花の都公園のチューリップの芽が出てきました。例年、ゴールデンウィーク頃に見頃となりますが、今年は暖かなので少し早く満開となるかもしれません。
ここのところ春らしい陽気が続いていましたが、今日は朝から小雨がぱらつくどんよりとした曇り空で肌寒く感じます。今日は日中もあまり気温は上がらず寒い1日となりそうです。
午前10時の気温:5度
天候:曇り
朝の内は雲に隠れていて見えなかった富士山ですが、9時過ぎには写真のように見られるようになりました。
暑さ寒さも彼岸までといわれるように、今朝も氷点下とはならず、5日連続プラス気温の朝となりました。ただ昨日の最高気温は10.7度と日中の気温はそれほど上がりませんが、今日は昨日よりは暖かくなる予報となっています。
午前10時の気温:9度
天候:晴れ
2月は寒かったが3月に入ってからは暖かい日が多かったので、ツクシが出てきました。ふきのとうは例年より遅くツクシは例年より早く芽が出ました。この様子だと桜の開花も早いかもしれませんが、例年4月20日頃なので早くても4月10日頃開花だと思います。
19日は山中湖でも最高気温が23.2度(3月の観測史上1位)まで上がり、初夏を思わせるような天気でした。20日も15.7度まで上がりこの時期としては暖かな日で、今日はまだ10度以下のこの時期らしい気温となっています。朝から晴れていて、このままいい天気が続くようですが気温はあまり上がらないようです。
午前11時の気温:9度
天候:晴れ
昨日は激しい雨と風の山中湖でしたが、今日は穏やかで風もなく青空が広がっています。激しい雨だったために、花の都公園の一部の畑には水たまりができていて、逆さ富士も見られました。水はすぐ引いてしまいそうなので午後には見られなくなってしまうと思います。
昨夜の雨は夜半過ぎには止み、風も弱まって穏やかな朝となっています。強風が春を運んできたようで、気温もぐんぐん上昇しており、もうすぐ20度を超えそうな感じです。このまま今日はいい天気で暖かな1日となりそうです。
午前10時の気温:19度
天候:晴れ
早朝から強風が吹き、湖の風下の方には大波が打ち寄せられて、浮き桟橋も大きく上下していました。ちょっと離れたところには岸に打ち上げられていた桟橋もありました。
土日はいい天気で気温もそこそこ上がり、絶好の行楽日和でしたが、今日は前述のように朝から大荒れで強風が吹き荒れています。この後風は弱まってくるようですが、風が弱まると雨が降ってくるようです。
気温は10度を超えていてあまり寒くはありません。
午前10時の気温:10度
天候:曇り
昨日の夕方に少し雪が降りましたが、大したことはなく路面凍結はありませんでした。富士山は9時頃に山頂が少し見える程度になりましたが、また雲の中に隠れてしまっています。
昨日は結局ブログに投稿したあとも気温は上がることはなく下がり続け、夜には氷点下となりました。そのまま今朝は氷点下となりましたが、予報ほど下がらず最低気温は-2.1度でした。今日の予報は晴れで最高気温は10度となっていますが、まだ寒くそんなに上がるかな~?といった感じです。
明日明後日はさらに暖かく行楽日和となる予報です。
午前10時の気温:2度
天候:晴れ
道路状況:ほぼ凍結はありません
8日にふきのとうのつぼみを見つけ、同じ場所に行ったら写真のようにもう花開いていました。8日にはこのふきのとうしか見つけられませんでしたが、今朝は周りにいくつものふきのとうが出ていました。ここのところの暖かさで一気に芽が出たようです。
今朝は最高気温が、0時台に記録した11.6度でその後気温は下がってきて9時には5度を切りました。この後は少し上がって、夕方からはいつも通りに下がり、明朝はまた氷点下5度ぐらいの予報となっております。また昨夜から降り出した雨は現在小降りになっていて、午後からは晴れの予報となっています。
午前10時の気温:4度
天候:霧雨
道路状況:路面凍結はありません
今日の富士山は早朝から笠雲をかぶっていて、時間とともに大きさや形が少しずつ変化しています。9時頃には写真のように左右均等できれいな笠雲となっていました。今日はめずらしく長い時間出ていて、10時を過ぎた今でもまだきれいな笠雲の形をしています。
今日は朝から気温が高めで9時には9度を超えましたが、この後はあまり上がらないようです。前述のように今日は富士山に笠雲がかかっていて、天気は下り坂のようなのでこれからだんだんと雲が増えて、予報通り夕方からは雨となりそうです。予想気温も高いので雪とはならないと思います。
午前10時の気温:9度
天候:曇り
道路状況:凍結はありません
早朝は少し霞んでいた富士山ですが、9時頃には昨日のようにすっきりとした富士山を見ることができました。少し風があったのできれいには映りませんでしたが、少しモザイクかかったような逆さ富士は見られました。
今朝の最低気温は-5.8度と昨日よりは若干低くなりましたが、すでに昨日の最高気温は超えています。今日はこのままいい天気で、日中は11度ぐらいまで上がる予報となっています。
午前10時の気温:9度
天候:晴れ
道路状況:ほぼ凍結はありません
ここのところ霞んでいてきれいに見えなかった富士山ですが、今朝は空気が澄んでいてはっきりくっきり見られました。この時期としてはめずらしく早朝は少しピンク色に染まる紅富士も見られたようです。
土日は東京や甲府で夏日を記録したようですが、山中湖も最高気温が土曜日19.8度、日曜日20.1度ととても暖かで過ごしやすい行楽日和でした。今日はまた早朝の最低気温が-5.6度と冷え込み、日中も昨日までの暖かさはなく6度ぐらいまでしか上がっていません。天気はよく晴れていますが、この後もあまり気温は上がらないようです。
午前11時の気温:6度
天候:晴れ
道路状況:ほぼ凍結はありません
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ