桜咲きはまだまだ先

昨年の今頃はもうかなり咲いていた忍野新名庄川のお宮橋付近ですが、今年は写真のようにまだ堅いつぼみのままです。この様子だと咲き始めるのは20日過ぎぐらいからでしょうか。この手前側の木が咲いてから、奥側の川沿いの木々は咲き始めるので見頃となるのはゴールデンウィークの前半頃かもしれません。山中湖もだいたい同じぐらいだと思います。またときどき様子をアップします。
昨日の朝は雪が5cmほど積もっていてびっくりしましたが、昨日のうちにほとんど溶けてしまいました。今日は朝からいい天気ですが、最低気温は-8.0度と真冬並の冷え込みとなりました。ただ日中は気温が上がるようで予想最高気温は15度となっています。予報が正しければ今日の気温差は23度となりますが、本当にこんなに上がるのかな〜。
午前10時の気温:9度
天候:晴れ


「桜咲きはまだまだ先」への2件のフィードバック

  1. 昨日、甲府の方に用事があったので、山中湖へ寄ってみました。
    残念ながら…富士山は雲の中….
    お昼過ぎに一瞬ですが、忍野村で雲の切れ間からみた富士山には
    本当に感動でした。
    やっぱり富士山はいいですね〜。
    今日は雲一つない天気なんですね。
    絶景くんをみながら…..イイナ〜っと…..(笑)
    雪もチラチラしていて…..
    初体感の山中湖でした。
    花の都公園で、地面から沸き上がった湯気(?)が
    小さな竜巻になっていて面白かったです。
    桜と富士山、みたいですね〜?

  2. 雪もちらちらしていた日だったんですか。
    ここのところ暖かい日が続いているので桜のつぼみも膨らんできました。
    桜の定点観測も始めたので、またご覧になっていらしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.