きのうまではこの時間ではまだ氷点下だったのですが、今はプラス気温です。といってもプラス1度と寒いことにはかわりないんですが・・・
写真はパノラマ台上から見た今朝の満月です。日の出時にはまだかなり高い位置に月があったので、写真的にベストは昨日だったと思われます。
午前10時の気温:1度
天候:晴れ
花の都公園第二駐車場一番奥で撮ってきました。
場所を誤って真ん中に沈むのはもう50mほど南東側でした。残念(T_T)
結局昨日の最低気温は、-13.3度と前日より更に冷え込みました。今日も同じようにかなり冷え込み寒い朝でした。いつまでこの寒さは続くのでしょう?
12月の中旬でこんなに寒い日が続くのは近年では記憶にありませんので、今年は湖の結氷にも期待が持てます。
午前10時の気温:-1度
天候:晴れ
日本列島を寒波が覆っているようで、日本海側は大雪に見舞われているようですが、山中湖は太平洋側の天気に属するため、晴れておりますが高地のため非常に寒いです。
昨日の最低気温が-11.8度、最高気温が0.6度とあわや真冬日となるところでした。
今朝は-13度ぐらいまで下がりこの冬一番の冷え込みとなりました。水温と気温の差が大きく湖からの蒸気が、平野みさきの木々に付着し真っ白になる霧氷が見られました。
午前10時の気温:-1度
天候:晴れ
日本海側は大雪らしいですがこちらはいい天気で富士山もきれいに見られます。冬型の気圧配置なので、今年一番の冷え込みとなり氷点下10度以下となりましたが、日中は日が出ているので暖かくなると思います。
昨日と同じ場所で撮影してみました。歩道に残っていた雪もすっかり溶けていますが、日陰にはまだ雪が残っていました。
午前9時の気温:-3度
天候:晴れ
きのうの午後からちらほらと雪が舞い、今朝までに2~3cmほどの積雪となりました。
国道138号線などの幹線道路には融雪剤が捲かれ凍結はありませんでしたが、その他の道路や日陰にはまだ雪が残っていました。
今日は曇っているので日中の気温もあまり上がらないと思われますす。
写真は花の都公園のところの県道です。歩道はまだ真っ白でした。
午前10時の気温:0度
天候:曇り
今朝もいい天気で、県境からは江ノ島もよく見えました。
東京湾も見えますが、房総半島は雲と同化していてよくわかりません。
きょうの拡大版はいつもより大きくしたので、右の小さな写真をクリックしてみて下さい。
午後1時の気温:6度
天候:晴れ
続きを読む 江ノ島がよく見えました →
きょうは朝からいい天気で富士山もきれいに見えます。朝は冷え込みましたが晴れているのでだんだん暖かくなると思われます。
きのうは天気がいまいちだったのに早起きして、きょうはいい天気だったのに寝坊してしまい日の出の頃の撮影はできませんでした。
午前10時の気温:3度
天候:晴れ
せっかく早起きしたのに今日は朝から霧が出ていて富士山も霞んでいました。いつもなら9時頃には晴れる霧が10時になってもまだ残っています。
だんだん霧も薄くなってきたので、日中はいい天気となりそうで気温も昨日より上がりそうです。
午前9時の気温:-2度
天候:霧(晴れ)
ところどころ青空も見えどんよりとした曇り空ではありませんが、日中もあまり日が当たらない様なので気温もそれほど上がらないと思われます。
昨日の朝の最低気温は-9.4度とこの冬一番の冷え込みでしたが、ここで予想した-10度は超えませんでした(^^;
午前9時の気温:-1度
天候:曇り
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ