山中湖人 のすべての投稿

灰色の世界

ゴールデンウィーク後半連休の初日ですが、あいにくのお天気で山中湖上もボートは少なく閑散としていて、霧がかかっていて対岸も見えません。
交通量はいつもより少し多いようですが、何回もの信号待ちはなくスムーズに走行できます。
昨日からの雨の影響で国道138号線の篭坂峠と国道246号線の小山町地内が、通行止めとなっているようなのでそのせいかもしれません。また国道413号線のどうしみちも一部通行止めとなっているようですが正確な情報はわかりません。
今日も昨日と同じように、12〜3度の気温で安定しています。このままの気温で今日は推移し、雨も1日降るようです。明日は晴れて気温は20度ぐらいまで上がるようです。
午前10時の気温:13度
天候:雨
桜の開花定点観測 Vol.15(今日は雨で撮れないので定点観測ではありません)
 今日は激しい雨が降っていて、いつもの定点観測場所での撮影はできないので、昨日紹介したマリモの碑のところにある桜を違う角度から撮ってみました。
ちょうど満開といったところでしょうか。


花の都公園のチューリップが見頃に

花の都公園のチューリップはゴールデンウィーク前の様子だと、咲き揃うのは今週末かと思っていましたが、4月末の暖かさで一気に咲き揃って見頃を迎えました。まだ満開ではないのであと1週間ぐらいはきれいに咲いていると思います。
今日は予報通り朝から雨が降っています。気温は12〜13度ぐらいで平均しています。このまま今日は雨で気温も安定していると思います。
明日の予報も雨ですが、4日からは曇りときどき晴れの予報となっています。富士山をバックに桜やチューリップが見られるでしょうか。
午前10時の気温:13度
天候:雨
桜の開花定点観測 Vol.14
 
今日は雨のせいか枝が垂れ下がっていて、いつも撮っていた枝がよくわからなかったので、この辺りだと思う枝を撮りました。
だいぶ花が散って葉も出てきましたが、遠目で見るとまだたくさんの花が咲いていてきれいです。
右側の写真は、国道138号線沿いのマリモの碑のところに咲いている桜ですが、こちらはまだ満開にはなっていず七分咲きぐらいです。


桜はまだ満開です

29日に紹介した桜は写真のようにまだ満開でとてもきれいです。またここのところの暖かさで、湖畔沿いの富士桜や八重桜、花の都公園のチューリップも咲き始め、一気にいろいろな花が見られるようになりました。ただしばらく天気は悪そうなので、富士山は見られそうにありません。
昨日は1日曇り空で夜には雨も降り、一昨日までの好天とは違いましたが、日中は17.5度まで気温が上がり、この時期らしい陽気でした。今日はときどき雨が降る曇天となっていて、昨日ほど気温は上がらないようです。
午前10持の気温:13度
天候:曇り
桜の開花定点観測 Vol.13
 4月19日から同じ枝を撮ってきましたが、花を落とし始めてきましたのでそろそろ終わりにします。
この枝は結構早く咲き始めたので、散るのも早いですが、まだ山中湖界隈の桜はきれいに咲いています。
今年はゴールデンウィーク中は桜が見られると思います。天気は悪そうですが・・・・


桜はもう満開に

昨日見頃になったと思ったら、予想通りもう満開になりました。今年はなかなか暖かくなりませんでしたが、ここに来て気温が急上昇しているので、例年ならコブシが咲いて梅が咲いて普通の桜が咲いて富士桜が咲いて、八重桜が咲くという順番ですが、富士桜まではここ1週間で一気に咲き始めた感じです。
昨日の最高気温は23.7度と今年一番の暑さで、今日も9時過ぎには23度を超えました。ただ今日はその後気温が下がってきているので、昨日よりは暑くならないような感じです。昨日の時点では30日は曇りの予報でしたが、今日になって確認したところでは明日も晴れ予報となっています。予想最高気温は今日より低めの17度となっています。
ゴールデンウィークの後半は天気があまりよくないようなので、明日はすがすがしい山中湖にお出かけ下さい。
午前10時の気温:22度
天候:晴れ
桜の開花定点観測 Vol.12
 山中湖長池湖畔からの桜はまだ咲き始め
アップで撮っている場所ではもうつぼみは見られず満開となりました。
富士山と山中湖と桜の見られる長池湖岸ではまだ2分咲きぐらいでしたが、今日も気温が高いので明日にはかなり咲き揃うと思います。


桜は一気に見頃に

ここのところ暖かい日が続いているので、桜の開花スピードも早く、忍野のお宮橋付近の桜もだいぶ咲き揃ってきて一気に見頃になったような感じです。更に今日は暑くなりそうなので明日には満開になるかもしれません。
また明後日は曇りの予報となっているので、富士山をバックに桜が見られるのは明日がラストチャンスかも?
今日は朝からいい天気になっているので、早朝は昨日までより気温が下がり最低気温は7.3度でしたが、その後ぐんぐんと気温は上がり、すでに20度を超え今年の最高気温となっています。明日もいい天気のようなので、絶好の行楽日和となりそうです。
午前10時の気温:21度
天候:晴れ
桜の開花定点観測 Vol.11
 
アップで撮っているところでは、8〜9分咲といったところでしょうか。ほとんどつぼみがなくなってきました。
遠目に見るとまだ満開には時間がかかりそうですが、前述のように今日は気温が高くなっているので、一気に満開となりそうです。


花の都公園のチューリップ

今年は春の訪れが遅く、連日お伝えしている桜の開花も遅れましたが、山中湖花の都公園のチューリップの開花も遅れていて、やっとポツポツと咲き始めてきたところです。ただ、つぼみもだいぶ膨らんできたのでゴールデンウィーク後半には見頃となるでしょう。
今日も昨日と同じような天気で小雨がぱらついています。気温もほぼ昨日と同じようで、最低気温が11度でこの時間は14度となっています。
明日、明後日は久しぶりに晴れで気温も上がる予報となっていて、絶好の行楽日和となりそうです。富士山をバックに桜も見られるかな〜?
午前11時の気温:14度
天候:曇り
桜の開花定点観測 Vol.10
桜の開花定点観測 いつもの桜の状況 いつもの桜付近の様子 忍野のお宮橋の桜
いつもの場所では昨日よりはだいぶ開いてきて、3〜4割ぐらい開花したように見えますが、まだ遠目から見た状態では2枚目の写真のように、咲き始めたという程度です。
また、忍野のお宮橋の桜(3枚目)もほぼ同じような状況で、手前の1本だけが見頃で他の木はまだ咲き始めといった状況です。


山中湖界隈の桜も咲き始め

山中湖界隈ではまだほとんどの桜がつぼみの状態ですが、写真のようにぽつぽつと咲き始めた桜の木を見かけるようになりました。
昨日も最高気温が18度と比較的暖かく過ごしやすい日でした。今日は雨が降っているのでそこまで気温は上がらないと思いますが、最低気温も11度と冷え込まずこの時期らしい気温となっています。
午前10時の気温:13度
天候:雨
桜の開花定点観測 Vol.09
 昨日より開いている花が増え、ここだけ見ると一分咲きぐらいといった感じですが、他の枝はまだほとんどがつぼみです。
今日もあまり寒くないので今週末にある程度咲き揃って見頃になると思います。


忍野村新名庄川お宮橋付近の桜

河口湖や富士吉田の桜は見頃を迎えたようですが、忍野の代表的スポットである新名庄川にかかるお宮橋付近の桜はまだまだといった感じで、例年一番早く咲く木がやっと開き始めたというところです。今週末には他の木も咲き揃ってくると思います。
昨日の最高気温は20.8度と今年初めて20度を超え、とても過ごしやすい1日でした。今日は昨日ほど気温は上がらないようですが、すでに16度まで上がってきているので、一昨日までのような寒さはなさそうです。
午前10時の気温:16度
天候:晴れ
桜の開花定点観測 Vol.08
いつものホテルマウント富士に上る途中の桜 咲き始めた富士桜
この定点観測で選んだ枝は、この木の中でも一番先に花が咲くところだったようで、昨日の暖かさでほんの少し開いてきました。ほかはまだまだこれからといった感じです。
また違う場所にある桜も写真のように咲いてきました。
ここも上述の忍野お宮橋付近と同じぐらいの時期に見頃となりそうです。


久しぶりに青空の下の富士山

久しぶりに朝からいい天気になり、青空の下に富士山が見られました。長い間、きれいな富士山が見られなかったので、ここで富士山を載せるのは4月13日以来の11日ぶりとなります。
今朝、ここ1年半ぐらい使っていたデジカメ(SONYα55)で、パノラマ写真を撮っていたら突然電源が切れ、その後バッテリーを替えてもうんともすんとも言わなくなってしまいました。ということで今日からしばらくコンデジでの撮影となります(T_T)
朝の最低気温は3度と少し肌寒い感じでしたが、その後気温はぐんぐん上昇して18度まで上がってきました。今日はこのままいい天気のようなので今年初めての20度越えとなりそうです。
午前10時の気温:18度
天候:晴れ
桜の開花定点観測 Vol.07
 
昨日よりつぼみが大きくなりピンク色部分も増えてきて、遠目で見ても若干ピンク色が増えてきたように感じます。
今日はかなり暖かくなるようなので少し咲くかもしれません。


桜の開花定点観測 Vol.06

昨年の今頃は付近の木でちらほらと咲きだしていましたが、今年はまだ咲いていません。つぼみは金曜日よりだいぶ大きくなりすぐにでも咲きそうな感じにはなってきていますが、ここから時間がかかりそうです。
昨日の午後から雨が降り始め未だに降っていて、このまま夕方まで降り続くようです。昨日は最高気温が8.3度とかなり寒い日でしたが、今日はすでに10度を超え昨日より若干気温は高めとなっています。明日は久しぶりに晴れ予報となっているので、予報通り朝からいい天気になってもらいたいものです。
昨日は、北富士演習場の野焼き(火入れ)でしたが、前日の雨の影響でほとんど燃えませんでした。
午前10時の気温:11度
天候:雨