山中湖人 のすべての投稿

大平山からの眺望

きょうは朝から快晴で空気が澄んでいて、この時期としてはめずらしく午後になってもまだ富士山が見えています。
あまりにも天気がいいので朝から大平山山頂まで登り、山中湖を抱く富士山を撮ってきました。
14日に梅雨入りしましたが、昨日も今日も初夏を思わせるさわやかな天候です。
午後2時の気温:23度
天候:晴れ

続きを読む 大平山からの眺望


晴れました

昨日の天気予報では、今日も雨とのことでしたが、いい天気なってきました。この様子だと今日は暑くなりそうです。
早朝は雲が多めだったんですが、富士山は全貌を見せていて、青空と一緒に撮ろうと待機していたら今度は富士山が雲で隠れてしまいました。
午前9時の気温:19度
天候:晴れ


おんぶ白鳥

先日紹介した白鳥の赤ちゃんは、今日は親鳥の背中に乗っていました。最初親鳥しか気付かなかったんですが、後ろの方からよくよく見たら、羽根の下に灰色の固まりが見えたので、しばらく観察していたらヒナが顔を出してくれました。
1羽しか写っていませんが、もう1羽が羽根の下に隠れています。
きょうは朝からどんより曇り空で、9時前からときどき雨も降っています。
午前9時の気温:16度
天候:曇り


今日もいい天気です

今日も朝からいい天気で、気温も高くなってきましたが、昨日と同じぐらいで夏日にはならないと思われます。
明日からの週間予報では、晴れはなく雲と傘マークが並んでいます。いよいよ梅雨かな?
写真は早朝、平野湖岸にある花壇から撮影しました。この紫色の花はラベンダーだと思いますが、正式名はなんでしょう?
午前9時の気温:22度
天候:晴れ


久しぶりの富士山

ここのところ富士山が見えない日が多く、見えてもすぐ隠れてしまうのでなかなか撮影できませんでしたが、今日はなんとか早起きできたので、久しぶりに富士山の全景を見ることができました。ただ、全景が見えたのは8時頃までで今はまた雲が邪魔していて山頂付近は見えません。
朝は冷え込みましたが、日が高くなるにつれ気温も上昇してきて初夏らしくなってきました。河口湖の予想最高気温が25度なので、山中湖は22度ぐらいかな~。
午前9時の気温:20度
天候:晴れ


白鳥のヒナ

毎年、ゴールデンウィーク頃に白鳥の赤ちゃんが誕生するのですが、今年はその時期には2羽しか誕生しませんでした。約1ヶ月遅れでまた3羽のヒナが孵りました。今年は冬暖かく春先が寒かったために、こんな現象になってしまったのかもしれません。
きょうは早朝ちょっとだけ太陽が顔を出しましたが、いまはどんよりと曇っています。予報では晴れマークもありますがさてどうでしょう。
午前8時の気温:14度
天候:曇り


ヤマボウシ

昨日の新着情報でもお伝えしましたが、山の緑の中に点々と白い花のようなものをよく目にするようになりました。新着情報の中ではヤブデマリを紹介しましたが、ヤマボウシもなかなかきれいなので撮ってきました。
毎日、雨が降るような天気予報ですが、なかなか雨は降りません。今日も今のところは晴れています。
午前9時の気温:17度
天候:晴れ


釣り

この時期の釣りとしては、ヘラブナや鯉、それに写真のブラックバス釣りが定番でしたが、今年はわかさぎもまだ釣れているようです。また山中湖の水位が低くなっているせいか、陸っぱりのバス釣りの人もよく見かけます。
きょうは朝から曇り空、毎日雨が降るような予報が出ていますが、ここのところ雨が降っていません。さて、今日は雨が降るでしょうか。
午前10時の気温:18度
天候:曇り


黄色い花

山中湖花の都公園で、黄色い小さな花が広範囲で咲き始めました。もう少し花が増えてくると見応えがあると思いますが花名がわかりません。
今日の天気予報は朝から曇りで夕方には雨が降るかもしれないようなことを言っていましたが、朝からいい天気で気温も上昇しています。このまま雨も降らなければいいな~。
午前10時の気温:20度
天候:晴れ