show menu

山中湖の紅葉

秋になり、富士山から始まる紅葉はだんだんふもとの方に降りてきて、例年10月中旬頃から11月中旬にかけて山中湖では見頃となります。
1999〜2000年、2008年、2010年、2012年、2013年、2016年、2019年、2024年は11月初旬から中旬頃が見頃となりましたが、2001〜2003年、2009年、2014年、2015年、2018年、2020年〜2023年は10月下旬頃から11月上旬が見頃でした。また、2004〜2007年、2011年、2017年は10月末から11月中旬頃が見頃でした。

さて今年はいつ頃から見頃になるのでしょうか。過去の写真と比べて予想してみてください。

2025年も旭日丘湖畔緑地公園()の同じところで、9月30日から散り始めまで撮影します。

夕焼けの渚・紅葉まつり




2024年11月12日〜11月19日撮影
10月24日
晴れ予報だったので冠雪した富士山と紅葉を期待しましたが、残念ながら曇り空の下での紅葉チェックとなりました。
平野サイクリングロード沿い
この木はきれいでした
山中湖交流プラザきらら
前回よりだいぶ赤くなりました
山中湖交流プラザきらら
手前の木は葉が落ち始めました
山中地区湖畔
何本かはきれいに染まってます
旭日丘湖畔緑地公園(交番前)
ここは急に色付き始めた感じです
旭日丘湖畔緑地公園(
前回よりだいぶ赤くなったように感じます
10月17日
久しぶりに朝からいい天気になり、前回より少しすすんだ紅葉が青空に映えました
山中湖交流プラザきらら
この木は先端の方が真っ赤でした
山中湖交流プラザきらら
緑の方がまだ多いです
山中湖交流プラザきらら
イチョウも少しずつ黄色くなってきました
平野サイクリングロード沿い
この木は全体的に赤くなってきました
山中地区湖畔
前回とあまり差はないように見えました
旭日丘湖畔緑地公園(
前回とあまり差はないように見えました
10月14日
しばらく晴れそうもないので曇り空ですがチェックしてきましたが、全体的にはあまり変化は感じられません
山中湖交流プラザきらら
黄葉と紅葉が並んでました
山中湖交流プラザきらら
山中湖交流プラザきらら
平野サイクリングロード沿い
山中地区湖畔
ヤマボウシの葉が赤くなってきました
旭日丘湖畔緑地公園(
曇り空で違いがよくわかりません
10月8日
天気予報が外れていい天気になりました。紅葉はほんの少しだけすすんでいるようです。
山中湖交流プラザきらら
この木は全体的に染まっていました
山中湖交流プラザきらら
木の上の方が赤く染まっていました
山中湖交流プラザきらら
赤と緑が混在していてきれいです
山中湖交流プラザきらら
まだ色付き始めたところです
平野サイクリングロード沿い
赤というより茶色に近い色になっています
旭日丘湖畔緑地公園(
若干、前回より赤い部分が増えたように感じます
10月3日
富士山が見えて色鮮やかな木もあったので撮ってみました
山中湖交流プラザきらら
木の上の方は真っ赤になっていました
山中湖交流プラザきらら
赤も緑もあってきれいです
山中湖交流プラザきらら
この木は全体的に染まってました
平野サイクリングロード沿い
まだ色が薄いです
旭日丘湖畔緑地公園
桜の葉が赤く染まっていました
旭日丘湖畔緑地公園(
前回とあまり差がありません

goto PageTop