朝6時頃、国道138号線の梨ヶ原地内を走行中に、路肩にいる鹿を発見したので、途中でUターンして戻ってみました。カメラを構えると路肩から少し逃げましたが、なんとか撮ることができました。少し離れたところにもう1頭いましたが、3頭とも子鹿のような感じでした。
ゴールデンウィークの後半戦がスタートしましたが、思っていたほどの渋滞はなく、山中湖界隈は比較的スムーズに走行できました。
きょうは久しぶりに朝から暖かで、早朝も氷点下にはならず日中も20度近くまで気温が上がり、絶好の行楽日和でした。
午後6時の気温:16度
天候:晴れ
パノラマ台付近に咲いている桜が見頃となったいてので、富士山と一緒に撮ろうと2~3日前から狙っていたのですが、8時頃になると富士山の御殿場側に雲がかかり撮りませんでした。今日は霞んでいますが、雲がないので撮ってみました。
昨日まで連日氷点下で霜も降りていましたが、今日は気温こそ0度まで下がりましが霜は降りず、花の都公園のチューリップも朝から元気でした。日中も暖かくなりそうです。
明日からゴールデンウィーク後半戦、今年はいつもより渋滞が激しくなると予想されていますが、山中湖界隈はそれほど変わらないような気もしますがどうでしょう?
次の更新は7日の予定です。
午前10時の気温:17度
天候:晴れ
27日から毎朝、氷点下まで気温が下がり、朝晩は寒い日が続いております。昨日は最低気温が-4.6度とかなり冷え込みました。ただ最高気温は15.1度と日中はそれほど寒くはありませんでした。天気予報では明日からは暖かくなるようですが、この時期は、昼夜の寒暖の差が激しいので、これから来る予定の方は上着を1枚用意しておいた方がいいと思います。
花の都公園のチューリップは連日の降霜により早朝はあまり元気がありませんが、気温の上昇と共に日中は元気になっているようです。
今朝も富士山は見えましたが、8時頃になると御殿場側から雲が出てきて、今は半分ぐらい雲に遮られています。
午前11時の気温:15度
天候:晴れ
今朝は昨日より冷え込みがきつく、花の都公園ではまた降霜があり、昨日は元気に咲いていたチューリップもおじぎをしていました。日中は日差しがあるのでまた元気になって直立するかもしれません。
今のところ晴れていますが、予報では夕方には傘マークが出ています。その後回復して明日はまたいい天気のようです。気温はそれほど上がらないようなので、晴れている割には寒い日となりそうです。
午前10時の気温:10度
天候:晴れ
毎年5月に入ってから咲くママの森湖畔の桜も、今年は早く咲き、ちょうど満開となりました。そろそろ桜のネタも終わりですが、まだ八重桜はこれからなので、また富士山バックに撮れるようだったら紹介します。
花の都公園のチューリップは地元の新聞にも紹介されましたが、ちょうど見頃を迎えており、今朝も多くのカメラマンが訪れていました。
今日は朝からいい天気ですが、気温は上がらず朝は氷点下で霜もおりました。
午前9時の気温:10度
天候:晴れ
写真の白鳥は3月末頃に卵を産み、これまでに何度も確認していますが、いつも巣にいて真面目に温めているようです。この様子だとゴールデンウィークの後半ぐらいには可愛いヒナが誕生しそうです。
きょうは時折薄日も差していますが、朝から雲が多めで気温も低く肌寒いです。これから天気は下り坂で土日は雨予報となっています。気温も低めの予想ですので、こちらに来る予定の方は上着が1枚余分に必要かもしれません。
午前9時の気温:8度
天候:曇り
忍野村の田園地帯の菜の花が満開になり、黄色いじゅうたんを敷きつめたようになっています。昨年は少しの畑だけで咲いていましたが、今年は畑が増えていました。花の都公園の菜の花はまだ芽が出たばかりのようでまだまだ先のようです。
きょうも今のところはいい天気で暖かですが、雲がだんだん増えてきているので予報通り夕方には曇りとなりそうです。気温も昨日ほどは上がらないと思います。
午前10時の気温:14度
天候:晴れ
ホテルマウント富士に上る途中と忍野のお宮橋付近の桜は、昨日の雨でだいぶ花を落としてしまいあまりきれいではありませんでした。写真は花の都公園内の桂川沿いに咲いている富士桜ですが、ちょうど満開できれいに咲いています。他では長池湖畔や山中の湖畔の桜は満開で、パノラマ台付近はこれからといった感じです。
今日は朝からいい天気でとても暖かく春らしい感じです。このまま明日まではいい天気のようです。
午後2時の気温:18度
天候:晴れ
続きを読む 桜・・・さくら・・・サクラ・・・ →
毎年ゴールデンウィーク頃に満開となる花の都公園のチューリップですが、今年は少し早く咲き始め、写真のようにかなり咲き揃ってきました。あと2~3日もするとこの畑では満開となりそうです。また写真奥にピンク色で小さく写っている富士桜も見頃を迎えました。
夜半過ぎに少し雨が降りましたが今は止んでいますが、空はどんよりと曇っていて、また雨が降りそうな色をしています。
午前9時の気温:11度
天候:曇り
週末は天候に恵まれ絶好の行楽日和となり、まだ桜の咲いている忍野のお宮橋付近やホテルマウント富士に上る途中の道は多くのカメラマンで賑わっていました。今朝の忍野は写真のような状態で桜はまだきれいですが、富士山が霞んでいていまいちでした。
今日の天気予報は曇りですが、今のところまだ晴れていて春らしい感じがします。午後からは雲って明日は雨となりそうです。
午前10時の気温:13度
天候:晴れ
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ