霧氷で白くなった木今朝は霧が付着して凍る霧氷が見られ、日の光が当たると白く光ってとてもきれいでした。富士山をバックに撮ってみたかったんですが、残念ながら富士山はちらっと見えた程度で、一緒に撮ることはできませんでした。
今朝の最低気温は-9.7度で予報よりだいぶ下がり寒い朝で、雲が多めで日差しも少ないのであまり気温は上昇せず、やっとプラスに転じたところです。日中は昨日の最高気温の3.9度ぐらいまでは上がる予報となっていますがどうでしょう。
昨日に比べて道路状況はだいぶよくなりましたが、湖畔周回道路でもまだ凍結しているところがありましたのでご注意ください。
午前10時の状況
気温:0度
天候:曇り
道路状況:山中湖周回道路にも凍結箇所あり
花の都公園から望む富士山早朝は雲が多めで富士山は見えませんでしたが、だんだんと晴れてきて、裾野まで真っ白になった姿が見られました。
昨日の朝は主要道路でも雪が残っていて滑りやすい状況でしたが、だいぶ状況はよくなり走りやすくなりました。ただ日陰や交通量の少ないところは、まだ路面凍結しているのでご注意ください。
今朝の最低気温は-7.7度で2月に入ってから一番冷え込みましたが、すでにプラス2度まで上がってきたので、昨日の最高気温の2.1度は超えるでしょう。
午前10時の状況
気温:2度
天候:晴れ
道路状況:主要道路でも路面凍結箇所あり
午前9時頃、旭日丘交差点付近の道路状況(倍速)
R138号線湖畔道路の様子昨日から降った雪は、今朝には30cmほど積もり、国道をはじめ主要道路は、夜から朝にかけて除雪が行われたようですが、交通量の多い国道138号線の湖畔道路にもまだ雪が残っていました。しばらくは路面凍結していると思いますので注意が必要です。
今朝の最低気温は-1.2度であまり下がりませんでしたが、まだ0度であまり上昇していません。まだ雪がチラチラと舞っていますが、もうすぐやむようです。明日は晴れ予報なので真っ白になった富士山が見られるかもしれません。
午前10時の状況
気温:0度
天候:小雪
道路状況:主要道路にも積雪あり
午前9時半頃、ままの森及び旭日丘交差点付近の道路状況(3倍速)
水たまりの逆さ富士7時頃は曇っていても富士山が見えていましたが、湖は少し波立っていて逆さ富士は見られなかったので、長池親水公園の水たまりで逆さ富士を撮ってみました。
今日の最低気温は-0.3度であまり下がりませんでしたが、今のところの最高気温は1.6度であまり上昇していません。昨日の雪は夕方にはほとんど溶けてしまいましたが、先ほどから雪が降り始め、今日はこれから大雪の予報となっています。10年前の大雪のようなことにならなければいいんですが・・・。
午前10時の状況
気温:1度
天候:雪
道路状況:山中湖周辺道路に雪が積もり始めました
ヒレンジャク1月30日にヒレンジャクを見かけ、もっと近寄った写真が撮れたら、投稿しようと思っていましたが、その後は見かけなくなってしまいました。まだ山中湖には滞在していると思いますが、その時の写真で30羽ぐらいの群れでした。
今朝の最低気温は8時半頃に記録した-0.2度で、早朝はプラス気温で思ったほど寒くありませんでしたが、だんだんと寒くなってきました。最高気温は午前3時頃に記録した3度となっていて、いつもの気温とは逆転して夜より昼の方が寒くなっています。
昨日の最高気温は13.1度で過ごしやすかったんですが、また冬に逆戻りって感じです。明日明後日は今日より少し気温が上がり、最高気温は度ぐらいまで上がるようです。
午前10時の状況
気温:0度
天候:曇り
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません
水たまりに映る逆さ富士昨夜は雨が降って長池親水公園には水たまりができていて、そこに映る逆さ富士が見られました。雨上がりは湖だけでなく、いろんなところにできる水たまりの逆さ富士を探すのも楽しいです。
今朝の最低気温は驚きのプラス4.0度で、すでに10度を超えて暖かくなっています。今日はもう少し気温が上がるようですが、その後は一気に下がって寒くなるようです。
午前10時の状況
気温:12度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません
氷のないところに逆さ富士今日は早朝から富士山には雲がかかっていて、9時頃はこんなもくもくした雲で、その上に離れて笠がかかっているような感じでした。昨日の朝はこの辺りでもかなり厚い氷がありましたが、今朝はかなり薄くて氷のないところには逆さ富士が見られました。
今朝の最低気温は-5.7度と昨日とあまり変わりませんでしたが、8時過ぎにはプラス気温となり、昨日よリ高めで推移しています。最高気温は10度の予報となっていますがそこまで上がるかな~?
午前10時の状況
気温:5度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません
白くなった山中湖平野ワンド内は薄氷が張っていて、その上に昨夜降った(舞った)雪が乗って真っ白になっていました。明日からは暖かい日が続くようなので、この景色は今シーズンの見納めかもしれません。
今朝の最低気温は-5.9度で、昨日の朝より4度近く高くなり、10時の気温は1度ほど高くなっています。昨日の最高気温は5.9度でしたが、今日はそれより高くなりそうです。
午前10時の状況
気温:4度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺道路に凍結はありません
紅富士と月とビーナスベルト今朝も昨日と同様に北寄りの風が吹いていて、空気が澄んでいたので、きれいな富士山と遠くの南アルプスもよく見えました。富士山に日が当たり始める頃には、南アルプス上空のビーナスベルトと地球影のグラデーションがとてもきれいで、今日はそこに満月も見られました。湖畔には波の力でできたクラッシュアイスができていて、冬らしい景色が見られました。
今朝の最低気温は-6.3度で、予報ほど下がりませんでしたが、前述のように風が吹いていたので、早朝はかなり寒く感じました。ただその後風は弱まってきて、気温も上昇し8時過ぎにはプラス気温になってきたので、昨日一昨日が寒かったのでかなり暖かく感じます。
午前10時の状況
気温:2度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺主要道路に凍結はありません
湖畔の氷と富士山昨日から風が強く気温が低めだったので、湖畔には氷のオブジェができていました。今朝の富士山には昨日のようなモヤモヤ雲がかかっていず、未だにすっきりときれいに見えています。
今朝の最低気温は-7.1度で思っていたほど冷え込みませんでしたが、風が強いので気温よりずっと寒く感じました。昨日の最高気温は0.3度で、もう少しで真冬日となるところでしたが、今日は昨日より高い気温で推移しているので、2度ぐらいまで上がりそうです。
午前10時の状況
気温:-1度
天候:晴れ
道路状況:山中湖周辺主要道路に凍結はありません
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ