昨日の朝は雨で開催も危ぶまれましたが、午後からはいい天気になり予定通り開催されました。ただあまり風が吹かなかったので煙に邪魔されて花火が見えないことも多々ありました。
昨日は最高気温が30.5度と久しぶりの真夏日となり、朝に雨が降ったせいか湿度も高くかなり蒸し暑く感じました。夜になっても山中湖としてはあまり気温は下がらず、今朝の最低気温は20.0度と今シーズン初めて最低気温が20度台となりました。今日は少し雲が多めで風も適度に吹いているので、昨日のように真夏日になることはないと思います。
午前11時の気温:26度
天候:晴れ
山中湖花火大会「報湖祭」は本日開催予定
本日(8月1日)は山中湖夏の最大イベントの花火大会「報湖祭」が行われる予定です。朝は雨が降っていましたが今は止んでいるので、予定通り開催されると思いますが、延期になる場合はまたここで告知します。
昨夜は山中地区で前夜祭が行われ、8時40分頃に少しだけ花火が上がりました(写真)。今日は、山中湖の4ヶ所から花火が上がり、場所によってはあっちの花火もこっちの花火もみられます。花火は20時から上がりますので、是非おいでください。
山中湖に来られない方はライブ中継をご覧ください。
山中湖花火大会「報湖祭」ライブ中継(19:30〜)
昨日の最高気温は27.1度とそれほど気温は上がりませんでしたが、湿度が高く少々蒸し暑く感じました。今日は朝の内は雨が降っていたせいか今のところは涼しく心地よい風が吹いています。
今は雨は止んでおり、午後からは晴れの予報となっています。予報通りとなって富士山をバックに打ち上げられる花火を見たいものです。
午前10時の気温:23度
天候:曇り
山中湖花火大会報湖祭準備中
山中湖花火大会「報湖祭」
![]()
今年も山中湖花火大会「報湖祭」が8月1日に行われます。
例年通り花火は、山中・旭日丘・平野・長池と4ヶ所で上がります。
詳細は、山中湖花火大会報湖祭をご覧ください。
また山中地区では今年もメッセージ花火を打ち上げる予定となっています。普段思っていてもなかなか言えない気持ちを思い切って花火に託して伝えてみませんか?詳しくは下記サイトをご覧ください。
山中湖花火大会「報湖祭」山中地区公式サイト
山中湖のバス停の名前
8月1日より山中湖のバス停の名前が3ヶ所変更となります。
ホテルマウント富士入口 → 富士山・山中湖
旭日丘 → 山中湖旭日丘
平野 → 山中湖平野
とくにホテルマウント富士入口は旧称の面影もなく変わりますのでお間違えなきようご了承ください。
半富士
ここのところ富士山がよく見えず、見えてもちょっとだけですぐ隠れてしまうので、このブログに載せるのも1週間ぶりです。だけど全景は見えず左側は雲に覆われています。
昨日の最高気温は21.9度とブログを更新してからもほとんど上がらず終日涼しい1日でした。今日は写真のように青空が出て、時折日も差しているので気温も上昇してきてすでに夏日となっています。予報では夕方ぐらいまで晴れて夜には曇りとなっていますが、もしかしたら雷雨があるかもしれません。
さて、山中湖花火大会報湖祭は明後日に迫り、山中地区では明日前夜祭が行われるので、昨日からステージ作りが始まっています。明日明後日といい天気になって風が適度に吹いてくれるのを願います。
午前10時の気温:25度
天候:晴れ
アオサギと鵜
花の都公園のコスモス
花の都公園では先日紹介した百日草が満開となり、百日草畑で記念写真を撮っている姿をよく見かけるようになりました。また富士山ライブカメラ絶景ちゃんに映る芝生広場脇ではコスモスが咲き始めました。ライブカメラだと小さくてよくわかりませんが、近くで見ると写真のようにそこそこ咲き揃ってきました。
昨日は最高気温が27.2度とこの時期らしい気温となり、日が差している場所では暑く感じました。今日も朝からときどき日が差していて気温が上がっているので暑くなりそうですが、真夏日にはならないと思います。
気になる週末の天気予報は、明日は今日と同じように日差しがあるようですが夜には雨で、日曜日は曇りときどき雨となっています。日差しがないとかなり涼しいので、山中湖方面に来られる方は服装にもご注意ください。
午前10時の気温:26度
天候:晴れ