久しぶりに早起きしてパノラマ台まで行きましたが、富士山はほんのりピンク色になった程度で紅富士にはなりませんでした。
今日もあまり気温は下がらず比較的暖かい朝を迎えました。このまま天気はよさそうなので、ダイヤモンド富士も見られそうです。
午前10時の気温:8度
天候:晴れ
きのうは曇り空でしたが今日は朝からいい天気になり、富士山もよく見えています。このままいけば今日はダイヤモンド富士が見られるかもしれません。
今朝も比較的暖かい朝で日中も暖かな1日となりそうです。
さて今週末、12月13日深夜から14日未明にかけて、ふたご座流星群が多く出現すると予想されています。昨年は花の都公園でたくさん見ることができましたが、今年は今のところ天気があまりよくなさそうで、満月過ぎの明るい月が邪魔をして観測には不適切のようですがどうでしょう?
午前10時の気温:10度
天候:晴れ
今朝、山中湖は朝もやに覆われていましたが、山からは雲海に浮かぶ富士山が見られました。富士山全体に日が当たるまで待っていようとしてましたが、雲が邪魔をして雪の部分にだけ日が当たるものしか撮れませんでした。
路面凍結を心配する時期ですが、昨日は雨で気温が高かったので凍結もなくスムーズに走行できます。
朝は晴れていましたがだんだんと雲が増えてきて、また曇り空となってしまいました。
午前11時の気温:10度
天候:曇り
昨日までは寒かったんですが、今日は一転暖かな朝を迎え、既に昨日の最高気温を越えました。この様子だと天気がくずれても雪の心配はなさそうですがどうでしょう?
富士山が見えたので昨日と同じような場所で白鳥と一緒に撮ってみました。
午前10時の気温:9度
天候:曇り
昨日の最低気温は氷点下10.6度とこの冬一番の冷え込みとなり、日中の最高気温も4.2度までしか上がりませんでした。今日は昨日ほど冷え込みませんでしたが、今の気温は1度とやっとプラスになったところです。
冷え込んでいますがまだ雪が降っていないので、今のところ道路凍結はなくノーマルタイヤでスムーズに走行可能です。
早朝からきれいに見えていた富士山にはだんだんと雲がかかってきています。このまま午後には雲に隠れてしまいそうです。
午前9時の気温:1度
天候:晴れ
恒例の紅富士の湯の早朝営業が始まりました。今日は初日ということもあって、しじみのみそ汁、つきたて餅、わかさぎの天ぷらの無料サービスと石けんとタオルのプレゼントをしてました。
また湖畔からは雲が邪魔して見られなかった紅富士も、お風呂からはよく見えました。
昨日はまるで台風のような天候で、花の都公園のイルミネーション作品もだいぶ倒れてしまい点灯は中止になり、朝から復旧作業に追われています。夜にはまたきれいなイルミネーションを灯してくれることと思います。
今日は思ったより冷え込みは弱かったんですが、これからだんだんと寒くなり明朝はかなり冷え込みそうです。
午前10時の気温:4度
天候:晴れ
恒例の山中湖アートイルミネーション「Fantaseum」が、4日より花の都公園にて開催されています。初日のきのうは点灯式が行われ花火も打ち上げられました。
きょうは朝から雨が降っています。このまま今日は1日雨のようですが、明日はまた晴れ予報となっています。
明日から紅富士の湯では、紅富士冬まつりが行われ土日祝日は朝6時から開湯となります。初日の6日は、わかさぎの天ぷらとしじみのみそ汁の無料サービスやふるまい餅、タオルと石けんのプレゼントが予定されています。
午前9時の気温:10度
天候:小雨
今朝の富士山は霞んでいたけどちょっと赤く染まりました。
今のところ晴れていますが、だんだんと雲が増えてきたので、予報通り夕方から曇りとなりそうでっす。
さて、昨日もお伝えした通り、本日夕刻から山中湖アートイルミネーション「Fantaseum」が開催されます。点灯式のあとには打ち上げ花火も予定されています。
午前9時の気温:5度
天候:晴れ
早朝は朝もやに覆われていた山中湖ですが、8時過ぎにはもやも晴れ、きれいな富士山が見られるようになりました。
このまま晴れていればダイヤモンド富士が見られるのですがどうでしょう。
きのうはなんとかダイヤモンド富士が見られたので、今日も見られたら11月30日から連続10日間の場所と時間が「山中湖からのダイヤモンド富士撮影ポイント」に載せられます。
午前9時の気温:4度
天候:晴れ
きのうの天気予報では朝から晴れとのことでしたが、低い灰色の雲に覆われています。ライブカメラで見ると静岡県や高い山では晴れているので、午後には晴れ間も出てきそうです。
昨夜雨が降り、途中から雪に変わるかと思いましたが、あまり冷え込まず雪にはなりませんでした。
湖には何艘かのわかさぎ釣りの船が出ていましたが、風もなく穏やかで静かな湖でした。
午前9時の気温:4度
天候:曇り
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ