show menu
ホテル・宿
レストラン
カルチャー
レジャー
ショッピング
その他
新着情報
イベント
ギャラリー
アクセス
山中湖Map
Blog
山中湖の紅葉
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1
2
3
4
2023年は平年並みの10月下旬頃から11月上旬が見頃でした。
2023年も旭日丘湖畔緑地公園(
●
)の同じところで、10月3日から11月8日まで撮影しました。
夕焼けの渚・紅葉まつり
2023年11月3日〜11月8日撮影
11月20日
紅葉している木は数えるほどになり、葉が残っていても赤くならずに茶色になったものがおおくなってきたので、今シーズンの更新は11月20日をもって終了とします。
また来シーズンになったら更新予定です。
ままの森の下
ここの木は鮮やかでした
ままの森の下
紅葉の間から富士山を望む
平野サイクリングロード沿い
あまり赤くならずに茶色くなってしまいました
山中湖村役場前
鮮やかな葉もありますが、茶色になっているのが目立ちます
山中諏訪神社
モミジはちょうどいい色付き具合で落ち葉もたくさんあります
山中地区道端
前週までは木の上まで葉がありましたが、ずいぶんと落ちて少なくなりました
11月16日
紅葉している木は日に日に少なくなってきていますが、まだきれいに色付いている木もあります。
この後天気が荒れるようなので、もしかしたらこれが最後かもしれません。
ままの森の下
紅葉の隙間に富士山
ままの森の下
紅葉の下から富士山
ままの森の下
もうちょっとで逆さ富士が見られそうでした
旭日丘湖畔緑地公園
先週までとてもきれいでしたが、色付いている木は少なくなりました
山中湖村役場前
国道沿いの木々はまだきれいです
平野サイクリングロード沿い
この木は今が一番いい感じです。
11月13日
前週末よりだんだんと気温が低くなり、それまで残っていた葉もだいぶ散って、紅葉も終わりに近づいてきましたが、中にはまだ緑色の葉も残っています。
ままの森下
紅葉の中に富士山の撮れる場所ですが、今年は葉の落ちるのがちょっと早いです。
ままの森下
サイクリングロード沿いで何本かあるもみじはちょうどいい色に染まってます。
ままの森下
まだ緑の葉もあるもみじの下から望む富士山。
山中湖交流プラザきらら
道路沿いの木々はまだ何本かきれいです。落ち葉も多いです。
旭日丘湖畔緑地公園
昨日まではきれいでしたが、だいぶ葉が落ちました。
山中湖村役場前
国道沿いのもみじはいい色になっています。
11月10日
紅葉まつりは12日までですが、まだ色付いた葉はたくさん残っています。
ライトアップは12日で終了ですが、その後もしばらくはきれいかと思います。
旭日丘湖畔緑地公園
旭日丘湖畔緑地公園
旭日丘湖畔緑地公園
旭日丘湖畔緑地公園
旭日丘湖畔緑地公園
山中諏訪神社
まだ緑の葉も多いですがモミジが色付いてます。そしてここは落ち葉がたくさんなので、落ち葉の上をサクサクと歩けます。
11月8日
6日夜から7日朝までの暴風雨により、多くの葉が落ちてしまいましたが、まだきれいに紅葉しているところも多々あり、今朝は紅葉まつり会場の旭日丘緑地公園も多くの人で賑わっていました。
旭日丘湖畔緑地公園
この場所で多くの人が写真を撮っていました。
旭日丘湖畔緑地公園
カラフルな葉の下に小さな富士山が見えました。
旭日丘湖畔緑地公園
落ち葉もたくさんありました。
旭日丘湖畔緑地公園
赤い葉が青空に映えます。
平野サイクリングロード沿い
何本か植えられているモミジの葉はほとんど落ち、この木が一番きれいでした。
旭日丘湖畔緑地公園(
●
)
中央の木の葉がなくなってしまったので定点観測は本日にて終了です。
1
2
3
4
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
フォトギャラリーへ