昨夜はかなり激しい雨だったので、水たまりから逆さ富士を撮ろうと花の都公園に行ってみましたが、早くに雨が止んだせいか大きな水たまりはなく、小さな水たまりで歪んだ逆さ富士しか撮れませんでした。
昨日は前述のように夜は激しい雨で風も強く吹きましたが、21時頃からは雨も小降りになり日付けが変わる前には雨も風も止み穏やかになりました。気温は22時頃に昨日の最高気温13.4度を記録し、今日の最高気温も今のところ夜中に記録した13.3度となっています。7時頃に一旦1度ぐらいまで下がった気温は上昇してきて、今は10度を超え日溜まりは暖かく感じます。ただこの後は冬型の気圧配置となり、また冷え込んできて明朝は-5度の予報となっています。
午前10時の気温:12度
天候:晴れ
富士山に笠雲
今日は曇り空ですが、9時頃から富士山に笠雲がかかりはじめ9時半頃まではきれいに見えていましたが、写真の時にはバックの雲と同化してしまい目立たなくなってしまいました。
昨日の朝は冷え込み-5.8度まで下がりましたが、日中は12.7度まで上がり、1日の寒暖差が18.5度もありました。今朝の最低気温は-2度で、曇っていますがだんだんと気温は上昇してきています。
笠雲は天気が崩れる予兆として出現することが多く、天気予報では夜から雨となっています。気温が高めなので雪になることはないと思いますが、雨が止んだあとは気温が下がってくるようなので、明朝は路面凍結する可能性もありますので注意が必要です。
午前10時の気温:10度
天候:曇り
今日も雲一つない青空
今日も朝からいい天気で、雲一つない青空の下に富士山が見えています。富士山の雪は晴天続きで日に日に少なくなっていますが、山頂付近の雪はだいぶ積もっているらしくあまり変化はありません。
今朝の最低気温は-5.2度と昨日より冷え込みましたが、今は昨日より若干高めとなっていますので、今日も日中は10度を超えそうです。
さて明日から恒例の山中湖アートイルミネーション「FANTASEUM」が、花の都公園で開催されます。初日は17時頃の点灯と同時に花火を打ち上げる予定(ほんの少しですが)ですので、明日もこんないい天気だと薄暮の富士山と花火の共演が見られそうです。
午前10時の気温:8度
天候:晴れ
ピンクの富士山
一昨日は雲が少しかかっていましたが今日は雲もなくすっきりとした富士山で、少し紅富士となりました。一昨日と同じ場所からですが、富士山の雪がまた減っているのがわかります。ここのところあまり気温は上がっていないので、多くは風で飛ばされてしまったんだと思います。
昨日の最高気温は10.0度と一昨日より少し気温は上がりましたが、やはり寒い1日でした。今日はこの時間までの最低気温が-3.1度と昨日一昨日よりは高めで、その後も高めで推移していますので、日中も10度を超えそうです。
ここのところいい天気が続いていてダイヤモンド富士も見えていますが、誰でも簡単に行ける場所ではありません。今日もこのままの様子だと見られそうですが、やはり場所が限られていて、その中の一つ紅富士の湯の露天風呂がおすすめです。ゆったりと湯船につかりながらダイヤモンド富士なんて贅沢だと思いますが・・・
午前10時の気温:8度
天候:晴れ
山中湖の日の出
ほんのり紅富士
紅葉せずに枯れてしまった葉
早朝は富士山が見えなかったんですが、8時頃にはだいぶ見えてきたので花の都公園のもみじと一緒に撮ろうかと行ってみましたが、紅葉せずに一気に茶色の葉っぱとなっていました。右上にはまだ緑色の葉もあるのですが・・・
今年の山中湖の紅葉は、全体的に期間が短く色づきもいまいちだったような感じでした。
今朝の最低気温は2.0度とプラス気温で、9時には10度を超えて暖かく感じますが、風が強く吹いています。まだ南寄りの風なので寒くはありませんが風向が変わると冷え込んでくるようで、明朝の予想気温は-3度となっています。
さて週末はダイヤモンド富士の時間になると雲が出てきて見えませんでしたが、今日は雲がなく見られそうです。ただ、見られる場所が山中湖畔から離れてしまったので山に登らないと無理かもしれません。
午前11時の気温:11度
天候:晴れ
葉を落とした旭日丘湖畔緑地公園の木々
紅葉と逆さ富士(ゆがんでるけど)
この場所は昨日見つけて、Twitterにも投稿したように、逆さ富士と一緒に撮りたかったのですが、少し波があったのでゆがんだ逆さ富士となってしまいました。ここの紅葉はピークでとてもきれいですが、明日は天気が悪いようなのでもう撮れないかもしれません。
今朝の最低気温は-5.1度、午前3時前に記録したものでその後は気温が上昇してきています。早朝の山中湖はもやで覆われていたのであまり気温が下がらなかったのかもしれません。
昨日は雲が邪魔してきれいなダイヤモンド富士は見られませんでしたが今日はどうでしょう。山中湖畔から見られる秋のダイヤモンド富士は今週いっぱいぐらいで、その後は花の都公園の方に移動していきます。
午前9時の気温:3度
天候:晴れ
ピンクの富士山
今朝は久しぶりに早朝からはっきりくっきりの富士山が見られ、富士山の雪の部分がピンク色に染まる紅富士となりました。昨日の朝、山中湖に少し雪が降りましたが、富士山の御殿場側にはもう少し降ったようで裾野まで白くなっていました。
今朝は今シーズン一番の冷え込みで、最低気温は-5.8度まで下がり一気に冬になったような感じでした。ただ昨日と違い今日は日差しがあるので、昨日よりは暖かくなっています。といっても気温は一桁台ですが・・・
今は富士山に雲がかかっていますが、夕方にはダイヤモンド富士が見られるかもしれません。もし見られるようであれば、今日の場所は駐車スペースがないので、山中湖畔駐車場か長池親水公園に車を駐めて歩かなければなりませんので、早めの移動が必要です。
午前11時の気温:6度
天候:晴れ