show menu

新着情報 No.995 - 2015-04-23

このページでは、山中湖の最近のできごとや他のページの更新情報をお伝えします。
週に1回程度は更新していますので要チェックです。


4/22、湖畔の桜


4/20、笠雲と吊し雲


4/22、花の都公園のチューリップ


4/23、ブロッケン現象


4/19、北富士演習場の火入れ(野焼き)

ページの更新情報

富士ビューポイント( 平野湖岸長池湖岸花の都公園 )更新(4/20〜23撮影)
開花状況更新(4/22)
2015年に咲いた花更新(4/22)
4/18〜23に撮影した富士山を掲載
5月2〜6日に行われる花の都公園のライトアップと花火(春の息吹)を掲載(4/20)
釣り情報(随時更新中)
空室状況(随時更新中)


山中湖界隈の情報

山中湖周辺の桜
今年は昨年より1週間ほど早く桜が開花しはじめ、23日にはほぼピークを迎えたような感じです。ただ八重桜や旭日丘地区の富士桜などはまだこれからというものもありますので、もう少しの間は桜が見られると思います。
笠雲と吊し雲
19日の夜から富士山には吊し雲がかかっていて、よく20日には写真のように笠雲と大きな吊し雲が見られました。
花の都公園のチューリップ
桜と同じようにチューリップの開花も昨年よりかなり早く、写真のように咲きそろってきた畑もあります。ほんの少しの間ですが、桂川沿いの富士桜とチューリップが一緒に見られます。
ブロッケン現象
23日の朝、山中湖は霧で覆われていたので、ドローンで霧の上から富士山を撮っていたら、写真のように丸い虹のようなブロッケン現象が見られました。この後、霧が晴れる瞬間に現れる白い虹を陸上から狙ってみましたが、残念ながらきれいな白い虹は見られませんでした。
北富士演習場の火入れ(野焼き)
春の恒例行事となっている北富士演習場の火入れが19日に行われました。一般的には野焼きというようですが、この辺りでは「火入れ」とか「野火つけ」ともいいます。広大な草原を守り、山野草の育成を図るために行われているようです。
天候など(気付いたときに掲載します)
04/23 10:00 16度 晴れ
04/24 10:00 15度 晴れ
04/25 10:00 14度 曇り
04/26 10:00 14度 晴れ
04/27 10:00 20度 晴れ
04/28 10:00 22度 晴れ
04/29 10:00 15度 晴れ




2025-03-28の情報 ツクシ、サンセット、波しぶき
2025-03-21の情報 降雪、月と富士山、山中湖と富士山
2025-03-13の情報 雲海の向こうに富士山、水たまりの逆さ富士、雪原から望む富士
2025-03-06の情報 降雪、笠雲と吊るし雲、ダイヤモンド富士
2025-02-27の情報 アイスキャンドルフェスティバル、ダイヤモンド富士、逆さつららと逆さ富士
2025-02-20の情報 山中湖パノラマ台、ダブルダイヤモンド富士、極寒の紅富士
2025-02-13の情報 笠雲と吊るし雲、ダブルダイヤモンド富士、氷の下から望む富士山
2025-02-06の情報 今季一番の冷え込み、降雪、ダイヤモンド富士
2025-01-30の情報 ビーナスベルトと地球影、ピンクの逆さ富士、ダイヤモンド富士
2025-01-23の情報 雪景色、ダイヤモンド富士、紅富士の逆さ富士

goto PageTop