毎年この時期に咲くハリエンジュ(ニセアカシア)が先週ぐらいから咲き始め、今日確認したら写真の木はちょうど満開でしたが、全体的にはすでにピークは過ぎているような感じでした。山中湖村内では特に旭日丘地区に多くあり、この花は天ぷらなどにして食べるとおいしいようですが、まだ食べたことはありません。
昨日、梅雨入りが発表され、昨夜から今朝にかけて雨模様でしたが、8時過ぎぐらいには止みました。最低気温は12.3度でしたが、雨からどんよりと曇り空なのであまり気温は上がっていません。
午前10時の気温:16度
天候:曇り
チューリップが散ってから花のない状態が続いていますが、キカラシがほんの少し咲き始めてきたので、もう少し経って満開になると一面黄色の絨毯のようになると思います。
今朝の最低気温は7.7度と金曜日に続き涼しい朝となりました。今日は曇りの予報ですが、雲はそれほど厚くなく時折日も差しています。
午前10時の気温:17度
天候:曇り
今朝も晴れ予報だったので早起きして、窓から東の空を見たら、赤紫色に染まっていました。慌てて着替えてまず東の空が見える南西側の湖岸に行きましたが、ちょっと遅かったようで、真っ赤からオレンジ色の朝焼けになってしまいました。富士山頂が赤くなり始めたので、今度は対岸に行って赤富士を狙いました。もっと裾野の方まで赤くなるかと思いましたが、この後は雲に邪魔をされて富士山に日は当たりませんでした。
この後、月が沈むまで待っていようかとも考えましたが、薄雲も出ていたので断念しました。
今朝の最低気温は7.1度と久しぶりにかなり涼しい朝となりました。その後も気温はあまり上がらず、日差しもないので今日は20度は超えないでしょう。また午後からは雨予報となっていて、雲もだんだんと厚くなってきました。
気になる土日の天気ですが、今夜の雨は明朝には止み、土日は曇りときどき晴れの予報となっています。
なお、7日(日)には、第6回富士忍野高原トレイルレースが開催される予定となっており、石割山・大平山をはじめ忍野村周囲の山々はコースとなっていますので、ハイキングの予定をしていた方はご注意ください。
午前10時の気温:16度
天候:曇り
一昨日、投稿したように今日はパール富士が見られるということで、まだ暗い早朝からカメラをセットしてその瞬間を狙ってみました。もう少し月が高い位置にあるときは、富士山も赤くなっていたのに、少し陰ってしまいました。でもまぁ、一昨日の時点では撮れないと思っていたのでよかったです。
今朝の最低気温は9.2度となり、ちょうどこの写真を撮っている頃で、風も吹いていたので少々寒く感じましたが、10時には20度を超え暖かくなってきました。
午前11時の気温:21度
天候:晴れ
今日は久しぶりに朝から雨が降っていて、湖の対岸は見えず、冬の間、湖を賑わせていたドーム船も今朝は2艇だけが湖に浮かんでいるだけで静かな山中湖です。
久しぶりの雨だったので、5月の山中湖の気象状況を気象庁のウェブサイトで調べてみたら以下の通りでした。
月間降水量:115.5mm(1976年~少ない方から第10位)、月平均気温:14.7度(1978年~過去最高)、月間日照時間:218.3時間(1987年~第3位)
と、5月は例年より晴れの日が多く暑かったという結果でした。
今朝は最低気温が15.4度であまり気温の変化はなく、20度は超えないと思います。雨は夕方には止み、明日は晴れの予報となっています。
午前10時の気温:16度
天候:雨
明後日ぐらいに月と富士山がいい感じになるのですが、明日からは天気が悪いようなので、まだ真っ暗な内に富士山頂に沈む月を撮ってきました。2時半頃に到着しましたが、すでに20~30人ぐらいが三脚をセットしてその瞬間を待っていました。今日は少し霞んでいて、月は明るいし富士山は暗いしでうまく撮れませんでした。
今朝の最低気温は9.6度と久しぶりの10度以下となりましたが、9時には20度を超えました。日中は23度ぐらいまで上がる予報となっています。今日の午後からは曇りの予報となっていて、週間予報でも曇りや雨の日ばかりとなっています。いよいよ梅雨入りでしょうか。
午前10時の気温:21度
天候:晴れ
今日は晴れの予報でしたが、朝から曇っていて富士山は見えません。そこで今日は、山中湖でよく見かける小さい白い花のミズキを撮ってきました。こちらも例年より早く咲き始めたので、すでに終盤といった感じですが、道路脇や山に白い点々となって見られます。
先週の予報だと、日曜日は雨とのことでしたが、土日はいい天気に恵まれ、最高気温が25度を超える夏日となりました。今日は朝から晴れの予報でしたが、曇り空となっています。ただ青空が見えてきたのでこれから晴れてくると思います。
今朝の最低気温は14.3度で、日中の予想最高気温は22度となっていますので、土日よりは涼しいようです。
午前10時の気温:17度
天候:曇り
明後日の31日(日)に第35回山中湖ロードレースが開催される予定で、メイン会場の山中湖中学校をはじめ、コースとなっている山中湖周回道路で準備が行われています。当日のスタート前はこの写真の場所である山中湖中学校前の道路もランナーで埋め尽くされます。
先日お伝えしたように、当日の午前中は交通規制がありますので、山中湖周辺に来られる予定の方はご注意ください。
今朝の最低気温は10.2度で、その後も日差しがなくあまり気温は上昇していません。今日は雨が降ったり止んだりの天気で、日中も20度を超えない涼しい1日となるようです。
明日は晴れ間もあるようですが、日曜日は曇りときどき雨の予報となっています。
午前11時の気温:16度
天候:曇り
毎年、梅雨時期のネタがない時にヤブデマリをブログで紹介していますが、今朝は曇り空で富士山が見えないので早くも登場です。昨年は6月17日だったので今年はかなり早く、過去の検索をしても5月中に登場することはなかったので、こんな風に咲いているように見えるのも例年よりかなり早いと思います。ミズキやハリエンジュ、ヤマボウシなども梅雨入り前に散ってしまうかも・・・梅雨入り後のネタはどうしよう。
今朝の最低気温10.1度で8日ぶりに10度を下回りませんでした。今日の天気予報は晴れとなっていますが、朝からずっと曇っています。雲はあまり厚くないようなので、雨は降らないと思います。
山中湖ロードレースが開催される今週末の日曜日は、今のところ曇りときどき雨で降水確率80%の予報となっていますが、せめて午前中は雨が降らないでもらいたいものです。
午前10時の気温:20度
天候:曇り
5月31日(日)は、第35回スポニチ山中湖ロードレースが開催され、午前8時より正午まで、山中湖畔道路は交通規制がありますので、ご協力をお願いします。
今朝の最低気温は8.5度と昨日より若干低めでしたが、日が出てからはぐんぐんと気温が上昇しており、すでに25度を超え夏日となっています。この後もう少し気温は上がり、今日は暑い1日となりそうです。
午前10時の気温:25度
天候:晴れ
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ