中湖シアター「ひびき」 | 
	室内、野外のイベント開催に最適な多目的ホール | 
	| ● | 
	クレイグラウンド「広っぱ」 | 
	約13,000〜、サッカーや野球など
	 | 
	| ● | 
	天然芝「原っぱ」 | 
	約13,000〜、多目的広場 | 
	| ● | 
	人工芝グラウンド「ぴっち」 | 
	約9,000〜、人工芝のサッカー場 | 
	| ● | 
	人工芝コート「こーと」 | 
	約1,700〜、テニス・フットサルコート | 
	| ● | 
	ゲートボール場「こころ」 | 
	約700〜、ゲートボール | 
	| ● | 
	自然公園 | 
	湿性花苑、水のプロムナードなど、水辺、里山、森とそこに生きる動植物の生態観察ができます | 
	| ● | 
	管理棟「ハルニレ」 | 
	エコツアーや体験学習講座、自然素材を利用したクラフト教室などを行っています | 
	| ● | 
	遊びのプロムナード | 
	子供用滑り台などの遊具施設 | 
	| ● | 
	駐車場 | 
	第1駐車場150台、第2駐車場80台。大イベント時には臨時駐車場使用 | 
	| 
	※ ご利用方法・料金等詳細は公式ホームページでご確認下さい
	 |