昨日はモノクロームの世界でしたが、きょうは朝からいい天気となり青空が広がっています。9時の気温は昨日の同時刻とほぼ同じぐらいですが、ずいぶんと暖かく感じます。太陽が出てると出てないとではずいぶん違うもんだと実感します。
写真はちょっと入り江になっているようなところで撮影した逆さ冨士です。山頂付近は雪がかなり積もっているように見えます。
午前9時の気温:8度
天候:晴れ
先日まで色とりどりの葉をつけていた国道138号線沿いの木々もすっかり葉を落とし冬の装いとなりました。鮮やかな色のないモノクロ写真です。
あと1ヶ月もしないうちにここから道路状況をお伝えすることになるかもしれません。そろそろスタッドレスの準備も必要かな~?
昨夜はちらっと★も見えていたので、きょうは青空が見えるかと期待しましたが、天気予報通りのどんよりした曇りとなっています。
午前9時の気温:8度
天候:曇り
きのうの午後から今朝まで雨が降り続きましたが、今は止んで曇り空となっています。気温もそれほど低くなく+8度と比較的暖かな朝でした。ただ日中の気温も上がりそうにありません。
昨日はたくさんの釣り舟が浮かんでいましたが、きょうはボートも少なく数えるほどしか出ていませんでした。わかさぎの釣果はまずまずのようです。
午前10時の気温:11度
天候:曇り
今朝は霧に覆われていて日の光も遮られていましたが、この時間になってだんだん空も明るくなってきました。
昨夜は冷たい雨が降っていましたが、富士山はまた雪だったようでライブカメラで見るとだいぶ裾野の方まで白くなっていました。
写真は9時頃の山中湖の様子です。鴨の向こう側ではわかさぎ釣りをしているボートが何艘か浮かんでいました。
午前9時の気温:3度
天候:曇り
早朝の山中湖は霧で覆われていましたが、山の上からは久しぶりに富士山が見られました。1週間前よりだいぶ裾野の方まで白くなり、すっかり冬の装いの富士山となりました。
きょうは1日いい天気のようなので、日中は暖かくなりそうです。
午前9時の気温:7度
天候:晴れ
久しぶりに青空が見えたので、だんだん広がり晴れになるかと思っていましたが、今のところ青空となっているのは一部だけなので、きょうも曇り空で寒い1日かもしれません。天気予報は晴れだったのにな~。
午前10時の気温:7度
天候:曇り
さっきまで雨が降っていましたが、今はどんよりと曇っています。予報ではこのまま雨は上がるようですが・・・。
金曜日から日が差さず寒い日が続いており、日中の気温も10度を超えていません。きょうは久しぶりに10度を超えるかもしれません?
しばらく続いた低温と雨で葉のついていない木がほとんどとなってきました。晴れるとから松の葉が黄金色に輝いてきれいなんだけどな~。
午前9時の気温:9度
天候:曇り
恒例の山中湖アートイルミネーションFANTASEUMが、今日から始まりました。
寒いですが満天の星とともに心を温めてくれるでしょう。
場所
山中湖花の都公園
入場・駐車場無料
点灯期間
11月17日~1月8日
午後5時~9時まで
きょうは朝からどんよりと曇り空で、雪が降るほど寒くはありませんが、雪が降ってきてもおかしくないような空模様です。
そんな中、きょうもわかさぎ釣りのボートが何艘か出ていました。500匹以上の釣果も出ているようでまだまだ楽しめます。こんな天気の方が釣果は上がります。
午前9時の気温:4度
天候:曇り
神奈川県境から日の出が見られる時期となりました。きょうは少し霞んでいたので江ノ島は薄ぼんやりとしか見られず、到着時間も遅れてしまったのでもう太陽は丸くなっていました。左の■は神奈川県と書かれた看板です。
早朝こそ氷点下となりましたが、きょうは風もなくおだやかなのでそれほど寒くは感じません。富士山は昨日と同じように雲に隠れてしまいました。
午前10時の気温:9度
天候:晴れ
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ