サンショウバラが咲いてます山中湖村の「村の花」、となっているサンショウバラが、山中湖交流プラザきらら園内で咲いています。葉が山椒に似ていることからこの名が付きました。この辺りではあまりめずらしくありませんが、富士箱根地区の産地に生育する固有種だそうで、箱根町の「町の花」にもなっています。
また、全国よりウェイクボードのプロとトップアマチュアの選手が集まり、旭日丘地区でウェイクボードとウェイクサーフィンの大会が、今朝7時から行われています。9日(日)夕方まで開催しているので、日本を代表する選手の妙技を是非ご覧ください。スケジュール等詳細は、日本ウェイクボード協会サイトをご覧ください。
今朝の最低気温は12.0度で昨日より高めでしたが、昨日ほど気温は上昇していません。今日は雲が多めなので、20度は超えないかもしれません。
午前10時の状況
気温:19度
天候:曇り
今朝見えた富士山朝は少し青空が出ていて、富士山も裾野まで見えましたが、9時過ぎには山頂から裾野まで雲に遮られて、見えなくなってしまいました。一昨日までは真っ白だった山頂の雪は少なくなりました。
今朝の最低気温は10.1度でかろうじて二桁気温となりましたが、今日は昨日より雲が多めなので、昨日の最高気温の22.3度は超えないと思います。
午前10時の状況
気温:20度
天候:薄曇り
雪化粧した富士山今朝は久しぶりに雲間から富士山の全景が見え、雪が降って山頂は真っ白になっていました。そしてまたこの後、雲に遮られて見えなくなってしまいました。
今朝の最低気温は8.5度で、5月27日以来の10度切りで、23日以来の8度台と肌寒い朝となりましたが、今日はときどき日が差して、昨日と同じぐらいの気温まで上がってきました。
午前10時の状況
気温:16度
天候:曇り
湖畔で休む白鳥親子今日も富士山は雲の中で見えず、ここのところ全景は出ていません。なんか雪が降ったようなので、今度見えるときは山頂が白くなっているかもしれません。
今朝は白鳥親子は湖畔でくつろいでいて、子ども達はまったく同じ格好していて、親鳥も方向を向いていました。
今朝の最低気温は11.7度で昨日より若干下がりましたが、10時には昨日の最高気温の15.8度を超えました。ただ今日も午後からは雨で、気温はあまり上がらないようで20度以下の予報となっています。
午前10時の状況
気温:16度
天候:曇り
雨の山中湖畔予報通り、昨夜から雨が降っていて、対岸も霞んで見えます。今週は富士山が見えても短い時間だけで、ブログに載せることはできませんでした。
今朝の最低気温は12.7度と昨日よリ暖かな朝でしたが、前述のように雨がしとしとと降っていて、あまり気温は上昇していません。この後も今日は雨が降ったりやんだりで、明日は晴れ間もあるようですが、日曜日はまた曇りときどき雨の予報となっています。
午前10時の状況
気温:15度
天候:雨
緑が濃くなってきた木々今日も6時頃は富士山が見えていたようですが、7時過ぎには雲に隠れてしまい見えなくなってしまいました。つい先日まで新緑で鮮やかだった周辺の木々も、だんだんと緑が濃くなり深緑になってきました。
今朝の最低気温は10.8度と昨日よりだいぶ低くなりましたが、10時には20度まで上がったので、昨日の最高気温20.9度よりは上がりそうです。
午前10時の状況
気温:20度
天候:曇り
雲間から見えた南アルプス朝の内は富士山が見えた時間もありましたが、8時過ぎにはもうすっぽりと雲の中に隠れてしました。9時頃には近くの富士山は見えないけど、遠くの南アルプスの山々は見えるというめずらしい状況でした。
今朝も昨日のように暖かで最低気温は16度ぐらいで、8時には20度を超えましたが、その後は少し下がっています。昨日は夕方から激しい雨と風で、台風のようでしたが夜半すぎには風雨共に弱まり、朝からは晴れときどき曇りとなっています。
午前10時の状況
気温:19度
天候:曇り
どんぐりころころ池文学の森公園のどんぐりころころ池では、毎年5月〜6月にかけてがモリアオガエルの産卵時期で、木の枝にいくつもの泡の塊が見られるのですが、今朝は矢印の先に1つと手前の死角部分に1つの計2個だけありました。ただ池の中ではたくさんのオタマジャクシが、うようよと泳いでいました。
今朝の最低気温は17.9度ですが、それは8時過ぎに記録したもので、今までの最高気温は午前2時頃記録した20.6度となっています。この後も気温の上下は少ないようです。今日は台風1号の影響で前線が活発化し、大雨の予報となっていますが、今のところ雨は降ったりやんだりで、激しい雨とはなっていません。
午前10時の状況
気温:19度
天候:雨
白波立つ湖早朝は見えていた富士山も山頂はすっかり雲に隠れ、8時半頃はかなり風が強く吹き、湖は白波が立って荒れていました。
今朝の最低気温は9.3度でしたが、それを記録したのは日付が変わってすぐの頃で、日差しがないものの気温は上昇して、昨日の最高気温の17.0度を超えました。これから気温はもう少し上がる予報となっています。
午前10時の状況
気温:17度
天候:曇り
岸辺のコブハクチョウの親子今朝は白鳥親子が岸辺で泳いでいたので、近くで待っていたら、だんだんと近寄ってきて被写体になってくれました。が、さらに近寄って威嚇されました。勝手に近寄ってきたくせにと思いましたが、この親子のテリトリーに入っちゃったからかもしれません。
今朝の最低気温は9.1度で昨日よリちょっと高いぐらいでしたが、9時には昨日の最高気温の20度に達し、さらに上昇しているので、今日は夏日となりそうです。
先日も投稿したように、明後日26日は山中湖ロードレースが開催され、午前中は交通規制がございますのでご注意ください。
午前10時の状況
気温:21度
天候:晴れ
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ