今日は朝から雨が降っていて、気温も低めです。
例年なら花の都公園ではポピーが広範囲に咲いている時期なのですが、今年はほんのちょっと咲いているだけです。
午前9時の気温:16度
天候:雨
朝はいい天気だったので、森に行って空を見上げてみました。木々の間から漏れる日がなかなかいい感じでした。
今はもう曇っています。ただ、それほど気温も上がらないので蒸し蒸し感はなく過ごしやすいです。
午後2時の気温:22度
天候:曇り
きょうは富士山が見えていたので、白鳥のヒナが親鳥の上に乗っているところを撮りたかったのですが、しばらく待っていても親鳥の背には乗らず遠ざかっていってしまいました。
21日の夜に熊の目撃情報があり、村の防災無線で放送されましたが、熊ではなく犬の放し飼いだったようです。
午前11時の気温:19度
天候:曇り
昨日の天気予報では晴れマークも出ていたのですが、朝7時頃までかなり強く雨が降りましたが、すぐにやんで今は曇っています。毎日こんな天気で、なにを撮ろうか悩んでいます。
ということで、きょうは山中諏訪神社を撮ってきました。アジサイも咲いていないしお祭りでもないし特筆すべきことはないんですが、神社の裏手にある森の中にはムササビや野鳥がいて、ときどき自然観察会も行われています。
山中諏訪神社の神社周辺参照。
午前10時の気温:19度
天候:曇り
写真の場所にはいつも白鳥がいて、多い時には30羽以上にもなります。きょうも20羽ぐらいが岸辺で休んでいました。
今日も昨日と同じような天候で曇っていて、霞んだ富士山が見えています。なんか湿気も多く感じあまり爽やかではありません。
午前10時の気温:19度
天候:曇り
昨日は1日いい天気でしたが、またきょうは朝から曇っています。ちなみに昨日の日照時間は、10.7時間と6月に入って最長時間でした。
曇り空ながら9時頃には富士山頂が少し見えだいぶ雪が減ったのがわかりました。
午前10時の気温:21度
天候:曇り
今日は朝からいい天気で久しぶりに青空が広がっていますが、写真を撮りに行った時には富士山は隠れてしまいました。気温もぐんぐん上昇しているようですが、蒸し暑くはなく爽やかです。
午前9時の気温:21度
天候:晴れ
予報通り、きのうの午後から雨が降り出し今朝もまだ降っています。
曇りや雨の日が多くネタもなくなかなか写真も撮れません。
先日来お伝えしている白鳥親子は、今日は岸でのんびりしていましたが、近くにはカラスがそちら方向を見張っていました。なにもなければいいんですが・・・
午前9時の気温:17度
天候:雨
きのうまでは、朝は曇りでも日中は晴れるという天気が続いていましたが、どうも今日はそんな天気にはなりそうもない感じです。予報も雨だし・・・
写真は、山中セブンイレブン前にある鯉の碑モニュメントです。これは2000年に建立されたもので、山中湖村史跡文化財に指定されています。
午前9時の気温:16度
天候:曇り
白鳥のヒナが親鳥の上に乗っているときは、写真のような状況で羽根の下に隠れていて、よく見ないとわからないことが多いです。この状態で2羽のヒナが羽根の下にいます。
今日も曇っていますが、ここ2~3日は朝はどんより、午後からは晴れ間も、というような天気が続いています。きょうもまた日中はときどき晴れそうです。
午前10時の気温:18度
天候:曇り
富士五湖の一つ山中湖から富士山や山中湖の情報をほぼ毎日更新のブログ