いつもよりだいぶ遅れましたが花の都公園でポピーが見頃を迎えました。1ヶ月以上も花の少ない時期が続いたので、これから秋まではいろいろな花が咲き続けてもらいたいものです。
きょうも雲が多いですがときどき日も射しています。風が涼しいのでそれほど暑く感じません。
午前9時の気温:22度
天候:曇り
1日に富士山が山開きをして、2日の夜には山小屋の灯りが山中湖からもよく見えました。三日月だったのですが、写真に撮ったら満月の様になってしまいました。
昨夜、花の都公園でホタルを見ました。まだ1匹しか飛んでいませんでしたが、今年もホタルの舞う季節となりました。あと1週間もすればたくさん飛び回るかもしれません。
午前10時の気温:23度
天候:曇り
続きを読む 富士山の山小屋の灯り →
ここしばらくは梅雨の中休みといった感じで晴れ間も出ていましたが、今日は朝から雲が多めです。天気予報では夜には雨が降り出し週末も雨が降るようであまりはっきりしない天気となりそうです。
今朝は富士山が薄ぼんやりと見えたので撮影してみましたが、写真にしたらよくわかりませんでした。
午前10時の気温:22度
天候:曇り
今日は予報通り朝からいい天気となりました。ここ2~3日は梅雨の中休みといった感じで雨が降っていません。きょうは気温は高めですが、涼しい風が吹いているので体感温度はそれほど高く感じません。
写真は花の都公園のポピーをローアングルで撮ってみました。雲の後ろには富士山があるのですが・・・
午前9時の気温:25度
天候:晴れ
花の都公園で広範囲ではありませんが、ソバの花が咲いています。山中湖界隈では夏の終わりから秋にかけて咲くことが多いので、大したことないだろうと思っていましたが、意外と咲き揃ってきれいです。でも、すぐ散ってしまいそうですが・・・
昨日は1日いい天気で気温も27度まで上がりましたが風は爽やかで蒸し暑くはありませんでした。きょうは雲が多めですが今のところ気温は昨日と同じぐらいです。
午前9時の気温:20度
天候:薄曇り
9時頃までは曇っていましたが、今はだんだん晴れてきて気温も上がりそうです。
写真は7時頃撮影したものですが、この頃には雲がまだ多く、太陽も雲に遮られていたので、富士山も白鳥もあまりきれいに撮れませんでした。
午前9時の気温:20度
天候:晴れ
今日は朝から雨が降っていて、気温も低めです。
例年なら花の都公園ではポピーが広範囲に咲いている時期なのですが、今年はほんのちょっと咲いているだけです。
午前9時の気温:16度
天候:雨
朝はいい天気だったので、森に行って空を見上げてみました。木々の間から漏れる日がなかなかいい感じでした。
今はもう曇っています。ただ、それほど気温も上がらないので蒸し蒸し感はなく過ごしやすいです。
午後2時の気温:22度
天候:曇り
きょうは富士山が見えていたので、白鳥のヒナが親鳥の上に乗っているところを撮りたかったのですが、しばらく待っていても親鳥の背には乗らず遠ざかっていってしまいました。
21日の夜に熊の目撃情報があり、村の防災無線で放送されましたが、熊ではなく犬の放し飼いだったようです。
午前11時の気温:19度
天候:曇り
昨日の天気予報では晴れマークも出ていたのですが、朝7時頃までかなり強く雨が降りましたが、すぐにやんで今は曇っています。毎日こんな天気で、なにを撮ろうか悩んでいます。
ということで、きょうは山中諏訪神社を撮ってきました。アジサイも咲いていないしお祭りでもないし特筆すべきことはないんですが、神社の裏手にある森の中にはムササビや野鳥がいて、ときどき自然観察会も行われています。
山中諏訪神社の神社周辺参照。
午前10時の気温:19度
天候:曇り
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ