今日もいい天気

きのうに引き続き朝からいい天気となっておりますが、風がないためか富士山はちょっと霞んでいます。ただ風がないので写真のような逆さ富士が見られました。
早朝の気温は-7度ぐらいとかなり冷え込みましたが、日中はかなり暖かくなりそうです。
午前9時の気温:2度
天候:晴れ
道路状況:凍結はありません


雨模様

昨日の天気予報では雪マークも出ていましたが、昨夜から雨が降り続いています。気温もそれほど低くないのでこのまま雪にはならないと思います。
ただ雨が止んだあと冷え込むともしかしたら凍結するかもしれませんので明朝は注意が必要かも?
午前10時の気温:5度
天候:雨
道路状況:凍結はありません


雲が出てきました

さっきまでいい天気でしたがだんだん雲が出てきました。予報ではこのまま天気は崩れるようですが、雪は降るのかな~?
通常天気が崩れるのは西からなんですが、山中湖の場合は東(旭日丘平野方面)から崩れ、西(山中方面)から回復することが多いので、年間の降水量とかも違うと思われます。今日の場合も旭日丘方面から曇ってきました。
写真は花の都公園沿いの県道から今朝の富士山です。
午前9時の気温:3度
天候:晴れ
道路状況:ほとんどの道路に凍結はありません


久しぶりの富士山

9時頃まで霧に覆われていましたが、久しぶりにいい天気となりました。昨日のようなどんよりした天気ではまだ冬だと感じますが、晴れていると陽差しが暖かで春が近いことを感じます。
写真はまだ霧が出ていたので山の中腹から撮影しました。
昨日の雪もすっかり溶けほとんどの道に凍結はありませんが、朝晩は凍結する可能性もあるので注意が必要です。
午前9時の気温:1度
天候:晴れ
道路状況:ほとんどの道に凍結はありません


雪が降ってます

8時半頃から雪が降り始め、9時過ぎには2cmほど積もりました。その後小降りになったんですが、今また降り出してきました。天気予報では曇りのち晴れとのことだったので、すぐに止むとは思いますがどうでしょう・・・
写真は9時頃山中湖村役場付近で撮影しました。路肩が白くなっていましたが、走行車線に雪はありませんでした。
午前10時の気温:0度
天候:小雪
道路状況:ところどころ積雪あり注意


ヒレンジャク

16日にはたくさんのヒレンジャクがいたので、今朝もその場所に行ってきましたが、残念ながらその姿を見ることはできませんでした。付近では写真のようなカメラが何台も並び、ヒレンジャクの登場を待っていました。
土日は雨が降ったりしていい天気ではなく、ダイヤモンド富士も見られませんでした。きょうも今のところ曇り空なので今シーズンの山中湖畔からのダイヤモンド富士は終了かな。
午前9時の気温:1度
天候:曇り
道路状況:ほとんどの道に凍結はありません


ダイヤモンド富士&アイスキャンドル&ヒレンジャク


今日の夕方から夜にかけて撮影した写真です。
ここしばらくヒレンジャクを見かけなかったんですが、夕方長池の県道沿いの木に群がっていました。
今日は薄い雲がかかっていてダイヤモンド富士はいまいちだったので、ちょっと後ろから撮影してみました。
アイスキャンドルは今日が最終日、昨日のように風も吹いていなかったのでろうそくの火も消えず、寒くもなかったのでなかなかよかったです。


今日もいい天気です

きのうは風が強く寒く感じた1日でしたが、今朝は風もそれほど吹かず穏やかな朝となりました。ただ、気温は低かったようで湖の縁は写真のように凍っていました。
ダイヤモンド富士が湖畔から見られるのもあとわずかとなり、天気予報では明日明後日はあまり天気がよくないようなので今日で見納めかもしれません。
アイスキャンドルも今日が最終日です。豚汁サービスもありますので近くの方はお出かけ下さい。本日の場所はきららです。
午前9時の気温:1度
天候:晴れ
道路状況:ほとんどの道に凍結はありません


快晴

昨日から一転、朝から快晴となり、風向きも昨日とは反対で北よりの方向から強く吹いていて冷たく感じます。
この様子だと今日のダイヤモンド富士はきれいに見られると思いますが、風があまり強いとアイスキャンドルの火は消えてしまうかもしれません・・・
昨日の雨で路肩に残っていた雪もだいぶ溶けてしまいました。早朝は一部の道路の路肩で凍結が見られましたが日中には溶けてしまうと思われます。
午前9時の気温:3度
天候:晴れ
道路状況:幹線道路凍結なし、脇道注意


富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ